SERVICE研修・サービス
新入社員受け入れのための既存社員養成プロジェクト
こんなお悩みをもつ企業におすすめ!
- 新入社員を受け入れる先輩社員がお手本になれるほどのレベルに達していない。
- 新入社員研修で学ぶ知識・スキルをそもそも知らないという先輩社員が多くいる。
- 新入社員育成の共通言語が無い。
この研修のステップ
-
プロジェクトの目的共有、新入社員研修受講
新入社員受け入れにあたってのプロジェクトの目的を共有します。
その後、新入社員研修の中から選りすぐりの内容を受講いただきます。
また、ただ同内容を学ぶだけではなく、先輩社員としてのハイレベルな実践目標の設定、新入社員の指導方法を考えていただきます。
1日目:ビジネスコミュニケーション研修(きく力、話す力)
2日目:ビジネスベーシック研修(PDCAサイクル)
3日目:ビジネスコミュニケーション研修(論理的思考力)
この研修で得られる効果
- 先輩社員としての期待役割を伝え、自身の知識・スキル向上の重要性を認識いただきます。
- 新入社員の良いお手本となるために、改めてコミュニケーション力、思考力の強化をめざします。
- 新入社員が研修で学ぶ内容を先輩社員も学ぶことで、育成における共通言語をつくります。
優秀な新入社員を採用できたものの、良いお手本となれる先輩社員がいない、適切な指導ができない、となってしまっては、新入社員のモチベーション低下、パフォーマンス低下を引き起こしかねません。本プロジェクトは、弊社新入社員研修の内容を先輩社員も学ぶことで、育成における共通言語を作り、手本となる行動を実践でみせることをめざした3日間研修です。
- 新入社員が学んだ知識、スキルを把握していると、現場指導で実践度合いのフィードバックやアドバイスが具体的にできるので、育成がしやすくなった。
- 各部署でバラバラになっていた指導内容、教え方が今回の研修を機会に統一することができた。
- 新入社員研修の内容で知らない知識やスキルがあった社員も多く、先輩社員のレベル向上という意味でも良い機会となった。
あんしんのサポート
-
研修の様子をスタッフが確認、後日報告書にしてお渡しいたします。
-
外国人社員様が受講される場合は、スタッフが当日のサポートいたします。
-
事前に社員様のタイプをお伺いした上で、研修効果の高いグループ分けを行います。
-
ワークが多めの構成により、高い研修効果を発揮します。
-
個社単独での研修の場合、伝えたいメッセージや仕事内容に合わせてコンテンツのカスタマイズも可能です。
カケハシ研修おススメプログラム!
内定~入社1年後までをサポートする新人教育パーフェクトパック
内定時期は辞退防止、入社時はスタンス教育とスキル付与、入社後は離職防止のためのモチベーションアップと、時期によって目的を変え、新人時に身に着けておきたいスタンスとスキルを網羅した新人教育パーフェクトパックです。
ビジネススタンバイ研修
ビジネスコミュニケーション研修
ビジネススキーム・マナー研修
ビジネスベーシック研修
ビジネス思考力研修
ビジネスベーシックフォロー研修
ネクストスキル研修
受け入れ体制構築パック
新入社員時に普遍的につけておきたいスタンスやスキルと、自社独自のスタンスやスキルや教育方針を言語化し、より自社の文化に合わせた受け入れ体制を構築するプログラムです。