全社員

VUCA時代とは?用語の意味とVUCA時代に立ち向かう組織づくりのポイント

VUCA(ブーカ)という単語を耳にしたことがあるでしょうか。

あまり聞きなれない単語だという方もいるでしょう。VUCAという単語は1990年代アメリカの軍事領域で使用されていた言葉でしたが、現在ではビジネス用語として用いられるようになりました。

本記事ではVUCAという用語の意味とVUCA時代においてどのような組織づくりが求められるかについて解説していきます。

VUCA時代とは

VUCAとは以下の4つの単語の頭文字をとった単語です。

  • Volatility(変動性)
  • Uncertainty(不確実性)
  • Complexity(複雑性)
  • Ambiguity(曖昧性)

先行きの見通しがたたない現代のカオス化した環境は昨今、VUCA時代という言葉で表現されています。現代がVUCA時代といわれる所以をみていきましょう。

ここで一つ問題です。
「3.4兆円」。この数字は何の数字だと思いますか?

答えは中国最大のECサイト「アリババ」が2018年11月11日のたった1日で記録した取扱高です。

日本最大手のECサイト楽天市場が2017年の1年間で約3.4兆円の取扱高なので、アリババの企業力にはただただ驚かされます。

しかも、アリババは1999年に設立した企業です。20年前にアリババがこれだけの世界的企業へと成長するとは誰も予想しなかったでしょう。

アリババだけではありません。今でこそ誰もが知るFacebookやAmazon、Googleといった世界的企業はいずれも30年以内に誕生した企業です。

一方で、米国で125年の歴史を持つ小売大手のシアーズ・ホールディングスが破産し、日本でも有名大手企業が経営危機に陥っており、企業の先行きが良くも悪くも見えづらい時代になったと言えます。

こうした背景から現代はVUCA時代と言い表されるようになりました。この時代では新たな技術革新が人の仕事を奪うこともあれば、逆に新たな仕事を生み出すこともあります。

インターネットの普及によって流行の移り変わり(サイクル)が非常に短くなっているのもVUCA時代の特徴です。

また、グローバル化の波は人々やサービスの交流を生み出す一方で、一見関係のない出来事が回り回って思わぬ影響を与えることもあるでしょう。

今の当たり前が、5年後・10年後には存在すらなくなってしまう“不確実”な世の中で、企業や働く社員はどのように対応していくべきなのでしょうか。

VUCA時代に立ち向かう組織をつくるための3つのポイント

VUCA時代に立ち向かう組織づくりのポイントは3つあると考えます。

  1. ビジョン設定
  2. リスクを恐れない組織風土の形成
  3. 人材への投資

1.ビジョン設定

「今さらビジョンなんて…」と思う方もいるかもしれませんが、企業ビジョンだけを意味するわけではありません。

ここでいうビジョンとは、社員一人ひとりが持つ夢や目標であり、本人が目指す方向、座標軸を示しています。

不確実で誰もが先を予想できない時代だからこそ、自らが考え、納得する道筋を描き、モチベートし続けることが大切なのです。

その上で企業は、社員がどのようなビジョンを持って働いているのか、社員に存在価値をどのように発揮させるのかを考えなければなりません。スキルや経験の均一化を図るのではなく、個々を活かせる環境づくりが求められます。

2.リスクを恐れない組織風土の形成

個々を活かせる環境をつくるために必要となるのが、リスクを恐れない組織風土の形成です。

これは、社員自らが”創造”する意思を持つ社風をつくるということです。他者からの受け売りや過去にとらわれるのではなく、常に未来を見据えた次の一手を考えることで、自ら“創造”する意思を持つ社風をつくることができます。

ただし、伝統や経験を活かすことも重要なので、私は9:1の比率が理想だと考えています。

9割の仕事は安定して従来通りに取り組み、残りの1割の仕事は、世の中の新たなニーズに応えうるチャレンジを容認する。この1割前後のチャレンジが個々を活かす環境をつくりだしていくのです。

3.人材への投資

いつの時代も最終的には“人”が意思決定をし、新たな事業やサービスを創造することに変わりはありません。

そして、意思決定する人のレベルによって、行動の質は変わり、結果の質も変わっていきます。

企業を形成している最大の要素は“人”であり、不確実な世の中に対して立ち向かえるエネルギーを持った組織をつくるためには、社員育成・採用・制度設計など人材への投資を継続的に行う必要があるのです。

VUCA時代となってこれまで以上に組織づくりは複雑化しています。

今いる会社が10年後には、全く異なる組織体になっている可能性もあります。今の仕事がなくなっている可能性すらあるでしょう。

だからこそ社員一人ひとりが今の状況を理解し、意識の変革を行うことが大切です。VUCA時代に負けない組織をつくるためにも、自社の人材レベルをもう一段高めるための施策を考えてみてはいかがでしょうか。

当社カケハシ スカイソリューションズは、これまで社員研修や離職防止施策の提供などを通して企業の組織力強化をお手伝いしてきました。

VUCA時代に自社に必要な施策を考える上で、何かお困り事がございましたらぜひお気軽にご相談ください。

ABOUT ME
知恵袋編集部
「人と組織の成長を加速する」というミッションのもと、採用、育成、定着を支援する様々なソリューションをワンストップで提供するカケハシ スカイソリューションズならではの知見をお伝えすることを目的として記事を執筆・編集。社員研修の知恵袋では、人事担当向けに、社員教育全般に役立つノウハウを幅広く取り扱っています。
管理職研修のお役立ち情報

おすすめの管理職対象研修

評価者としての意識とスキルを磨く
管理職応用研修
マネジメントの原理原則を習得する
管理職基礎研修
コーチングの原理原則を習得し、日常の業務やマネジメントに活かす
コーチング研修
多様な価値観をもつ社員との対話力向上、マネジメント力向上を目指す
ダイバーシティ研修[D&I・DE&I]
ハラスメントが起きる根本的な原因を理解し、行動レベルで学習する
ハラスメント研修

開催中の無料セミナー

NG行動・ケーススタディばかり教えていませんか?
多くのハラスメント研修の落とし穴を解説。
管理職に求められるハラスメント教育のポイントセミナー
開催日時:
2024年4月23日(火)13:00-14:00
2024年5月16日(木)13:00-14:00

効果の出る研修は、研修設計の仕方で変わる!
研修開発者が語る、社員研修の設計・構築のポイントセミナー
開催日時:2024年5月17日(金)11:00-12:00

多様なキャリアの社員を活躍させ、
価値を最大化できる管理職を育てる
管理職育成・スキル強化のための相談会
開催日時:ご希望の日時で承ります
※ご予約後、担当より日程調整のご連絡を差し上げます

おすすめのお役立ち資料

すべて無料でダウンロードできます。
フォームに必要事項入力後、回答完了画面にてダウンロード可能です。
気になる資料があれば、ぜひご一読ください!

ざんねんな研修図鑑

ざんねんな研修図鑑
その研修じゃ、社員は成長しないかも…

気が付かないうちに「ざんねんな研修」にしないために読む資料です。

ハラスメント防止につながる仕組みと管理職に必要なスキルとは

ハラスメント防止につながる仕組みと
管理職に必要なスキルとは

ハラスメント対策と管理職の育成に焦点を当てた、ハラスメント対策の総合ガイド。

管理職意識調査

いまの管理職は何を考えている?
管理職意識調査

カケハシ主催の管理職研修参加者120名に実施した意識調査結果をまとめました。

社員研修の他、各分野のお役立ちコラムを公開中

社員研修の知恵袋の他、新卒採用の知恵袋、中途採用の知恵袋、離職防止の知恵袋を運営しています。ぜひ合わせてご覧ください。