就職Shopの評判は悪い?口コミから見る特徴とメリット・デメリット

「転職相談をしたいけど、就職Shopの評判はいい?」

「20代で実務経験が少ないけど利用できる?」

特に20代で経験が少ないと、転職しようと思ったとき、自分のスキルや実績で転職先があるのか気になる人は多いでしょう。

就職Shopは、こうした不安をもつ20代をサポートしてくれる転職エージェントです。

この記事では、就職Shopの特徴や利用のメリット・デメリット、面談のポイントなどを紹介します。

就職shop以外のおすすめの転職サイトランキングを知りたい人はこちらの記事もご覧ください。おすすめの転職サイトを20代や30代など年代別や、エンジニアなど職種別に徹底比較しています。

※当コンテンツは株式会社カケハシ スカイソリューションズによって管理しています。ご利用にあたっては、利用規約をご一読くださいますようお願いいたします。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

目次

続きを見る
閉じる

就職Shopの特徴と評判

就職Shop

就職shopは、未経験もしくは実務経験が少ない求職者向けの転職エージェントです。

登録をすると、担当のキャリアコーディネーターが付き、キャリア面談や求人紹介、面接対策を行ってくれます。

応募の際に書類選考を受ける必要がなく、スピーディーに面接に進めるのが大きな特徴です。

運営は人材業界大手のリクルートキャリアで、累計8555社(2020年10月時点)の求人情報を取り扱っています。

給与・福利厚生が充実した安定企業から将来性のある成長中の企業まで幅広く揃っています。

特に学歴、職歴、社会人経験不問の求人が多く、就職Shopを利用して就職を成功させた4人に3人が正社員未経験です。

就職Shopの利用は無料なので、気軽に登録して相談してみましょう。

a. 利用者は20代が9割!30代も利用できる

就職Shopの利用者は、9割が20代です。

若手の可能性を見込んで育成をしていきたい企業の求人を中心に扱っているため、社会人経験の少ない20代が多く利用しています。

特に既卒、フリーター、新卒、第二新卒、高卒、中卒から、就職Shopを利用して就職した人たちが多数います。

そのため経験や実績、スキルに自信のない人も、安心してサービスを利用できるでしょう。

30代でも利用できますが、紹介される求人が限られてしまう可能性があります。

ただ、30歳の方から「求人数に満足した」という口コミも寄せられています。希望条件によっても求人の紹介数は変わりそうです。

就職Shopの評判は悪い?口コミからデメリットを紹介

就職Shopの評判は決して悪くありませんが、利用者によってはデメリットに感じる部分もあります。

就職Shopを利用したことのある25歳~30歳の男女から寄せられた口コミでは、以下の点がデメリットとして挙げられました。

  • 営業職の求人は多いが事務職は少ない
  • 対応地域が限られている

悪い評判1:営業職の求人は多いが事務職は少ない

就職Shopに掲載されている求人情報には営業職が多く、事務職が少ないという口コミがありました。

実際に就職Shopの求人例を確認してみると、以下のような職種が掲載されています。

  • IT業界のソフトウェア開発・保守
  • 営業職
  • 販売職

事務職の例は掲載されていません。

一方、就職先の職種割合としては、男性は営業が40%ともっとも多く、事務職は8.7%、女性は事務職が一番多く約40%、営業職が約25%です。

この数字からはそこまで事務職の求人が少ない印象はありませんが、就職Shopに限らず、事務職よりも営業職の求人の方が多いのが一般的です。

また、事務職は人気があるため経験者が優先的に採用される傾向にあります。

そういった理由から、利用者は「事務職の求人を紹介される確率が低い」と感じているのではないかと予測されます。

悪い評判2:対応地域が限られている

就職Shopの店舗は地方にはないため、地方の求人情報も少ないという口コミがありました。

就職Shopの店舗は以下のように首都圏や関西圏が中心です。

  • 東京都
  • 新宿、東京、北千住、西東京

  • 神奈川県
  • 横浜

  • 埼玉県
  • さいたま市大宮区

  • 千葉県
  • 千葉市中央区

  • 大阪府
  • 大阪市北区

  • 京都府
  • 京都府下京区

  • 兵庫県
  • 神戸市中央区

一覧を見ればわかる通り、紹介される求人の勤務地は店舗のある首都圏や関西圏が多いでしょう。

就職Shopの良い評判は?口コミからメリットを紹介

就職Shopを利用したことのある25歳~30歳の男女から寄せられた口コミや評判では、以下の点がメリットとして挙げられました。

  • 担当者が企業訪問した求人のみを紹介
  • 書類選考で落ちることはない

良い評判1:担当者が企業訪問した求人のみを紹介

就職Shopでは、企業担当者が実際に職場を訪問し、社内の雰囲気や具体的な働き方をヒアリングした求人のみを求職者に紹介しています。

ネット上ではわからない労働環境や教育体制、具体的な福利厚生などの情報も入手できるため、応募する際に安心感があります。

自分一人で求人を探すより、優良企業の見極めもしやすいでしょう。

そして前述したように、就職Shopで取り扱っている求人は未経験者向けがほとんどです。

未経験の若手の可能性を信じて、入社後に育てていくという姿勢のある企業の求人が多いため、経験やスキルに自信のない方でも応募しやすい企業ばかりです。

良い評判2:書類選考で落ちることはない

就職Shopから紹介された求人に応募する場合は、書類選考なしですぐに企業の面接に進むことができます。

その理由は未経験歓迎の求人が多く、経歴よりも人物重視で採用する会社と取引しているからです。

それぞれの企業が求める人物像を就職Shopが理解し、合致する求職者に求人を紹介しています。

経験やスキルに自信がない人の多くは、「書類選考で落ちてしまうのでは」という不安をもっているかもしれません。

しかし、就職Shopの場合は書類選考で落ちる心配がないので、安心して企業に応募でき、スムーズに就職・転職活動を進められます。

就職Shopは未経験者におすすめ

ここまでに紹介したメリット、デメリット、評判を総合すると、就職Shopは以下のような人におすすめです。

経歴に自信がない20代

就職Shopは未経験者向けの求人を多数扱っていて、利用者の90%が20代です。

経験やスキルよりも、人間性やポテンシャルを重視している求人が多いので、自分に合う仕事を見つけられる可能性が高いといえるでしょう。

首都圏や関西圏で正社員として働きたい人

就職Shopで扱っている求人の勤務地は、店舗のある首都圏や関西が中心です。

首都圏や関西で未経験から正社員として転職したい人におすすめです。

・就職活動の進め方がわからない、面接が苦手な人

就職Shopを利用すると、専属のキャリアコーディネーターが付き、キャリアカウンセリングや求人紹介、企業の面接前の対策をしてくれます。

転職や就職にかかわる相談ができるため、進め方がわからない、面接が苦手な人の強い味方になってくれるでしょう。

就職Shop登録から内定までの流れ

就職Shopに登録した場合の、登録から内定獲得、入社までの流れを紹介します。

・登録、面談予約

就職Shopに登録する際に氏名や生年月日、連絡先などをWeb上で入力し、近くの店舗での面談予約をします。

・個別面談

キャリアコーディネーターと個別面談を行います。

あなたの仕事に対する興味や関心、希望する企業の条件などを伝えます。

緊張する必要はありませんが、その内容をもとに求人が紹介されるので、素直に、明確に話をしましょう。

求人を紹介されたら、面接に進みたいかどうか意思表示をします。

応募したい場合、就職Shopの場合は書類選考がないため、すぐに面接日時の調整に入ります。

・面接対策、セミナー

応募する企業の面接で自身の職歴やアピールポイントをきちんと伝えられるように、自己紹介や企業への志望動機などを話す練習をします。

企業によって選考でチェックされるポイントが違うため、受ける企業に応じた対策をしてもらえます。

・面接

面接では、自分らしさを発揮して、自身の強みや入社への意欲を伝えましょう。

・内定、入社

応募企業から内定を得たら、給与や福利厚生、勤務時間、年間休日数などの労働条件を確認します。

条件の通知や入社日の調整は、就職Shopの担当者が企業とやり取りしてくれます。直接企業に聞きにくいことがあれば、確認してもらいましょう。

就職Shopの面談のコツと注意点

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

この章では、転職エージェントの元キャリアアドバイザー「がんちゃん」が、1000人以上の転職サポート経験をもとに、就職Shopでの面談のコツと注意点を伝えます。

転職エージェントで行われる面談の目的や、有意義な時間にするためのポイントを確認して役立てましょう。

1. コーディネーターとの面談は本音で

キャリアコーディネーターとの面談のポイントは、転職理由や転職先の希望条件について本音で話すことです。

中には「ネガティブな話をすると、転職活動が不利になるのでは…」と心配する人もいるかもしれませんが問題ありません。

キャリアコーディネーターの仕事の目的は、求職者の希望と企業の希望をうまくマッチングさせることだからです。

希望に合った転職を実現するために、キャリアコーディネーターには素直な考えを伝えておいた方がいいでしょう。

もし、転職理由がネガティブな場合でも、ポジティブな文脈に変換して企業に伝える方法を教えてくれますよ。

2. 面談はスーツ・私服OK!持ち物も解説

キャリアコーディネーターとの面談時の服装は自由です。必ずしもスーツである必要はなく、私服で問題ありません。

ただ、面接用のスーツなどで臨めば、本番もその格好で大丈夫かアドバイスをもらえます。不安な人はチェックしてもらうと安心です。

持ち物は、筆記用具やメモ帳を持っておくと、キャリアコーディネーターから聞いた情報を残しておけます。

用意できれば、履歴書や職務経歴書も持っていきましょう。

書類は完璧に仕上げる必要はないですが、経歴がわかると面談がスムーズに進みます。書類の添削もしてもらえますよ。

対面ではなく電話面談の場合も、あらかじめ自分の職務経歴を整理しておくといいでしょう。

3. 電話面談では受け答えをはっきりと

現在、転職エージェントでは、電話やオンラインで面談をするケースが多くなってきています。

電話で面談をする場合は、直接顔を合わせないため人柄や雰囲気が伝わりにくいのが難点です。

コーディネーターは求職者から伝わってきた人柄や意欲をもとに企業に推薦しているため、面談での印象は大切です。

そのため、電話面談に臨む際は、対面以上にコミュニケーションに気を付けて、はっきりとした受け答えをするよう意識しましょう。

電話面談は必ず静かな場所で行い、疑問や質問を書き留められるようにメモなどを用意するのがポイントです。

就職Shopとの併用におすすめの転職エージェント4つ

この章では、就職Shopと併用するのにおすすめの転職エージェントを4つ紹介します。

転職エージェントや就活サイトは、それぞれ扱っている求人が異なります。併用すれば多くの求人に出会えるうえ、担当者との相性も比較できるでしょう。

複数のエージェントを利用する際には、ポイントが2つあります。

  • 複数登録していることを伝える
  • 重複応募はしない

まず、併用していることは担当者にあらかじめ伝えましょう

その方が、他の転職エージェントに負けないように、優先度高く対応してもらえる可能性が高まります。

また、違う転職エージェントから同じ企業に応募することは絶対にやめましょう。

自分自身で応募企業を把握していない管理能力の低い求職者だと思われてしまいますし、転職エージェントが企業からの信頼を失ってしまいます。

それでは、4つの転職エージェントを見ていきましょう。

1. ハタラクティブ

ハタラクティブ

ハタラクティブは、既卒やフリーター、第二新卒など未経験からの正社員転職をサポートしている転職エージェントです。

転職支援実績は6万人を超え、内定率は80.4%。利用者の3人に2人が、未経験から正社員に就職しています。

対応拠点は東京、横浜、千葉、埼玉、名古屋、大阪、神戸、福岡で全国に展開。

カウンセリングはすべてLINEビデオ通話で実施し、平日午前10時~午後9時(開始は午後7時半)まで対応しています。

2. ウズキャリ

UZUZキャプチャ

ウズキャリは、既卒・第二新卒に特化した転職サポートを行っています。

入社1年後の定着率は94.7%で、求職者と企業のマッチングに定評があります。

特徴は、一人ひとりに合わせたオーダーメイド型の就活サポートを平均20時間行っていること。

就活サポートを行っている担当者自身が元既卒・元第二新卒なので、気持ちや考え方に共感してもらえます。

対応拠点は東京、横浜、大阪で、求人は首都圏や関西圏が中心です。

3. JAIC(ジェイック)

JAIC キャプチャ

ジェイックは、社会人経験の少ない求職者に対する転職・就職支援サービスを行っています。

就職成功率81.1%、就職支援実績2万人、入社後定着率91.3%という実績があります。

特徴は、ビジネスマナーや履歴書・面接対策などを学べる無料講座・研修が充実していること。

滞在費や交通費の全額または一部(約5~8万円)を支給する「上京就職支援制度」などの制度もあります。

対応拠点は東京、横浜、宮城、大阪、名古屋、広島、福岡で、全国展開しています。

4. DYM就職

DYM就職の案件キャプチャー

DYM就職は、既卒、第二新卒、未経験から正社員を目指す方向けの転職エージェントです。

これまでの就職成功者は5000人以上の実績を誇ります。

全国展開していて、対応拠点は東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡。オンライン面談も積極的に取り入れています。

さらに多くのおすすめの転職サイトランキングを知りたい人はこちらの記事もご覧ください。おすすめの転職サイトを20代や30代など年代別や、エンジニアなど職種別に徹底比較しています。

就職Shopに関するよくある質問 Q&A

就職Shopに関するよくある質問をQ&A方式で紹介していきます。

登録前に疑問を解消して、就職活動をスムーズに進めましょう。

a. 店舗が遠くてもサポートを受けられる?

遠方に住んでいるなどの理由で店舗にいけない場合でも、電話面談などのサポートを受けることはできます。

ただ、あくまで取り扱い求人は店舗に近い企業になるため、店舗のエリアへの転職を希望している場合のみサポート対象です。

企業との面接の際には、指定の面接場所に行く必要がありますので、注意しましょう。

b. 担当者変更はできるの?

担当者と相性が合わないと感じた場合は、変更の希望を伝えることも可能です。

その場合、担当者に直接伝えるとお互いに気まずいので、会社の問い合わせフォームなどから希望を出すといいでしょう。

その際は担当者を変更したいと思った理由についても伝えた方が、転職エージェント側も対応がしやすいです。

c. 面談日程・時間は土日も指定できる?

土日祝日は営業していないので、基本的には対応していません。

面談日時は、平日(月~金)午前10時から夕方18時半までとなります。

希望する日時での予約が難しい場合は、予約ページ内の「※希望する時間がない場合はこちら」というリンクから、メールでリクエストを送ることが可能です。

d. 内定辞退しても大丈夫?

内定辞退はできますが、内定を承諾した後に断るのは基本的に避けましょう。

内定を承諾したら、企業側は受け入れ準備を進めていきますので、承諾後に断ると多くの人に迷惑がかかってしまいます。

転職活動において求職者が複数社の面接を受けていることは、企業側も理解しています。

そのため、複数の企業で迷っている場合は、内定を承諾する前に慎重に考えてください。

e. 就職Shopからの退会方法は?

就職活動を終えるなどの理由で、就職Shopを退会したい場合は、電話やメールなどで退会を申し出てください。

退会フォームがないため、直接伝える必要があります。

就職Shopの口コミ一覧

最後に、記事内で紹介しきれなかった就職Shopの口コミをピックアップして紹介します。

26歳|男性

良い口コミ

女性のキャリアアドバイザーが面談をしてくれました。私の希望条件や過去の経歴をしっかりと聞き取り、就職Shopにある求人情報や向いてそうな仕事を紹介してくれました。はじめてこのような人材紹介会社を活用したのですが、就職shopの利用規約や施設の説明も丁寧かつ笑顔で説明してくれたので、満足しています。

30歳|女性

良い口コミ

技術系以外の道を模索している中で、専任のコーディネーターの方が、私の希望に合う職種として路線バスのドライバーの求人情報を紹介してくれました。以前から運転士にも憧れがあったためです。理想とする運送系の仕事を比較することができました。

25歳|女性

良い口コミ

履歴書の書き方を詳しく説明してくれました。正社員用の履歴書をあまり書いたことがなかったので、面談で詳しく相談に乗ってくれたのがよかったです。良い会社の見極め方や面接の対策などを一から教えてくれました。面接の経験すらない一からのスタートでも相談できる人がいたので、安心して就職活動をすることができたと思います。

25歳|女性

良い口コミ

担当者に不満はなく、親身に相談に乗っていただけたのでありがたかったです。結果的に受かったのでよかったですが、求人数はあまり多くなかったため、万が一紹介いただいた数社の会社に採用されなかった場合にどうしたらよいのかと不安を抱えながら就職活動に臨んでいました。随時、求人を紹介するなどしていただければもっとありがたかったです。

30歳|男性

良い口コミ

仕事の内容や給料、福利厚生など、基本的な情報から企業のカラーまで、多岐にわたって丁寧に説明しながら求人を紹介していただけました。これから伸びそうな業界のことも教えていただき勉強になりました。こんなに細かくサポートしてもらえるならと、安心できました。営業の仕事に興味が湧きやってみたいと思いました。

★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧

最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのかわからない」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。


転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。

※ページ内の求人数は職種別に集計しています。

おすすめ関連記事

時間アイコン 24.02.16

30代男性におすすめの転職サイト・転職エージェント厳選3社を元キャリアアドバイザーが解説

30代男性におすすめの転職サイト記事のアイキャッチ画像

時間アイコン 23.10.31

鹿児島県のおすすめ転職エージェント・転職サイト24選!大手と地域密着型

鹿児島県のおすすめ転職エージェント

時間アイコン 23.11.09

Webマーケティングにおすすめの転職エージェント・サイトは?比較ポイントや未経験で転職するコツも紹介

webマーケティングにおすすめの転職エージェント

時間アイコン 24.01.29

宮城・仙台のおすすめ転職エージェント徹底解説!I・Uターン転職するなら?

転職エージェント仙台

時間アイコン 23.12.27

リクナビネクストとリクルートエージェントの違いを元社員が比較【使い方も解説】

リクナビネクストとリクルートエージェントの違いを説明した記事のアイキャッチ

目次

TOP