採用ノウハウ

初めての新卒採用で中小企業が陥りがちな4つの課題と解決策をご紹介

昨今、人材の獲得競争が厳しくなるなか、新卒採用を初めて実施するのでどうしたらよいかというご相談をいただくことも増えています。

相談内容は求人広告の書き方から、説明会や選考の進め方、学生連絡時の注意点など様々。

細かなポイントをあげていくときりがありませんが、今回は初めて新卒採用に取り組む際に必ず押さえておくべき4つのポイントについて述べていきたいと思います。

新卒採用で中小企業が陥りがちな4つの課題と解決策

新卒採用をおこなう中小企業が陥りがちな課題
  1. 動き出しが出遅れる
  2. 流行に振り回される
  3. 採用にかける熱量が不足している
  4. 情報が少ない

よくある課題1.動き出しが出遅れる

新卒採用は中途採用と異なり、各社が情報収集を開始する時期と、実際に学生と接触を開始するまでに長い期間があります。

この、まだ時間がたっぷりある感が1つ目の落とし穴です。時間があるので、しっかりと採用活動のディテール詰めてから動き出そう。念入りに情報収集をしてから動き出そうと過度に力が入りがちです。

その一方で日常業務は忙しいため、パワーのかかることはついつい後回しになりがちで着手が遅れる、検討期間が間延びするという景色がよく見られます。

この出遅れが、近年の新卒採用活動では致命的になりつつあります。というのも、採用を成功させるうえでは学生との出会いをつくる広報施策がまず大事になります。

たいていの効果的な広報施策は枠数が限られており、利用月の半年以上前に枠が埋まってしまっているということも珍しくありません。

結果、採用活動の詳細を詰めきったけれども、肝心の学生と出会う術がなくなっていたということが起こってしまうのです。

それらを踏まえて、「時間をかけて詳細を詰める→スタートをきる(発注をかける)」ではなく「スタートをきる(発注をかける)→時間をかけて詳細をつめる」という順番が大切です。

よくある課題2.流行に振り回される

少し前でいえば、SNSを使った採用活動。今でいえばインターンシップでしょうか。その必要性が様々なメディアで語られます。

母集団形成ができないのではという不安もあるでしょうし、周りがやっているからというのもあると思いますが、とかくあれもこれも手を出そうとしがちです。しかし、それでは予算がいくらあっても足りません。

また、採用数が一桁の場合、活動を多角化するよりも、選択と集中をかけた方が成果の面でも、コストとパワーの面でも優れていたということはよくあります。

具体的に、本採用に加えてインターンシップを実施する場合を例に考えてみましょう。本採用期間の広報費に加えて、インターンシップ期間の広報費がかかってきます。

加えて、学生が入社してくるまでに出会ってから1年半から2年たつこともあります。これをインターンシップをやらないと決めることで、広報費を半分に圧縮することができ、浮いた分の費用を学生と接触して以降の施策に充てられるようになります。

企業理解を深めるためのツールを作る。あるいは内定辞退を防止するためのツールをつくるなど。いろいろ考えられます。

入社までの期間も短くなるため、より密度の濃いフォローができるようになるかもしれません。

このように、自社の採用人数、求める学生像、かけられる費用とパワーによって最適な採用活動はかわってきます。

トレンドはトレンドとして踏まえつつも、自社の状況と照らして考えてみることが大切です。昨今、採用サービスの多様化が進んでいますので、検討の早いタイミングで私たちの様なコンサルティング会社に話を聞いてしまうのもいいでしょう。

よくある課題3.採用にかける熱量が不足している

採用活動3年目のジンクスがあります。

3年間続けるなかで採用ツールはどんどん充実している
採用に携わるスタッフの人数が増えスキルも高まっている
毎年の活動結果を受けてPDCAもしっかりまわしている

にもかかわらず3年目あたりで失敗をするのです。こまかい要因は多々あるのですが、最も大きな要因は慣れからくる採用に対する「熱量」の低下です。

企業選択の決め手が待遇や条件が重要になる中途採用とは異なり、新卒採用は人が重要になります。誰が、どんな話を・どれだけの熱量でするのかが結果を大きく左右します。

そのため、至らない点ばかりだったけど熱量をもったメンバーで取り組んだ初年度が、最も優秀な人材が採用できたという現象がよく起こるのが新卒採用活動です。

自社の採用にかける意気込みはいかがでしょうか。初めての挑戦なので「業務の隙間時間をみつけて細々と・・・」「現場の負荷をかけないように●●部門でとりあえず動いてみる・・・」という姿勢では、採用競争が激しい今の時代にそれで成功するのはなかなか難しいでしょう。

まずは熱量を持って採用チームを編成すること、学生と対峙することを大切にしてみてください。それだけで、多くの課題を乗り越えられるものです。

よくある課題4.情報が少ない

業務全体を把握できた2年目は驚くほど楽にできるのですが、初年度の採用活動はとにかくバタつくものです。

そのため、何人のエントリーがあったのか、そのうちの何人から予約があって、実際に参加した人は何人なのか。

いつどんな施策を打ったのか等の整理が後手に回り、気づいたら時間が経過してはっきりしたことがわからなくなっていたということが往々にして起こります。

競合企業の増加、学生の志向の多様化、採用手法の多様化が進み、採用活動の難易度が高まる中、質の高いPDCAが採用成功の確率を高めるためには欠かせません。

自社でPDCAを回せなくても、データがあることで他者からのアドバイスを受けることができます。分析する軸を決めて、活動の中で都度データを蓄積していくことを意識してみて下さい。

最後に

新しいことをはじめると様々な壁が立ちふさがってくるものです。しかし、新卒採用はそんな苦労が吹き飛ぶくらい、素晴らしい活動だと私は思います。

カケハシ スカイソリューションズはこれまでのべ3,000社の採用活動支援をおこなってきました。

新卒採用をはじめて実施する企業様のサポートも多数おこなってきていますので、はじめての新卒採用でお困りの企業様はぜひお気軽に弊社までご相談ください。

ABOUT ME
知恵袋編集部
「人と組織の成長を加速する」というミッションのもと、採用、育成、定着を支援する様々なソリューションをワンストップで提供するカケハシ スカイソリューションズならではの知見をお伝えすることを目的として記事を執筆・編集。新卒採用の知恵袋では、採用担当向けに、新卒採用全般に役立つノウハウを幅広く取り扱っています。
新卒採用のお役立ち情報

人事必見!コスパ・タイパ革命の新サービス

定額制の採用コンテンツシェアサービス「TRAY(トレイ)」

競合ひしめく採用戦線で、新卒採用を成功に導くには、
学生を惹きつけ続けるコンテンツが不可欠です。

とはいえ、すべてをフルオーダーでつくるには、
予算的にも時間的にも多大な負担が掛かります。

・インターンシップの企画を考える時間がない…
・企画を外注しようにも採用予算に限りがある…
・結局例年同じようなコンテンツの繰り返しで、学生を集められない…

そのお悩み、「TRAY(トレイ)」が解決します!

TRAYは80種類以上のコンテンツの中から、
自社にマッチしたコンテンツを時期に合わせて選んで使うことができます。

月額55,000円で時期に合わせて必要なコンテンツを選んで使えるので
高いコストパフォーマンス・タイムパフォーマンスを実現します。

コストパフォーマンス タイムパフォーマンス
月額55,000
時期に合わせて
使用するコンテンツが選べる
制作時間0
検索して選ぶだけ
70種類以上から選べる
業者に発注 150万円~300万円×個数 制作期間3ヶ月~4ヶ月
自社でつくる 人件費だけだが… 50時間以上

TRAYのコンテンツは、すべて採用のプロが設計し、効果が実証されたものだけ。

これまでのべ10,000社以上の採用を支援しているカケハシ スカイソリューションズが
自信を持って提供するものばかりです。

採用コンテンツは、
「つくる」から「つかいこなす」時代へ。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

開催中の無料セミナー

激戦の25卒採用を勝ち抜く!
データから読み解く、マイナビ攻略セミナー
開催日時:
2024年4月19日(金)11:00-11:30
2024年5月7日(火)13:00-13:30

魅力溢れるブース装飾で他社と差別化!
2026年度採用の合同企業説明会を勝ち抜くデザイン戦略
開催日時:
2024年4月25日(木)11:00-11:30
2024年5月24日(金)11:00-11:30

弊社トップコンサルタントが対応
新卒採用成功に向けた採用戦略会議
開催日時:ご希望の日時で承ります
※ご予約後、担当より日程調整のご連絡を差し上げます

 

おすすめのお役立ち資料

新卒採用を成功させる課題発見ノウハウブック
採用支援のプロが教える!採用成功率を高めるペルソナ設計のコツ

新卒採用の他、各分野のお役立ちコラムを公開中

新卒採用の知恵袋の他、中途採用の知恵袋、社員研修の知恵袋、離職防止の知恵袋を運営しています。ぜひ合わせてご覧ください。