離職防止

離職防止施策の導入手順は原因の特定、施策の導入、振り返りの3段階

離職防止施策導入、何から手を付けていいかわかりづらい。

効果が出るのかわからないのに、コストをかけるのもなぁ。離職防止は難しい課題ですが「働き続けたい会社作り」は一日にしてならず。

だからこそ、導入施策は慎重に選んでいきましょう。

本記事では、離職防止施策導入をご検討のご担当者様の思考整理に伴走できればと思い、離職防止施策の導入手順を記します。

離職防止は、離職原因の特定から

まずは、現在貴社で防止したかった離職者の離職理由の傾向を考えてみましょう。例えば、下記のような原因があげられることが多いのではないでしょうか。

●労働時間が長すぎる
●休暇が取りにくい
●社内の雰囲気、チームワーク
●家庭やプライベートの事情
●多様な働き方に関する周囲の理解
●キャリアアップが見込めない   …など

そもそも、離職理由や傾向がわからない…!という場合は、下記のようなツールでタレントマネジメントをはじめてデータを蓄積してみるのも有効です。

離職防止施策の導入

しかし、中小企業の場合、「データを蓄積している合間に、人が辞めてしまうよ…!」という状況の場合もあるのではないでしょうか。

大まかに原因がわかっていたら、すぐさまテコ入れに着手するように検討を進めることが重要です。いつか、そのうち、と先延ばしにしているうちに、どんどん離職の芽が育ってしまいます。

賃金の問題

シンプルに給与ベースの底上げが出来ればよいですが、なかなか難しいもの。

では、別の形で予算を活用することはできないでしょうか?単に給与だけではなく、様々な形で社員へ還元する取り組みが人気です。

例えば…

●福利厚生での宿泊や食事の優遇
●社員同士での食事について会社が補助
●書籍購入費補助
●研修受講費補助
●ピア・ボーナスの導入 ※1

※1 ピアボーナスとは?
会社から社員への賞与ではなく、社員通しで送りあえる称賛賞与。給与、ボーナスに続いて、第三の給与と言われる。

人間関係の問題

いつの世も、人間関係を円満にするのは大変難しいものです。しかし、昨今はコミュニケーションのための様々な方法があります。

どの年代も平等に在籍というのもコントロールし辛いものですから、ジェネレーションギャップが生まれたり。日々の業務が忙しすぎてコミュニケーションの時間が取れないということもあるでしょう。

例えば…

●全社、部署レクリエーションの導入
●社内SNSの運用
●社内報の運用
●OJT研修
●チャットでコミュニケーションを簡易化 ※2

※2 チャットツールとは?
ビジネスLINEなど、「お疲れさまです。○○の田中です。」などメールの定型文なしでも気軽にコミュニケーションができるようなチャットツール。グループをつくったり、絵文字などでリアクションができるものもある。

キャリアの問題

「働き方改革は、仕事のやりがいを奪う」そんな風にも言われていますね。もっと挑戦したい、力を付けたい。新しい仕事に挑戦したい。
もしもそれが、今の会社で叶うのであればよいけれど、なかなか難しいので転職しようということはよくあるのではないでしょうか。
社内体制については、後手に回りがちなものですが、今一度整備ができないか考えてみるのも手です。

例えば…

●キャリアアップ研修の導入
●自己啓発補助
●資格取得補助
●ジョブローテーション制度
●若手部署の設立 ※3

※3 若手部署とは?
ある企業では、各部門から若手を集め、一つの新規部署を設立。予算を渡し、意思決定を一任する取り組みをしています。

もっと裁量を持ちたい、責任ある仕事をしたいと積極的な社員がいるのはいいことです。その機会を思い切って作ったのが「若手部署」でした。

他にも、「(グループに新設する会社の)社長確約」など、採用シーンでも若手の伸びしろを活かすことをPRするなど、入社前から調整する取り組みもあります。

離職防止施策は必ず振り返りを行いましょう

原因を探り、それに合う施策を導入したら、定期的に振り返りが必要です。

定期的なアンケートや、日々のモチベーション調査等が有効でしょう。毎日の簡単なモチベーションの吸い上げや、定期的なアンケートを実施できるサービスです。

終わりに

離職防止施策は、すぐに成果が出るというよりも、数年後どうなるか、というところでやっと効果を測定できるものだと思います。

その間、方向転換できるように、振り返り、状況把握の機会取得を定期的に確保しましょう。
ABOUT ME
知恵袋編集部
「人と組織の成長を加速する」というミッションのもと、採用、育成、定着を支援する様々なソリューションをワンストップで提供するカケハシ スカイソリューションズならではの知見をお伝えすることを目的として記事を執筆・編集。離職防止の知恵袋では、人事担当向けに、社員の定着・離職防止に役立つノウハウを幅広く取り扱っています。
離職防止のお役立ち情報

開催中の無料セミナー

人が辞めにくい組織をつくるには【青山学院大学 山本寛教授が解説!】
社員のエンゲージメントを向上させ、
定着させるためのマネジメントのポイントセミナー
開催日時:2024年10月16日(水)11:00-12:00

離職対策のポイントを世代別に解説!
不必要な離職を防ぐ!30分でわかる、社員の定着ポイントセミナー
開催日時:2024年10月8日(火)13:00-13:30

中途採用者の定着・戦力化支援のやり方は?
中途社員のオンボーディングのために必要なポイント解説セミナー
開催日時:2024年10月10日(木)13:00-14:00

おすすめのお役立ち資料

離職防止につなげるオンボーディング活用ガイドブック

離職防止の他、各分野のお役立ちコラムを公開中

離職防止の知恵袋の他、新卒採用の知恵袋、中途採用の知恵袋、社員研修の知恵袋を運営しています。ぜひ合わせてご覧ください。