Image

 2018/02/28 vol.160

 

BUSINESS COLUMN

“ 売り手市場だからこそ、
ナビオープンと同時にスタートしたいこと。 ”

Image

新卒採用支援の仕事をしていると、2018年がスタートしたという実感がいまだにわかず、就職活動解禁日といわれる3月1日が新年度のスタート、という感覚があります。プロ野球選手の新年が2月のキャンプスタートといわれる感覚に近いものがあるかもしれません。

さて、いよいよ明日に迫った採用活動の解禁。すでにインターンシップで接触している学生の対応はもちろんのこと、会社説明会や選考の準備、新入社員受け入れの準備に奔走されている時期でもあると思います。

しかし、そんな時期だからこそ計画していただきたいのが「内定者フォロー」です。

今年は、インターンシップの活性化も含めて、さらなる売り手市場化、就職活動の早期化が進み、内定出しの際にバッティングする企業が増えることが予想されます。つまり、競合することを前提に採用計画を練っておくことが採用成功のカギを握っているともいえます。

往々にして、内定者フォローは内定者が出てから動き出し、その目的は「内定辞退の防止」になっているケースがほとんどです。ただし昨今の売り手市場では、採用したい学生であればあるほど内定出しの時点で複数内定を所持している、または複数内定を得る可能性があります。つまり、辞退を防止するという視点の内定者フォローではなく、自社を選んでもらう内定者フォローが重要になってきます。

内定者フォローでの学生ニーズは主に2つです。

「働く職場の雰囲気や人間関係を知ること」「入社後の仕事内容のさらなる理解」です。

前者の、いわゆる社風の理解は、リクルーター面談や懇親会でも対応ができます。選考過程で出会えなかった社員との交流の場を作り、職場の人間関係をイメージしてもらう機会を設けている企業も多いでしょう。

一方、盲点となりやすいのが入社後の仕事内容理解です。なぜなら、学生に対して具体的な仕事内容や魅力、やりがいを伝える機会が初期接点である会社説明会のみになるケースが多く、かつ懇親会などの飲みの席では改めて伝えにくい部分だからです。

ある企業では、説明会に登壇する若手社員だけでは伝えられない仕事の面白さや奥深さ、やりがいや社会貢献性を伝えるためだけの「再説明会」を内定者フォローとして実施しています。

企業情報や福利厚生、社風などは一朝一夕に変えられません。しかし、仕事の魅力は伝え方ひとつで受け手の印象が大きく変わります。一度の会社説明会だけでは、貴社の仕事の本質的な魅力は伝わり切らないはずです。

明日からいよいよ採用活動も本格化します。動員状況に一喜一憂する気持ちもわかりますが、売り手市場においては、出会えた学生をいかに惹きつけるか。いかに自社を特別な一社として認識してもらうか、という部分が非常に重要です。ナビオープンと同時に、「内定者(候補)フォロー」もスタートするつもりで、この売り手市場の採用戦線に挑みませんか。

コラムへのご感想・ご意見などはこちらからお聞かせください。

Image
 

KAKEHASHI Q&A

“ 就職ナビオープンの3月1日、
  エントリーが少なかったらどうしたらいいの?”

 Q14. 神奈川県 / ソフトウェア / 従業員数162名 / 営業職採用

 夏から今時期まで長い期間実施されていたインターンシップへの参加学生が急速に増えた2019年度新卒採用では、実質の企業接触が6月からスタートしているため、就活解禁日である3月1日の新規エントリーが例年よりも少なくなることが予測されます。想定よりもエントリー数が少なかった場合、まずはエントリー者の選考参加率を上げましょう。説明会案内メール→予約者へ確認電話→参加者へお礼メール、といった具合に、丁寧な対応で数%ずつでも歩留まり率を上げられれば、選考参加者数を当初の計画通りに確保できる可能性があります。
 コストの追加が可能なら、広告で網を張る範囲を広げましょう。ナビサイトは6割がスマートフォンから見られている(マイナビ社調べ)ので、「スマホベースアップ」を検討するのも良い施策です。もちろん、他求人サイトへの掲載も効果的。最近では、Google検索結果で上位に掲載される「Indeed」もエントリー数を増やす施策としてオススメです。能動的に動いている学生の目に入る施策を早めに打ち、2019年度採用を軌道に乗せましょう。

 ご質問はこちらからお寄せください。

Image
 

INFORMATION

 新卒・中途  3/14 Wed. 10:00-11:30
ご好評につき追加開催!知らないと損をする
「Indeed」活用セミナー

 新卒   3/5 Mon. 15:00-17:30
カケハシ × アイディーエイ共催セミナー
競争に勝つ!魅力を引き出し伝わるブランド戦略

 
Image

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ7F

0120-342-834  / info@kakehashi-skysol.co.jp

 

お問い合わせセミナー社員ブログ新規購読配信停止


当メールは弊社社員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。

配信停止ページがうまく表示されない場合はこちらのフォームよりご連絡ください。

copyright(c) kakehashi sky solutions co.,ltd all rights reserved.