Image

2025/2/12 vol.327

KAKEHASHI SKY NEWSは、第二・第四水曜日配信
「人と組織の成長を加速する」カケハシ スカイソリューションズのメールマガジンです。

★今回のTOPICS★
■コラム「対話で防ぐハラスメント -信頼とコンプライアンスの向上-」
(教育研修事業部 執行役員 岡里美香)
■おすすめセミナー「管理職に求められるハラスメント教育のポイントセミナー

“対話で防ぐハラスメント -信頼とコンプライアンスの向上-”

Image

教育研修事業部 執行役員 岡里美香


最近、研修案件の中でハラスメントやコンプライアンスに関する相談が増えています。
社会の価値観が変化し、企業にもより高い倫理観と適切な対応が求められるようになりましたが、単にルールを設けるだけでは十分ではありません。
多様性を受け入れ、対話を通じてお互いを理解し合う関係性を築くことが、今の職場に必要とされています。

ハラスメント対策の鍵は多様性の理解
ハラスメントやコンプライアンス違反が起こる背景には、無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)や価値観の違いが影響していることが少なくありません。
「こうあるべき」「これが常識」といった思い込みが、他者を傷つけたり、不公平な扱いにつながることもあります。
例えば、「若手だからまだ任せられない」「子育て中の社員は業務に専念できない」といった固定観念が、意図せず差別的な環境を作り出してしまうことがあります。
これを防ぐには、対話を通じて、多様な立場の人の視点を知る機会を増やすことが大切になります。

ハラスメントを防ぐための対話の重要性
ハラスメントを防ぐためには、「ルールだから守る」ではなく、「なぜ必要なのか」を理解し、納得できる環境を作ることが重要です。
そのためには、日常的に対話ができる関係性を築くことが必要となります。
例えば、上司と部下、同僚同士で意見を交わしやすい職場では、誤解が生まれにくく、トラブルを未然に防ぐことができます。
また、「この言動は問題になり得るのか」と相談できる文化があることで、個々の意識が高まり、安心して働ける環境が整うのです。

管理職の役割が企業文化を変える
多様な意見を受け入れ、ハラスメントのない職場を実現するためには、管理職の関わりは大切な要素です。
部下の意見を引き出し、対話を促すリーダーシップは今後ますます求められます。
心理的安全性が確保されることで、社員は安心して発言でき、結果として生産性や創造性が向上していくのです。

管理職として、これまでの一辺倒なマネジメントスタイルにとらわれるのではなく、時代に即した多様な関わり方が求められています。
その難易度は確実に上がっており、適応するためのスキル習得が不可欠です。
そのため、定期的な研修やワークショップを通じて、管理職がファシリテーションスキルやコーチングスキルを学び、実践することで、組織全体がよりよい方向へ変わっていくでしょう。

ハラスメント防止やコンプライアンスの強化は、一人ひとりが意識し、職場全体で取り組むべき課題です。
対話を重ねることで、互いの理解が深まり、健全な職場環境が生まれます。
組織の未来をよりよいものにするために、今、何ができるのか。ぜひ、一緒に考えていきましょう。

カケハシ スカイソリューションズでは、ハラスメントの防止と対策を学べる研修を提供しています。
NG行動やハラスメント事例を伝えるのではなく、職場でのコミュニケーションを円滑にし、誰もが安心して働ける最高のチーム作りへの実践的なスキルを習得できるプログラムです。
ぜひお気軽にお問い合わせください。



Pick up Seminar
 width=

【教育研修】
管理職に求められる
ハラスメント教育の
ポイントセミナー

2025年2月21日(金)13:00-14:00
2025年3月24日(月)11:00-12:00

表層的なハラスメントをなくすだけではなく、組織風土の変革を見据えたとき、どのような教育が効果的なのか?ハラスメントを根絶するために持つべき視点や取り組むべき対策について事例も交えて解説します。

image

【教育研修】
失敗しないeラーニングの
選び方セミナー

2025年2月25日(火)13:00-13:30
2025年3月26日(水)13:00-13:30

eラーニングの重要性や最新トレンド、失敗例を交えながらサービスの種類や選び方のポイントを30分でわかりやすく解説します。社員教育の質を向上させるためのヒントが満載の内容です。

image

【中途採用】
採用~フォローアップまで、
必要な施策を大公開

2025年2月19日(水)11:00-11:30
2025年3月17日(月)11:00-11:30

採用した人材を組織に馴染ませ、定着させていくことに課題を抱えている企業は少なくありません。早期離職を防ぎ定着を促す施策をお伝えします。

image

【中途採用】
人材紹介を活用した
中途採用攻略セミナー

2025年2月20日(木)10:00-10:30
2025年3月25日(火)11:00-11:30

これまで100社以上の人材紹介会社と接点を持ち、人材紹介会社からの推薦数を増やすコンサルティングをおこなう弊社が現場で培った「推薦数を増やすノウハウ」を事例も交えて30分で解説します。

image

【新卒採用】
これでもう埋もれない、
採用成功の方程式

2025年2月18日(火)10:00-10:30
2025年3月24日(月)10:00-10:30

競合他社との差別化こそが新卒採用成功のカギを握るといっても過言ではありません。採用成功に必要な自社にしかない魅力の見つけ方を解説します。

image

【新卒採用】
業界1位ではない会社が
戦略的に超優秀層を採用する方法

2025年2月26日(水)10:00-10:30
2025年3月25日(火)10:00-10:30

業界トップではない会社が超優秀層を採用するためには業界を問わず就職先を広く検討している学生層、いわゆる「浮動票」をいかに採用できるかが重要です。30分で浮動票を獲得するための戦略と具体的な採用施策をお伝えします。

Articles

image

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ7F

0120-342-834/ info@kakehashi-skysol.co.jp


お問い合わせセミナー新規購読 |メール配信解除はこちら


当メールは弊社社員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。



copyright(c) kakehashi sky solutions co.,ltd all rights reserve