新卒採用において、インターンシップの満足度が高いことが、その後の採用選考意欲や入社後の満足度にも関係すると言われています。
今回は、インターンシップについての調査結果をもとに、インターンシップの満足度が採用にもたらす影響や、参加者の満足度が高くなるインターンシップのコンテンツ設計を解説します。
目次
インターンシップの満足度が、選考意欲や勤務先満足度につながる
インターンシップの満足度は選考意欲や勤務先に対する満足度にどのような影響を与えるのでしょうか?
インターンシップの満足度と選考意欲の関係性
株式会社リクルートキャリアの研究機関・就職みらい研究所は、「2022年卒 インターンシップ・就職活動準備の現状に関する調査」を実施。
インターンシップに参加した企業の採用選考への参加意向について、インターンシップに「満足している」と回答した学生の内「採用選考に参加した、参加するつもり」が81.8%であったのに対して、「やや満足している」と回答した学生は66.0%に下がったと報告しています。
この結果から、インターンシップ参加者の満足度が、採用選考への参加意欲に影響があることがわかります。
インターンシップの役割は、仕事理解・職場理解のみならず、参加者の満足度を高めその後の選考につなげる上でも、重要になるのです。
(参考:株式会社リクルートキャリア 就職みらい研究所「2022年卒 インターンシップ・就職活動準備に関する調査(2021年1月時点)」)
インターンシップの満足度と勤務先満足度の関係性
株式会社マイナビが実施した「マイナビ 2020年卒 入社半年後調査」によると、「勤務先のインターンシップに参加し、かつ最高の満足度(5段階で5の評価)と評価した新入社員は、入社半年後の勤務先満足度が他に比べて明らかに高い」という結果を公表しています。
この結果から、インターンシップの満足度と入社後の満足度は大きく関係し、「満足度の高いインターンシップ」を実施し「高い満足度を得た学生が入社すること」が、理想的な採用につながると言えます。
(参考:株式会社マイナビ「マイナビ 2020年卒 入社半年後調査 ~就活生の「その後を」知る/withコロナの新入社員の実態~」)
学生がインターンシップに求めることとは?
株式会社マイナビによる「2022年卒 マイナビ大学生 広報活動開始前の活動調査」では、インターンシップの参加率は年々右肩上がりとなっています。
学生がインターンシップへの参加を検討する際には「業種」や「プログラム内容」を重視する傾向があるとの調査結果も出ています。
インターンシップ参加後には、「業種について具体的に知ることができた」と「仕事内容を具体的に知ることができた」ことを、よかった点として挙げているとのことです。
また、同じくマイナビの調査によると、参加者が満足度高く評価したインターンシップの特長として「社員や人事の人柄が魅力的だった」「職場の雰囲気が良かった」「参加することで学べたことがあった」という回答が得られました。
これらの項目は最高満足度(5段階で5の評価)のインターンシップの4割以上にあてはまっています。
つまり、学生がインターンシップで求めていることは「実際の業務に近いコンテンツ」であり、満足度の高いインターンシップにするには、「社員との接点があり社員の人柄や職場の雰囲気がよく伝わる内容」にすることが重要であると言えます。
(参考:株式会社マイナビ「2022年卒 マイナビ大学生 広報活動開始前の活動調査」、株式会社マイナビ サポネット「満足度が最高(5段階で5の評価)のインターンシップとは」)
満足度の高いインターンシップの内容・コンテンツ設計
インターンシップ参加者にとって「満足度の高いインターンシップ」にするための、コンテンツ設計のポイントを紹介します。
満足度の高いインターンシップの内容の考え方
インターンシップのコンテンツ設計は、「内容」「形式」「期間」を順に決定していきます。
3つの要素をしっかり押さえることでコンテンツの骨子が成り立ち、自社が求める人材がインターンシップに参加した際に、高い満足度を得られる内容となります。
内容
インターンシップの内容は以下の項目から何をメインにするか選ぶとよいでしょう。また、自社の業務体験のみならず、業界全体や仕事内容に魅力を感じられるよう配慮します。
・業界理解促進:業界全体の構造や動向、今後の可能性など
・会社理解促進:企業説明・社風の紹介・社員との座談会など
・ビジネススキルアップ:入社後必要とされるスキルを体得できる講座・実務演習など
・就活支援:ES添削や就活につながるアドバイスなど
形式
実施形式には次のような選択肢があります。
・実践型
・プロジェクト型
・グループワーク型
・見学型
・講義/レクチャー
期間
インターンシップの実施期間と実施時期をそれぞれ検討します。
実施期間
・長期(2weeks以上)
・中期(1week程度)
・短期(2~5日程度)
・7月~9月(夏)
・10月~12月(秋)
・1月~3月(春)
満足度の高いインターンシップをつくる4つのステップ
満足度の高いインターンシップをつくるには、以下のステップに沿って設計するとよいでしょう。
STEP1:ゴールを決める
まず最初のステップとして、自社のインターンシップのゴールを決めます。
具体的には、インターンシップから「選考の母集団形成をする」ことや「参加者から採用につなげる」などが考えられます。
STEP2:学生の対象を決める
次に、自社の採用ターゲットから、どのような学生をインターンシップの対象とするのかを決定します。
「どのような人材を採用したいか」「自社で活躍している人材像」などからターゲットとなる「年齢(学部生・院生)・理系文系・経験値・属性」を絞ります。
ターゲットを明確にすることでインターンシップの実施期間や時期も変わってきます。
STEP3:学生目線で自社の魅力を分析する
インターンシップの内容は参加者である「学生の目線」に切り替え自社の魅力を伝える必要があります。次の各項目について、学生目線で自社の魅力を分析してみるとよいでしょう。
項目 | ポイント | 学生目線での 自社の魅力アピール例 |
会社基盤 | 資金・売上・沿革・株主・決算・取引先 | 企業の安定性を伝える |
事業内容 | 業界セグメント・事業の将来性 | 事業の将来性を入社後の経年に合わせ解説する |
仕事内容 | 職種・業務難易度・やりがい | 実際の業務に近いコンテンツを提供し、社員からやりがいを伝える |
風土 | カルチャー・ビジョン・人間関係・雰囲気 | 安心して働ける環境であることを伝える |
制度待遇 | 給与・評価制度・福利厚生 | 学生が魅力に感じる特徴的な制度・待遇を伝える |
STEP4:自社の魅力が伝わるプログラム内容にする
これまでのステップで分析した結果を基に、インターンシップのプログラム内容を決定します。
具体的なインターンシップコンテンツには、業界や仕事への魅力付けに関わる「企業紹介」、仕事・ビジネス・業界知識などを講義形式で伝える「ビジネスや仕事のレクチャー」、社員が実際に働いている「職場見学」、入社後に働くイメージを具体化する「業務体験、ロールプレイング、グループワーク」、既存社員と学生が気軽にコミュニケーションができる「社員との交流会」などがあります。
STEP3同様に、学生目線を持ち、学生のニーズと自社の魅力が伝わる内容になるよう、複数のコンテンツを組み合わせて実施するのもよいでしょう。
まとめ
インターンシップは学生目線に立った上で、「どんなコンテンツであれば、自社の魅力を伝えることができるのか」また「どんなコンテンツであれば、ターゲットとなる学生に刺さりやすいのか」を考えることが重要です。
インターンシップの満足度が高ければ、その後の選考、入社後の満足度やモチベーションにもつながります。
今回の記事を参考に、満足度の高いインターンシップコンテンツの設計に取り組んでみてはいかがでしょうか。
人事必見!コスパ・タイパ革命の新サービス
競合ひしめく採用戦線で、新卒採用を成功に導くには、
学生を惹きつけ続けるコンテンツが不可欠です。
とはいえ、すべてをフルオーダーでつくるには、
予算的にも時間的にも多大な負担が掛かります。
・インターンシップの企画を考える時間がない…
・企画を外注しようにも採用予算に限りがある…
・結局例年同じようなコンテンツの繰り返しで、学生を集められない…
そのお悩み、「TRAY(トレイ)」が解決します!
TRAYは90種類以上のコンテンツの中から、
自社にマッチしたコンテンツを時期に合わせて選んで使うことができます。
月額55,000円で時期に合わせて必要なコンテンツを選んで使えるので
高いコストパフォーマンス・タイムパフォーマンスを実現します。
コストパフォーマンス | タイムパフォーマンス | |
月額55,000円 時期に合わせて 使用するコンテンツが選べる |
制作時間0秒 検索して選ぶだけ 90種類以上から選べる |
|
業者に発注 | 150万円~300万円×個数 | 制作期間3ヶ月~4ヶ月 |
自社でつくる | 人件費だけだが… | 50時間以上 |
TRAYのコンテンツは、すべて採用のプロが設計し、効果が実証されたものだけ。
これまでのべ10,000社以上の採用を支援しているカケハシ スカイソリューションズが
自信を持って提供するものばかりです。
採用コンテンツは、
「つくる」から「つかいこなす」時代へ。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。
開催中の無料セミナー
他社と被らないユニークな事例、集めました!
インターンシップ事例公開セミナー
開催日時:
2024年12月17日(火)10:00-10:30
2025年1月16日(木)11:00-11:30
インターンシップや内定者フォローで使える!
ワークコンテンツ事例の図書館
開催日時:
2024年12月18日(水)・2025年1月22日(水)
13:00-14:00/14:30-15:30/16:00-17:00
はじめてのインターンシップを
圧倒的な高コスパ・高タイパで成功させる方法セミナー
開催日時:
2024年12月19日(木)11:00-11:30
2025年1月21日(火)10:00-10:30
おすすめのお役立ち資料
新卒採用の他、各分野のお役立ちコラムを公開中
新卒採用の知恵袋の他、中途採用の知恵袋、社員研修の知恵袋、離職防止の知恵袋を運営しています。ぜひ合わせてご覧ください。