SERVICE研修・サービス
若手~中堅社員対象|問題発見解決研修
こんなお悩みをもつ企業におすすめ!
- 何度も同じようなミスや失敗を繰り返してしまう社員が多い。
- 自身や職場の問題に対して、感覚的にしか物事を捉えられていない。
- 問題発見解決に取り組んでいるが、効果が今一つで解決に至らない。
この研修のステップ
-
問題とは何かを知る
問題とは理想と現状のギャップのことであり、理想とは個人的なものではなく、職場や会社全体にとってプラスに働くものであることをお伝えします。問題とは何かを理解することで、そもそもそれは本当に問題なのか?を再定義していきます。
-
問題発見解決のフレーム習得
問題発見解決の流れに沿って、知識、スキル習得のためのトレーニングを行います。
現状分析:問題の全体像を明確にする
要因分析:問題の真因を探る
施策立案:打ち手を決める
この研修で得られる効果
- 問題発見解決のフロー、ポイントなどの原理原則を学びます。
- 今問題と考えているものはそもそも問題なのか?という問題の定義について学びます。
- 問題が起きる真の要因を捉え、解決策を導き出します。
本研修のポイント
問題が起きた際にすぐさま解決策を出して、結局何の効果も無かった、という失敗談は少なくありません。本研修では、そもそも問題とは何か?を正しく理解し、問題が起きる本当の要因をあぶり出し、解決策を立案する問題発見解決の一連の流れとポイントについて学んでいただきます。
受講者の声
- これまで、問題に対する解決策をいかに安直に考えているかが分かった。本当に解決するためには、深く広く問題を捉えることが大切だと知った。
- 問題発見解決は幅広いシーンで活用できるので、これからキャリアアップするためにも必要なスキルだと思った。
人事担当者・経営者の声
- 職場改善や問題発見解決などこれまで独学でやってもらってきたが、しっかりと正しい思考フレームを学んでもらう機会は非常に重要だと思った。今後はこのフレームをもとに、自社の問題発見解決を推進していきたい。
カケハシ研修 6つの特徴はこちら
6つの特徴を見る >
あんしんのサポート
-
研修の様子をスタッフが確認、後日報告書にしてお渡しいたします。
-
外国人社員様が受講される場合は、スタッフが当日のサポートいたします。
-
事前に社員様のタイプをお伺いした上で、研修効果の高いグループ分けを行います。
-
ワークが多めの構成により、高い研修効果を発揮します。
-
個社単独での研修の場合、伝えたいメッセージや仕事内容に合わせてコンテンツのカスタマイズも可能です。
カケハシ研修おススメプログラム!
内定~入社1年後までをサポートする新人教育パーフェクトパック
内定時期は辞退防止、入社時はスタンス教育とスキル付与、入社後は離職防止のためのモチベーションアップと、時期によって目的を変え、新人時に身に着けておきたいスタンスとスキルを網羅した新人教育パーフェクトパックです。
【内定時期】
ビジネススタンバイ研修
ビジネススタンバイ研修
【内定時期】
ビジネスコミュニケーション研修
ビジネスコミュニケーション研修
【入社時】
ビジネススキーム・マナー研修
ビジネススキーム・マナー研修
【入社時】
ビジネスベーシック研修
ビジネスベーシック研修
【入社3ヶ月後】
ビジネス思考力研修
ビジネス思考力研修
【入社6ヶ月後】
ビジネスベーシックフォロー研修
ビジネスベーシックフォロー研修
【入社1年後】
ネクストスキル研修
ネクストスキル研修
受け入れ体制構築パック
新入社員時に普遍的につけておきたいスタンスやスキルと、自社独自のスタンスやスキルや教育方針を言語化し、より自社の文化に合わせた受け入れ体制を構築するプログラムです。
育成方針策定プロジェクト
受け入れ体制構築プログラム