管理職研修~女性活躍推進~(管理職対象)

個別対応型のリーダシップやマネジメント手法のバリエーションを学び、組織のパフォーマンスを最大化する

ノート 管理職研修~女性活躍推進~の 対象者|管理職層(課長・次長・部長クラス) 

女性活躍を進めるために管理職としてどんなマネジメントが求められているのかを理解し、自分自身のマネジメントスタイルをアップデート。多様なマネジメント手法を手に入れる管理職研修です。

管理職研修~女性活躍推進~

  • 女性活躍を進めるために管理職としてどんなマネジメントが求められているのかを理解する
  • 自分自身のマネジメントスタイルをアップデートし、多様なマネジメント手法を手に入れる

管理職研修~女性活躍推進~の期待効果

  • ダイバーシティ&インクルージョンの必要性、女性活躍推進の本質を理解する
  • 自らの育成スタイルを認識し、課題を把握できる
  • マネジメント対象の女性に対して、どう関わることが望ましいか、行動の方向性が認識できる

管理職研修~女性活躍推進~(管理職対象)のカリキュラム概要

セクション1

女性活躍の必要性について背景を理解する

社会全体の潮流を統計データを用いて把握し、育児時短・介護時短・障害者など、事情を抱える人材すべてを社会全体で活用していかなければならないことを理解する。女性役員がいる会社は利益率が高いなどの調査・研究結果から、経営戦略上、女性活躍は欠かせないことを認識する。

セクション2

女性の力を最大化する職場づくりを考える

マクロな視点で女性活躍を理解したうえで、日々のマネジメント業務とつなげるため、身近なケースを取り上げ、参加者同士の議論を通じて、管理職としてどう対応するかを検討する。関係性の築き方、仕事面でのサポートの仕方について、グループワークを通じて、他者からヒントを得る。

セクション3

管理職として具体的に何をするかを考える

マネジメントとして、できていることやできていないことをチェックリストを活用し、内省する。その上で、職場にいる女性に対して、どんな期待があるのか、その期待をどうやって伝えるのかを考える。女性特有の思考の癖や自分自身のアンコンシャスバイアスにも目を向けながら自分に何ができるのかを整理する。

セクション4

振り返りと質疑応答

振り返りの題材として、部下の立場に立ち、自分自身のマネジメントを見つめなおすケースを実施する。他の視点に立つことで、自分の関わり方の選択肢を増やす。全体のまとめとして、「私ができていること」「不足していること」「これからやりたいこと」の3つに整理し、明日からの行動変容につなげる。

さらば、やりっぱなし研修 ~行動変容を持続させるための取り組み~

受講者の研修中の様子をフィードバック。

研修終了後には、当日の受講内容と受講者の研修中の様子をフィードバックいたします。学んだ内容と様子を貴社へ共有することで、共通言語を持ちながら自社の育成にお役立ていただくことが可能です。

業務の中で学びを活かすための行動計画を作成。

学んで終わりではなく、自身の業務の中でどう活かしていくのか、研修の終わりに、受講者の方に行動計画を立てていただきます。それを受講者同士で共有し合っていただき、翌日からの業務に活かせるような意識づくりをおこないます。

貴社の社員の課題に合わせてカスタマイズが可能です。

ベースとなるプログラムのご用意はございますが、実施の際には貴社の該当社員の課題をお伺いし、より行動が変わるようプログラムをカスタマイズいたします。まずはお気軽にフォームよりご相談ください。

管理職研修~女性活躍推進~のお問い合わせ
この研修のお問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ・資料請求(無料)
0120-342-834

受付時間:9:00〜18:00

カケハシの管理職研修~女性活躍推進~(管理職対象)のこだわりポイント

ブームとしての女性活躍ではなく、エビデンスや社会的時流を通じて重要性を理解していただき、自チームに置き換えて考えていただきます。

なぜ女性活躍が自社や自チームで必要か、ブームとしての女性活躍ではなく、エビデンスや社会的時流を通じて、大枠を理解した上で、女性活躍推進を自分ごととして考えることができるよう、自チームの多様性についても目を向けられるようなコンテンツを組み込みました。女性から寄せられる具体的な相談内容をケースとし、ロールプレイを実施。「どうすれば目の前の女性の力を、組織の力に変えていけるのか」「自分自身のマネジメントスタイルの特徴や強みは何か」など問いを活用しながら自らを振り返る時間を設けました。一人ひとりの個性や具体的な事情に合わせた、個別対応型のリーダシップやマネジメント手法のバリエーションを学び、組織のパフォーマンスを最大化するために、管理職として、どう関わるかを考え、明日からの行動につなげられるように設計しています。

本研修を受講した受講者の声

知らず知らずのうちに時短の女性に対して過剰な配慮をしていることに気づいた。本人がどんなチャレンジをしたいのか、面談で丁寧に聞いてみたいと思う。

女性だけではなく、若手の男性やベテラン社員、すべてのメンバーの力を最大化できるマネジメントが必要だと感じた。

女性メンバーとの対話の機会を増やし、メンバーが挑戦したいことを知りたい。また、目標へのアプローチ、達成度を共有しながら少しでも「OKなフィードバック」ができるようにして、喜び合える機会を増やしたいと思った。

本研修を利用したお客様の声

女性活躍推進というと配慮施策のように思われがちだが、広義でのダイバーシティと捉えられる、俯瞰した目線での講義内容だった。

具体的なケースを用いた研修だったため、管理職が明日からの行動につなげられそうな内容だと感じた。

女性活躍が進まないのは、女性本人以外の問題が多分にあり、経営層にも受けてもらうよう、次の研修を企画したい。

担当講師に関して

女性活躍推進等の講演・研修の実施経験が豊富な講師が担当いたします

600社以上の採用コンサルティング実績を持ち、大手企業での女性活躍、ダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクト設立経験や女性活躍推進等の講演・研修の実施経験が豊富な講師が担当いたします。参加者同士の対話の時間を最も大切にし、知識をインプットするだけではなく、対話による気づきや学びを促すプログラムを提供します。意識と行動が代わり、前向きな一歩を踏み出せる人を増やし、組織力につなげていくことを重視しています。

よくあるご質問

申込から研修実施までの流れについて教えてください。
ご発注をいただいた後、詳細コンテンツ開発のためのヒアリングをさせていただき、随時ご相談、ご提案をさせていただきます。研修実施後は集合型研修同様、受講者の方のフィードバックに伺います。
相談してから最短どのくらいで研修実施できますか?
まずご相談をいただいてから貴社のご状況を詳しくヒアリングさせていただき、研修内容の詳細のご提案をさせていただきます。その後ご発注いただいてから約2ヶ月間、詳細コンテンツ開発期間を頂戴しますので、ご相談いただいてから最短2ヶ月が目安です。

管理職研修~女性活躍推進~の費用

費用
費用や詳細のプログラム内容については下記問い合わせボタンより詳細をお尋ねください。
備考
個社ご要望に応じて内容のカスタマイズが可能です。貴社の課題や目指したい姿をご相談ください。
管理職研修~女性活躍推進~のお問い合わせ
この研修のお問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ・資料請求(無料)
0120-342-834

受付時間:9:00〜18:00

閲覧ページ履歴