異業種から理学療法士にキャリアチェンジした教員が在籍!履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科(夜間部)

履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科の授業風景

以前は、介護・福祉施設や病院といった医療業界での活躍が中心だった理学療法士ですが、働き方が多様化。現在は、スポーツジムや住宅メーカーで働く理学療法士も多くいます。

大阪府にある履正社国際医療スポーツ専門学校でも、理学療法士資格を目指す社会人が増えているそうです。今回は、履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科 夜間部学科長の木下拓真さんに話を聞きました。

学び直しで資格を取った経験者として学生をサポートしていきたい

履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科の授業風景

「少子高齢化が進み老後2000万円問題が叫ばれている昨今、生涯働き続ける時代がすぐそこまでやってきています。65歳を過ぎても働き続けるためにはスキルが必要です。そのため、近年は医療資格の取得を目指す社会人が増えています。なかでも、理学療法士資格を目指す方が多いですね」(木下さん、以下同)

同校の理学療法学科は、昼間部と夜間部の2コースとなっています。3年制の学校が多いなか、夜間部・昼間部いずれも4年制を導入しているのが特徴です。

履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科の授業風景

「即戦力人材として活躍するためには、在学中に臨床現場での経験をできるだけ多く積むことが重要です。そこで、長期の臨床実習を行い、臨機応変な対応力や患者さんの小さな変化に気づける観察力といった、さまざまなスキルを身につけていただきます。

社会人が多く在学する理学療法学科夜間部の平均年齢は27歳前後。理学療法士としての専門知識や技術を身につけられるカリキュラムを組んでいるので、医療業界が未経験の方でも安心です」

とはいえ、働きながら4年間も勉強を続けて資格を取得するのは並大抵のことではありません。

履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科のカリキュラム

「理学療法学科夜間部の授業は、18:30〜20:00と20:10〜21:40の2コマ。月曜日から土曜日まで週6で授業があり、昼間部の学生が1日6時間かけて学ぶ内容を3時間で習得していきます。休日も定期テストの勉強や課題提出で1日が終わるなんてこともあるので、精神的にも体力的にも本当にハードです」

理学療法学科夜間部の学科長を務める木下さんは実は、同校夜間部の卒業生。

「高校卒業後、20代前半までトラックドライバーとして働いていました。取引先の依頼に合わせて動くので休日は不定期で、長時間の運転や荷物の積み下ろし・配送など肉体労働が多く体力的にきつい仕事です。“家族との時間が取れない”、“なかなか休めない”と嘆く先輩ドライバーの姿を見て、将来を考えるようになりました」

将来性が高く、安定して長く働き続けられる理学療法士資格に着目した木下さん。2005年に開校した、理学療法学科夜間部の一期生として入学しました。

履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科の授業風景

「履正社国際医療スポーツ専門学校に決めたのは、じっくり学べる環境だと思ったからです。勉強があまり得意ではなかったので、最初は担任教員が板書した内容をノートに取るのも一苦労でした。

座学だけでなく実習授業もあって覚えることが多いので、復習は欠かせませんでしたね。小さな目標を達成するたびに、喜びを感じられるようになるんですよね。理学療法学科での学びを通じて、自分に自信を持てるようになりました」

卒業後は、病院や整形外科クリニックで勤めた木下さん。理学療法士としての経験を積んで履正社国際医療スポーツ専門学校に転職し、現在は教員として学生のサポートに力を注いでいます。

履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科の授業風景

「私自身、勉強で苦労したので、理学療法士資格を取るのがどれだけ大変なのかよくわかる。学び直しで資格取得を目指す学生と同じ境遇を経験したことがあるからこそ、寄り添える部分は大きいと思います。より良い学びができるよう、精一杯サポートしていきたいです」

プロ球団をはじめ、スポーツ現場に関わる卒業生もいるそうです。

「当校は、理学療法士と日本スポーツ協会公認のアスレティックトレーナー資格の両方を取得できる関西唯一の学校です。昼間部・夜間部ともに、アスレティックトレーナー資格の取得を目指す学生も多くいます」

履正社国際医療スポーツ専門学校では、大学生の学び直しも大歓迎だと言います。

「新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの病院や介護施設が大きな打撃を受けました。医療業界の大変な部分がフォーカスされたことで、医療に対してネガティブなイメージを持つ方もいると思います。しかし、理学療法士は、介護からスポーツまで幅広い業界に携われる素晴らしい仕事です。社会人だけでなく若い世代の入学者もお待ちしております」

履正社国際医療スポーツ専門学校 理学療法学科の授業風景

おすすめ関連記事

時間アイコン 23.01.16

コロナ禍で鍼灸師学科の入学者が増加!就職率100%の東洋医療専門学校に聞いた資格取得後のキャリア

東洋医療専門学校 講義風景

時間アイコン 23.10.10

4年間で約1,200トン以上のペットフードロスを削減!株式会社こころが展開する日本初のサービス「社会貢献ペット用品店cocoro」

株式会社こころ

時間アイコン 22.09.30

”ありがとう”でつながる人と企業!オウケイウェイヴが考える従業員が働きやすい職場環境とは

時間アイコン 23.05.18

兵庫県内唯一!保育士資格と幼稚園教諭免許状の両方を取得できる関西保育福祉専門学校で保育士の早期キャリア形成を目指す

関西保育福祉専門学校で学ぶ保育士

時間アイコン 23.10.13

コオロギが未来を救う!?昆虫食にいち早く目を付けた「株式会社MNH」が語る商品の開発秘話と苦労

アーモンドコオロギと飲み物

目次

TOP