看護師転職サイト
看護師転職サイトおすすめランキング16社の比較・口コミや選び方

更新日時:
※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。
看護師におすすめの転職サイト
看護roo!
面接対策や日程調整など面接サポートが手厚い
初めての転職におすすめ
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
対応がていねいで希望に寄り添った求人提案
ブランクのある看護師、家事・育児に忙しいママ看護師におすすめ
ナース人材バンク
業界最大規模の求人数を誇り地方求人も網羅
マイナビ看護師
好条件の非公開求人を紹介してほしい看護師におすすめ
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
40代以上のベテラン看護師におすすめ
「どの看護師転職サイトが自分に合っているか分からない…」
「看護師の転職に特化したおすすめの転職サイトは?」
まずは、以下の表で、当サイトからの登録者数が多い看護師転職サイトのランキング(※上位5位)を掲載しました。それぞれの強みや特徴をふまえたうえで、登録・利用を検討してみてくださいね。
※過去一年間において、転職hub経由で看護師転職サイトに登録した人数を比較
おすすめの転職サイト | おすすめしたい看護師や特徴 | 求人数(※1) |
---|---|---|
![]() ![]() |
20代や第二新卒の看護師におすすめ | 83,129件 |
|
||
![]() ![]() |
ブランク看護師、ママ看護師におすすめ | 147,754件 |
|
||
![]() ![]() |
求人数の多さで選びたい方におすすめ | 210,127件 |
|
||
4位:マイナビ看護師![]() |
キャリアアップやスキルアップしたい方におすすめ | 56,971件 |
|
||
5位:看護師ワーカー![]() |
40代以上の方におすすめ | 61,769件 |
|
この記事では、看護師が利用し高評価を得ている16の転職サイトを、あらゆる面から徹底比較しました。
人気の転職サイトだけでなく、職場別、勤務形態別など、状況別のおすすめサイトも紹介。また、転職に失敗しないための賢い活用方法、本当に転職サイトを使った方がいいのか?といった疑問にも答えていきます。
目次
人気16社を徹底比較!看護師転職サイトおすすめランキング

始めに、おすすめの看護師転職サイトを紹介していきます。人気の看護師転職サイトが知りたいという人だけでなく、そもそも転職サイトではどのようなことができるのか知りたいという人も、各サイトの特徴を参考にしてみてください。
まずは、登録者数の多い人気の転職サイト(※)に絞って、上位5社を比較しました。利用者の評価も高いため、まずはこれらの5社の中から使ってみたいと思う転職サイトを見つけて登録してみることをおすすめします。
※過去1年間で当サイトからの登録者が多かった看護師転職サイト
順位 看護師転職サイト名 |
当サイトからの 登録者の割合 |
求人数 | 総合評価 (※) |
転職先の 満足度 |
求人の質 | 初回連絡 の早さ |
面接対策 サポート |
面接同行・ 条件交渉 |
入職・退職 サポート |
公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 看護roo! |
36.66% | 83,129 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | 無料登録 |
2位 レバウェル看護(旧 看護のお仕事) |
28.38% | 147,754 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | 無料登録 |
3位 ナース人材バンク |
21.21% | 210,127 | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | 無料登録 |
4位 マイナビ看護師 |
10.11% | 56,971 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | 無料登録 |
5位 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) |
3.41% | 61,769 | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | △ | 無料登録 |
【登録者数の調査】
転職ハブ調べ
調査対象者:当サイトからの登録完了者
調査期間:2022年4月~2023年3月
【サポート内容の評価】
調査会社:株式会社クロスマーケティング
調査対象者:転職サイト利用経験のある看護師363名(21〜63歳)
調査期間:2020年8月
転職ハブ調べ(クラウドソーシング)
調査対象者:転職サイト利用経験のある看護師150名(21〜55歳)
調査期間:2022年10月~2023年3月
満足:5、やや満足:4、普通:3、やや不満:2、不満:1
◎:3.4~、〇:3.2~3.39、△:~3.19
続いて、この記事で紹介する全16社の看護師転職サイトの詳しい特徴を見ていきましょう。
1位:看護roo!|転職後の満足度が高く関東・東海・関西に強い

総合評価 | 転職先の満足度 | 求人の質 | 初回連絡の早さ |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
83,129件 | 正社員、パート | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり(※) | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
※ 事業所が都市部にしかないため面接同行が難しいケースが多い
◎ メリット | ✕ デメリット |
---|---|
|
|
看護roo!は、利用者の総合評価も高く、サポート力に定評がある看護師転職サイトです。
大きな特徴は、他の看護師転職サイトとは違い、看護師と医療機関の担当を分けない「一気通貫システム」というものを採用していることです。
そのため、キャリアアドバイザーと病院・施設との関係が密であり、内部事情や職場の雰囲気、人間関係にも精通しているのがポイント。両者の事情や情報の把握がしやすく、細やかでスピーディーな情報提供が期待できます。応募先に合わせて履歴書を作成したり、面接でよく聞かれる質問も教えてもらえます。
東京や神奈川、愛知、大阪、兵庫といった大都市圏の医療機関の求人割合が高い点が特徴です。
看護roo!利用者の口コミ・評判
20代後半│女性
ていねいなヒアリングとサポートで心強かった
担当者の対応がていねいでした。希望の条件だけではなく、看護師としてどういうキャリアを積みたいか、私生活はどのように過ごしたいかなど、詳細にヒアリングをしてくれました。LINEでのやり取りもスムーズで、面接にも同行してくれ、その病院に合う面接対策までしてくれたので、最後まで心強かったです。
20代後半|女性
希望に合う近場の求人が紹介してもらえず残念
希望に合った求人がなかなか見つからず、最終的には車で1時間弱のクリニックへ入職しました。クリニックの求人自体が少ないので仕方がないとは思いますが、できるだけ近場で求人情報を提供してもらえたらもっと良かったです。そのほかは満足する転職サポートをしてもらえました。
20代後半│女性
電話連絡はあらかじめ都合の良い時間を聞いてくれ助かった
電話連絡の際には、こちらの都合の良い時間を聞いてから電話をくれました。要望などをしっかり聞いたうえで検索範囲の確認をしてくれた点、どういうところを重視したいのかなどいろいろ詳しくヒアリングをしてもらえた点がとても良かったです。
20代後前半│女性
ほかの転職サイトに比べ地方の求人が少ない
北海道エリアにおいては、都市圏と比較してほかの転職サイトよりも持っている求人数が相対的に少なかったと思います。また、折り返しの連絡が少し遅れると頻繁にメールが届くことがあり、それは少し困りました。
20代後半|男性
面接対策が万全で緊張せずに臨むことができた
担当者のレスポンスがすごく早く、転職がスムーズに進みました。転職希望先の面接内容などの情報をあらかじめ正確に教えてくれたので、面接を受ける際はとても気が楽でした。また、病院だけにとらわれずに施設などの提案もしてくれたのは新しい発見でした。
20代後半│女性
内定決定後も定期的に連絡をくれ安心できた
とてもていねいな対応で、面接前日や当日に電話をくださり、不安な点を相談できました。また、素直な気持ちを話せるように促してくれました。内定決定後も、定期的に連絡をくださり、その後の様子もうかがってくれ安心しました。ただ、案内してくれた病院や施設を断ると、すぐに次の案内をされ、少し急かされているような気持ちになった。
20代後半|女性
エージェントからの電話対応が大変だった
看護roo!に登録したのが、まだ前職をやめていないタイミングで、時期的にもかなり忙しい状況でした。でも、エージェントの方からは転職希望の病院について電話でくわしくお話がしたいとの要望が多く、時間の確保などが大変だったことがありました。
20代後半│女性
他の求人紹介を頼んでも快く対応
コンサルタントの方は、とにかくこちらの話をとても親身になって聞いてくれました。転職とは直接関係ないような話からも私の希望条件を聞き出してくれうまくまとめてくれました。また提案してくれた求人に対して、私が別の求人をと話しても嫌な顔ひとつせず他の求人を探してくれました。
40代前半│女性
手厚いサポートだったが電話やメールがしつこいことも
質問にていねいに答えてくれ、履歴書の書き方や面接での受け答えなどを教えてくれました。紹介してくれた求人が自分の条件に合っていて、転職先の内情まで教えてくれたのも良かったです。ただ、メールや電話での病院の紹介が多く、決まるまでの期間は考える暇を与えられないほどしつこいと感じました。そこだけは改善してほしいです。
20代前半|女性
マイナー科への求人紹介が少なかった
都内近郊でマイナーな科への転職を目指していましたが、自分の条件に合う求人案件がほとんどみつからず、思いのほか転職までに時間がかかってしまいました。また、担当のコンサルタントの対応も遅く、自分の希望に合った条件の求人を全然提案してくれなかったり、非公開求人の紹介が少なかったりと、転職サイトに登録する意味をあまり感じませんでした。
大学付属の病院から急性期病院へ転職
妊娠による早期退職にも担当者がアフターサポート
結婚のため、県外へ引っ越し転職。看護roo!を利用した時は、面接や履歴書の書き方までしっかりサポートいただき、面接にも同席してくださったため心強かったです。新しい職場では新規オープニングスタッフとして入る予定でしたが、先に妊娠がわかったため研修期間でやめることになりました。看護roo!の担当者さんは退職後のことまで心配してくださりありがたかったです。
脱毛クリニックから保育園へ転職
保育園看護師でワークライフバランスを実現
脱毛専門のクリニックに就職しましたが作業が単調で、人間関係も悪く早期に退職しました。保育園へ転職したところ、人間関係が良好でとても楽しく働いています。転職先は、8時から17時までの勤務で土日は休み、残業は月に10時間未満。月収は5万ほど下がり年収も60万ほど下がりましたが、有休も希望どおりに取れる環境で、働きやすくワークライフバランスの整った環境に満足しています。
急性期病院から療養型病院へ転職
自分に合ったゆったりした職場に転職で残業もなし
前職は忙しい病院であり、私自身ついていくことができなかったです。退職せざるをえなくなったため求人数が多い看護roo!を利用しました。今の職場になって残業はありません。療養病棟であったため忙しい雰囲気はなく、私の気性に合ってとても働きやすいです。年齢層が高く同世代がいなかったのですが、前職に比べると優しい人が多く人間関係は良くなりました。
療養病床から産科へ転職
人間関係は改善したが産科特有の新たな悩みも
人間関係が良好なところかつ給与が低すぎないところ、という自分ではみつけにくい希望があったので看護roo!を利用しました。産科には女性しかいない分楽しいこともたくさんある反面、面倒なことも少なくはありませんが、人間関係は改善しました。ただ、残業に関しては重要視せずに転職したため、分娩に携わるので残業のときには1~2時間は必ず残業に。お給料や人間関係が改善された分、また別の悩みが生まれ、一長一短だと思いました。
看護roo!の基本情報
求人数 | 83,129件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
運営会社 | 株式会社クイック |
本社所在地 | <大阪本社> 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F <東京本社> 〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F |
問い合わせ時間 | 平日:9:00~21:00 |
対応エリア | 全国 |
拠点数 | 4ヵ所(東京、大阪、名古屋、神戸) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応施設 | 一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他施設 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、パート(非常勤)、契約社員 |
厚生労働大臣認可 | 取得 |
プライバシーマーク | 取得 |
設立 | 1980年9月30日 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/career/ |
2位:レバウェル看護(旧 看護のお仕事)|対応がていねいで希望に寄り添った求人を提案

総合評価 | 転職先の満足度 | 求人の質 | 初回連絡の早さ |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
147,754件 | 正社員、パート、派遣 | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり(※) | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
※ ただし面接同行できない地域あり
◎ メリット | ✕ デメリット |
---|---|
|
|
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、全国をカバーする求人数の多さと、看護師に寄り添ったていねいで親身なサポートが評判の看護師転職サイトです。
スキルに自信がない第二新卒の看護師や、ブランクがあり復職する看護師、家事や育児に忙しいママ看護師など転職に不安のある立場の方々に支持されています。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)では、求人全体の約3割を「未経験可」が占め、経験がなくても応募可能な求人を多く保有しています。かつ、約1割の求人が「研修充実」の検索項目に当てはまります。
さらに、履歴書の添削や面接対策にもしっかり対応してもらえるだけでなく、アフターフォローが充実。転職した看護師からリアルな職場情報を得ているため、ミスマッチが少ない点も満足度の向上につながっています。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)利用者の口コミ・評判
20代後半│女性
病院以外の多様な求人があり臨床経験少なめでも対応
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)を利用していく中で、求人の数が多いのはもちろん、病院だけではなく施設や訪問看護、美容クリニックなど選択肢がたくさんあり、多様な働き方ができることを知ることができたのが一番良かったです。比較サイトでも必ずと言っていいほどレバウェル看護(旧 看護のお仕事)は評価が高く、看護師としての経験が少ない転職者にも対応しているそうで、とても信頼ができる転職サイトです。
20代後半|女性
担当者からの返事がほかと比べて少し遅かった印象
レバウェル看護(旧 看護のお仕事を利用してみて悪い印象やエピソードはなかったと思います。強いて挙げるなら、エージェントさんのレスポンスの速度が少し遅かったことかもしれません。相談してからテキストやメールでもやり取りのスピード感がないように感じました。
20代後半|女性
ヒアリングの電話ですぐに求人紹介してもらえた
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、登録後すぐに担当者が電話をかけてきて、詳しくヒアリングをしてくれました。そこで、すぐにいくつか条件の合ったお仕事を紹介してもらえたので、とてもスムーズに転職活動ができました。
20代後半|女性
希望条件とは違う職場の求人を紹介されることも
地元のデイサービスの求人を探していましたが、病棟を紹介されたり、訪問看護を紹介されたり、クリニックを紹介されたり…と正直、希望条件に合っていない求人も何件か紹介されました。
20代後半│女性
結婚を機に夫の転勤先にある国立病院へ転職
結婚や夫の転勤に伴い、自分も引っ越し先で仕事をしようと考え転職しました。前の職場ではちょうどリーダー研修やラダーなど責任のある仕事を任せられるようになってつらかったことも理由にあります。転職前は時間に追われて忙しい日々でしたが、転職先ではじっくりと患者さんに向き合う時間があり、暇で物足りないなと感じることもあったほど。転職先が療養型に近い国立病院だったので給料も高く「忙しくなくてこの給料なら、前の病院には戻らないな」と感じました。
20代後半|女性
求人紹介まで時間がかかり担当者がたびたび変わるので面倒
地方での転職活動だったため、最初から求人数が少ないことは予想していましたが、求人を探して候補を提案してもらうまでにすごく時間がかかりました。その間、何も報告がなかったので不安に感じましたし、途中で何度か担当者が変わり、その度に希望条件などの話をしなければならないのが面倒でした。
30代前半│女性
希望条件に合う求人の提示や交渉を即座に対応
私自身は脱病院ができたうえ、給与アップも実現できた形となり、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)を利用して非常に満足のいく転職となりました。働く環境は病院のみではなく、他の施設でも十分に望む環境を作ることは可能だと知ることができたのは、さまざまな求人を提案してくれた担当者のサポートのおかげだと思っています。また、スピード感ある対応にサービスの質の高さを実感しました。例えば、私が車通勤希望を伝えたところ、すぐにその条件に合った仕事場を何件かご紹介いただきました。さらに、希望している求人案件が車通勤可能かを即日聞いてくれました。
大学病院から総合病院へ転職
年齢層が高い病院への転職で責任が軽くなった
以前は三交替で働いており残業も毎日でしたが、今は日勤のみになり残業もなくなりました。福利厚生は前の病院の方が良かったですが、転職先は有休が自由に取れるなど休みやすくなりました。人間関係という点では、前の職場は若いスタッフが多く働きやすい反面、責任が重くつらかったのですが、今は自分より上のスタッフばかりで気をつかうものの責任が軽くなったのでその分、楽になりました。
急性期病院から療養型病院へ転職
残業がなくボーナス高めの療養型病院で満足
子育て中だったため生活に合った仕事がないか知りたかったため、看護のお仕事に登録しました。急性期しか経験がなく自分でも他のところで働けるか知りたかったのもあります。転職先は残業がほとんどないところでした。人間関係も以前より良く働きやすいうえ、ボーナスが高くしっかりいただいています。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の基本情報
求人数 | 147,754件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
本社所在地 | 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F |
問い合わせ時間 | 平日:9:00~21:00 |
対応エリア | 全国 |
拠点数 | 11ヵ所(東京、大阪、名古屋、道玄坂、さいたま、広島、立川、船橋、横浜、札幌、福岡) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター |
対応雇用形態 | 正社員、パート、派遣・紹介予定派遣 |
厚生労働大臣認可 | 取得 |
プライバシーマーク | ー |
設立 | 2017年10月6日 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
3位:ナース人材バンク|業界最大規模の求人数を誇り地方求人も充実

総合評価 | 転職先の満足度 | 求人の質 | 初回連絡の早さ |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ |
求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
210,127件 | 正社員、パート | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | なし | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
◎ メリット | ✕ デメリット |
---|---|
|
|
ナース人材バンクは、年間10万人以上の看護師が利用する転職サイトです。登録者数が多いだけではなく、利用者の97%が満足している評判の良い転職サイトです(※)。
全国に12拠点あり、それぞれの拠点で地域専任のキャリアパートナー(キャリアアドバイザー)が転職サポートに当たっています。地域の医療機関について熟知しているので、地元へのUターンやJターン、Iターン転職の頼もしい相談相手になってくれます。
全国各地の看護師求人情報を保有しており、その数は210,127件(2023年11月現在)と看護師転職サイトの中では最大級。ほとんどの都道府県で1,000件以上の求人情報を掲載しており、地方の求人を探すのにも困らないでしょう。
※株式会社エス・エム・エス調べ
ナース人材バンク利用者の口コミ・評判
20代後半|女性
面談で好印象なうえ毎日求人も紹介してくれた
面談時間を守らない転職サイトが多いなか、ナース人材バンクの担当者はしっかり守ってくれ、時間で働いている看護師にとってはそれだけで印象がとてもよかったです。「求人を探します」と言ったきり音信不通になる転職サイトもありますが、ナース人材バンクは毎日数件ずつでも紹介してくれました。
30代前半|女性
転職活動が終わっているのに求人紹介の連絡が
転職後に何度も求人紹介の連絡がきます。その都度、転職済みであることを説明しましたが、担当者が変わるのか再度連絡がきます。頻回に転職をする人にはいいかもしれませんが、私はなるべく長く同じところに勤務したいと思っているタイプなので、必要時のみこちらから連絡する転職方法のほうが良かったと感じました。
40代前半|女性
厳しい希望条件でもさまざまな病院・施設を提案してもらえた
さまざまな病院や施設などの案件を提案してもらえました。しかも、結構厳しい条件を提示しても、就職先をあっせんしてくれました。訪問入浴の仕事などは全く知らなかったので、こういう仕事もあるのかと勉強になりました。
30代後半│女性
こまめな連絡・確認で交渉もスムーズ
担当してくれたコンサルタントさんが、私の勤務条件や希望をかなえられるようこまめに連絡を取り確認を行いながら交渉を進めてくださったことがとても良かったです。友人紹介で両者にプレゼントがあったこともうれしかったです。
30代前半|女性
担当エージェントがルーズで困った
いろいろな面で担当のエージェントがルーズだったことにはがっかりしました。2社の面接設定をお願いしていたのに、うまくスケジュール調整ができなかったとかで1社しか受けられなくなったり、応募先に通勤する際の公共交通機関の有無などを知らなかったり。一度、通勤1時間以上かかる所を紹介されたこともありました。
20代後半│女性
LINEを活用しスピーディーな求人提案
LINEでやり取りできて、応募や結果報告などの連絡もスムーズにできました。新しいクリニックで求人が出たらすぐにLINEで教えてくれたりURLを送ってくれ、すぐに確認できたのは良かったです。
40代前半|男性
目新しさのない求人を紹介されてがっかり
ナース人材バンクは、確かに公開している求人数は多いのですが、新しい求人が少なく、目新しさがありませんでした。自分でもどんな求人が出ているか調べているので、紹介してもらったものがほかのサイトやハローワークでも取り扱っているものだと少しがっかりします。
30代前半│女性
転職活動をやめた後も電話連絡が頻繁
紹介される求人の内容は良かったです。子どもがいる状態で、さまざまな働き方を提案してくれました。扶養内と考えると、看護師のパートならかなり短時間で達成できて良いなどと、いろいろなことを教えてくれました。ただし、最終的にタイミングの問題で転職にはいたらなかったので説明しましたが、その後も何度か電話がかかってきました。
急性期病院から美容クリニックへ転職
自分たちでクリニックをつくり上げる感覚にやりがいが
転職後は日勤のみで残業時間が週10時間も減りました。さらに、年収は50万円くらい上がりました。美容クリニックは病院ほど福利厚生は良くありませんが、人間関係は良好で働きやすくなりました。何よりも、自分たちでクリニックをつくり上げていっている感じが病院とは違い、やりがいを感じられるようになりました。
急性期病院から慢性期病院へ転職
情報不足の田舎で残業ゼロの自由な職場に転職
看護師経験が浅く、あまり看護師の友達がおらず、田舎なので地元の病院の正しい情報が少なかったので利用しました。自宅に近く、通勤時間も1/3程度になり、残業ゼロの職場になりました。前の病院では、職場で決められた日にしか有休消化できませんでしたが、今の職場は自由に希望が出せます。給料は年間100万円程度減りましたが、走り回るような忙しさもなくなり身体の負担も減りました。
ナース人材バンクの基本情報
求人数 | 210,127件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エス・エム・エスキャリア |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
問い合わせ時間 | 平日:9:30~20:00 |
対応エリア | 全国 |
拠点数 | 12ヵ所(東京、大阪、札幌、仙台、千葉、大宮、横浜、名古屋、京都、神戸、広島、福岡) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、認定看護師、助産師、保健師、管理職 |
対応施設 | 病院、クリニック、訪問看護、企業・学校・保育園、介護施設(居宅介護支援事業所、有料老人ホーム、地域包括支援センター、デイサービス事業所、訪問介護事業所、グループホーム、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、サービス付き高齢者専用住宅、デイケア事業所、ショートステイ事業所、小規模多機能、訪問リハビリ事業所、訪問入浴事業所、介護療養型医療施設、看護小規模多機能居宅介護)、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、非常勤 |
厚生労働大臣認可 | 取得 |
プライバシーマーク | 取得 |
設立 | 2003年4月4日 |
公式サイト | https://www.nursejinzaibank.com/ |
関連記事はこちら
4位:マイナビ看護師|高収入・好待遇の非公開求人が3割を占める

総合評価 | 転職先の満足度 | 求人の質 | 初回連絡の早さ |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
56,971件 | 正社員、パート | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | なし(※) | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
※基本面接同行はなし。ただし応募先によっては面接同行する場合もあり
◎ メリット | ✕ デメリット |
---|---|
|
|
マイナビ看護師は、マイナビDOCTORやマイナビ薬剤師など各医療職の専門転職サイトを手がけている株式会社マイナビが運営しています。医療機関とのつながりが強く、医療職の人材採用実績と信頼から好条件の求人が多く集まる点が特徴です。
さらに、高収入・好待遇案件の多い非公開求人の割合は全体の約30%と高く、それを合わせると保有している総求人数は7万件近くに上ります。
全国各地に20ヵ所の事業所を構えているのも特徴です。地元での転職のほか、Uターン転職やIターン、Jターンを検討している人にも使いやすいサイトでしょう。
ただし、人材紹介の最大手ということもあり、担当者が途中で変わったり、サポートの仕方が強引だったり、サイト紹介の求人情報が新しいものに更新されていないなどもあるようです。
マイナビ看護師利用者の口コミ・評判
20代後半|女性
今後のキャリアを考えたていねいなヒアリング
担当の方の対応がとてもていねいでした。最初は現職の訪問看護への転職は私の視野に入っていなかったのですが、私の転職への思いや今後どんなスキルを身につけていきたいかという点をていねいに聞き取り整理してくださり、それらを踏まえたうえで私にぴったりの求人を紹介してくれました。また、エントリーシートの添削やオンラインでの面接練習などにも対応してくれとても感謝しています。
20代後半|女性
好条件の求人は多いが興味のない職場の面接を強引に設定
地方のためか、自分の希望する転職先がなかなかみつからず。自分的には条件面などであまり乗り気ではない病院も、とりあえず面接だけでも良いから受けてくれ、断りありきで面接を設定されることが結構ありました。またマイナビを通して初めての転職を経験しましたが、給与などの条件面はかなりよかったが、聞いていた話とはかけ離れた悪い雰囲気の職場で、結局転職は失敗しました。
30代後半|女性
高い提案力で転職希望先の幅が広がった
常に寄りそう姿勢で対応してもらえたのが好印象でした。また、希望条件を踏まえて、自分があまり考えていなかった分野への就職先も提案してくださり、その後の転職希望先の幅が広がりました。
20代後半|女性
治験コーディネーター(CRC)への異業種転職に成功
マイナビ看護師を利用することで、直接応募やハローワーク、求人サイトなど自力で探す方法では見えない詳細な条件や、類似案件の比較ができたのは非常に大きな利点でした。異なる職種へ転職したいと思ったら、おすすめです。また転職する機会があれば、マイナビ看護師さんを利用したいと考えています。
20代後半|女性
オンライン面談で拘束される時間が負担だった
オンライン面談の時間が少し不満でした。週に1度ほど、担当者とオンラインでの面談があり、いろいろと自分の要望を言う機会ではあったと思いますが、わざわざオンラインでする必要性は感じられませんでした。時間を拘束されるのがしんどく、電話やメール、LINEで十分ではないかと感じました。
30代前半|女性
コンサルタントの「100%満足できる職場を探しましょう」に感動
対面によるヒアリングでは、求人紹介の前に担当の方から「まずはあなたについて教えてください」と言われ、世間話から始まりました。おかげで少し人見知りの私でも緊張が和らぎ、気をつかわずに自分の希望を話せました。「100%、ここがいい!と思える求人が出るまで探しましょう!」と何度も言ってくださり感謝しかありません。
20代後半|女性
面談が予定どおり始まらなかったり書類添削の返事が遅れたりした
コンサルタントが複数の求職者を担当しているのはわかりますが、いろいろ待たされることが多かったです。スケジュール調整が難しいのか予定がずれたり、オンライン面談が約束の時間になってもなかなか時間どおりに始められなかったり、お願いした書類添削の返答がなかなかもらえなかったりしました。
20代後半|女性
質問や疑問は即日対応でスピーディー
最後まで話を聞いてもらえ、こちらが困っていそうな雰囲気があればそれを察して対応してくださったこともありとても助かりました。面接の後は、気になっていた点がすべてクリアになったか一緒に確認してくださったり、その際に出た新しい質問にはその日のうちに先方へ聞いてもらえました。内定後は、給料についての交渉までしていただき、わたし自身が循環器病棟を希望していたこともあって、担当者から先方に伝えてもらえたので配属の際に配慮してもらえました。
急性期病院の消化器内科病棟から一般病院の消化器内科外科の外来へ転職
専門を生かせる一般病院の外来を紹介され転職
看護師3年目で、夜勤続きで体調を崩してしまったのをきっかけに転職を意識し始めました。体調不良があることや経験年数も浅いことから、転職できるのか不安を感じ、相談できる転職サイトを利用したいと考えました。夜勤がなく、自分の経験を生かせるような職場を探した結果、自宅から徒歩圏内の病院の消化器内科外科の外来を紹介していただき、規則正しい生活が送れるようになりました。月収は10万円以上下がりましたが、患者さんの自宅での生活と外来通院をサポートする看護は、病棟での看護とは違い楽しく感じました。
大学病院からデイサービスへ転職
子育て経験のある同僚の多いデイサービスへ転職
大学病院で働いていましたが、出産、育児のために退職しました。育児が少し落ち着いたため働きたいと思い、30歳のときに転職。子育てを優先したかったので、日勤のみで残業の少ないところを探し、おすすめされたのがデイサービスの看護師でした。職場は子育て経験のある人ばかりだったので働きやすかったです。
マイナビ看護師の基本情報
求人数 | 56,971件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
本社所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 |
問い合わせ時間 | 平日:9:30 - 17:00 |
対応エリア | 全国 |
拠点数 | 20ヵ所(銀座、新宿、西東京、大阪、札幌、名古屋、仙台、横浜、さいたま、群馬、茨城、静岡、新潟、京都、神戸、岡山、広島、福岡、熊本、鹿児島) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャー |
対応施設 | 病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託、その他 |
厚生労働大臣認可 | 取得 |
プライバシーマーク | 取得 |
設立 | 1973年8月15日 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
5位:看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)|熱心なヒアリングと高い求人提案力で地方もサポート

総合評価 | 転職先の満足度 | 求人の質 | 初回連絡の早さ |
---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | ◎ |
求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
61,769件 | 正社員、パート、派遣 | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
◎ メリット | ✕ デメリット |
---|---|
|
|
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は全国に30の事業所を有し、医療機関が多い大都市圏だけではなく地方も手厚く転職サポートを行っており、特に関西圏の求人を多く保有している傾向があります。
また、下記の看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の求人数の内訳を見ると介護関連施設やクリニックの求人割合が大きいことがわかります。日勤のみを希望して介護関連施設やクリニックへの転職を考えている看護師にはおすすめといえるでしょう。
病院 | 10,685件 |
---|---|
クリニック | 16,331件 |
介護関連施設 | 25,569件 |
訪問看護 | 6,812件 |
企業 | 285件 |
その他(障害者施設、保育園、健診、管理職など含む) | 1,992件 |
また、一時的に人手が不足している病院に短期間のみ勤務する応援看護師をはじめ、夜勤バイト・夜勤専従、パート・アルバイト・派遣の求人も保有しているため、働き方から転職先を選ぶことも可能です。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)利用者の口コミ・評判
20代後半|女性
求人がなく挫けそうなときも最後まで一緒に探してくれた
子育て中でこちらからの返信が遅くなってしまっても、私の生活ペースに合わせた時間帯で連絡をくれたりと工夫してくれました。パートでの募集があまりなくて途中、挫けそうになりましたが、最後まで親身になって一緒に探してくれました。
30代前半|女性
医療ワーカー社内での求職者情報の共有・連携が取れていない
医療ワーカーの担当者に転職をサポートしていただいている最中でしたが、ほかの医療ワーカーのスタッフから「転職など考えてはいないでしょうか?」と電話が2回きました。社内で連携がとれていないのかな?と思いました。また、地域で担当が分けられているのか、最初に申し込みしたときにいろいろ条件など詳しく話したのに、転職希望エリアが変わったら、もう一度一から説明しなくてはならず二度手間でした。
20代前半|女性
ていねいな対応と迅速な返信、求人探しにも積極的
対応がていねいで返信も早く助かりました。募集がない事業所でも、キャリアアドバイザーさんが連絡を取ってくれ、現在募集をしていないかなど聞いてくれました。ヒアリングを通して自分に合った転職先をすすめてくれたり、視野を広げることができました。
30代後半|女性
キャリアアドバイザーの部署異動が多く担当者が頻繁に変わる
担当者の部署異動が多いのに困りました。年度末から年度始めにかけて、担当者が2人とも別の地区や部署に行ってしまいました。転職してすぐに担当がいなくなってしまったため、入職後のアフターサポートを必要とする場合、不安を感じました。別の担当に引き継いでくれたとは思うのですが、新しい人とまた話すのが面倒くさくて途中で連絡をするのをやめてしまいました。
20代後半|女性
面接同行や資料や書類の準備など助かりました
担当の方がていねいでした。私のつらい気持ちをわかってくれたうえ、希望条件に合った求人を何候補もみつけてくれ、先方にもそれぞれ確認してもらえたところがいいなと思いました。面接も同行してくれたうえ、資料もわかりやすくまとめてあり、自分が聞きたかったことがすべて書面にしてくれました。
40代前半|女性
医療系コールセンターへの転職を実現した求人提案力
体調面で不安があったため、コンサルタントさんには病棟以外という条件を伝えました。担当の方は、病棟以外の募集自体はあまり多くはないという事実をはっきり伝えてくれ、転職先が限られるなかで求人を提案してくれました。可能な限り条件の合う転職先を複数紹介していただき、その中に自分ではイメージのなかった企業という選択肢を紹介いただきました。無理なく働け仕事内容にも納得の転職ができました。
20代後半|女性
美容クリニック希望でも病院勤務を強引にすすめられた
もともと美容クリニックへの転職を希望していましたが、対応してくれたエージェントさんは、病院の案件を多く紹介してきました。美容クリニックへの転職希望を再度伝えましたが、おすすめしないと言われ、あまり求人を紹介してもらえませんでした。併用していたほかのサイトからは美容クリニックの求人をたくさん教えていただいたので、医療ワーカーさんにお断りの連絡をしたらすごく冷たい対応をされました。
20代前半|女性
対面によるていねいなヒアリングで希望を明確に整理できた
看護師としての臨床経験も短く、体調面での不安もあったため、病棟勤務やケアの負担がかかる職場は無理という条件で転職先を探すのに不安を感じていました。担当エージェントさんは、自宅付近のカフェまで来てくださり、対面でこれまでの経験や希望条件などを詳しくヒアリング。 できること、できないこと、得意なこと、優先すべき条件などを一緒にしっかり整理できたおかげで、どんな転職が自分はしたいのかも明確に把握できました。
20代前半|女性
担当者が新人で希望とはまったく違う求人を紹介された
医療ワーカーを利用して特に大きな悪い点は思いつきませんが、最初に担当してくれた男性のキャリアアドバイザーさんが新人の方で、夜勤は嫌だと言っているのに夜勤のある総合病院をすすめてきました。ん?と思うところが多かったためか、そんな私の反応を見て経験のある女性の担当者に途中で変わりました。その後は、特に問題ありませんでした。
20代後半|女性
手厚く熱心なサポートを希望する方におすすめ
医療ワーカーは、手厚いサポートを希望する方にはおすすめできます。初めての転職活動で不安なことも多かったのですが、担当のコーディネーターさんは熱心にサポートしてくださり、面接練習や履歴書の対策もお願いできました。 おかげで、外資系CRO(開発業務受託機関)へ転職ができました。対面での相談も可能なので信頼関係も作りやすく、求人紹介のミスマッチなども少ないのではないかと思います。
回復期から急性期を含めた混合病棟へ転職
学べる環境と良好な人間関係で一挙両得
前の職場が自分の希望している環境ではなく、急性期を希望していたため転職をしました。自宅からは遠いですが、自分の学びたい環境に近い病院の紹介で、人間関係にも恵まれ続けることができています。回復期から急性期を含めた混合病棟に配属になったので休みも取りやすく、残業代も支給されるため給与も増えました。
循環器病院から呼吸器内科へ転職
良好な人間関係の中ブランクからの復職に成功
1度看護師の職を離れ他職種の仕事をしていたのですが、再度看護師として働きたいと考え、ブランクがあっても人材育成してくださる病院を紹介してもらいました。その結果、ていねいに対応してもらい、ブランクを感じることなく復職することができました。転職先は2交替で月収は5万円くらいアップ。呼吸器内科ということもあり緊急入院が多く残業時間は多くなりましたが、人間関係は前の職場より良く働きやすい環境だと感じています。
急性期病院からクリニックへ転職
地方の低い給料水準でも担当者が交渉
担当者と電話でやりとりすることがほとんどでしたが、LINEでの確認や折り返し連絡ができて良かったです。希望条件を提示していろいろな職場を提案してくれましたが、都会と違って私の住んでいる地域は田舎。給料水準がとても低く、少し妥協しなければならないと思っていました。しかし、ダメもとで相談したところ、とても親身になって話を聞いてくれました。
終末期病棟からクリニックへ転職
ブランクを経て地方のクリニックへ転職
地方で働きたいと思って、今回初めて転職サイトを利用して就職活動をしました。17年間、総合病院で急性期から終末期まで病棟勤務しかしてこなかったこと、2年のブランクがあることを考えて、施設やクリニックなど検討。希望先への転職がかないました。
病院から保育園へ転職
看護師の資格を活かしつつ病院以外を希望し保育園へ
前職の病院で3年半働き、今後の人生プランを検討する際に企業や他職種への興味がわいたため転職を決めました。資格を活かしたうえで今後の就職先の幅を広げたく、給料アップを目指すことができればと感じた結果、派遣や保育園などへの転職ができました。現職場は、残業がほぼなく、医療現場と異なった環境下で楽しく働くことができています。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の基本情報
求人数 | 61,769件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
本社所在地 | <大阪本社> 〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階 <東京本部> 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラル17階 |
問い合わせ時間 | 平日:9:00~18:00 |
対応エリア | 全国 |
拠点数 | 30ヵ所(東京本部、東京第二、大阪本社、大阪第二、札幌、札幌第二、仙台、仙台第二、横浜、横浜第二、大宮、大宮第二、船橋、船橋第二、高崎、新潟、新潟第二、名古屋、静岡、静岡第二、京都、神戸、神戸第二、広島、高松、岡山、福岡、福岡第二、熊本、鹿児島) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応施設 | 病院、クリニック、介護関連施設、訪問看護、企業、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、夜勤バイト・夜勤専従、パート・アルバイト・派遣、応援看護師 |
厚生労働大臣認可 | 取得 |
プライバシーマーク | 取得 |
設立 | 2004年11月 |
公式サイト | https://iryouworker.com/ |
6位:ナースではたらこ|顧客満足度No.1を誇りクリニック求人が充実

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
95,032件 | 正社員、パート | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり(※) | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
※状況に応じて面接同行する場合もあるが、一部地域のみ
◎ メリット | ✕ デメリット |
---|---|
|
|
ナースではたらこは、顧客満足度No.1(※)を誇る看護師転職サイトです。キャリアアドバイザーの対応が懇切ていねいで、希望に合う求人を根気よく探してくれるため、紹介求人数も多く満足度の高い転職ができると評判です。
公開求人数の8割以上をクリニックの求人が占めているのも特徴です。クリニックへの転職を希望している看護師さんは、ナースではたらこへの登録がおすすめといえるでしょう。
また、ナースではたらこは全国に35カ所もの拠点があり、地方の転職に強い特徴もあります。都市部以外の求人数も比較的充実しており、UターンやIターン転職の強い味方となってくれます。
ただし、ナースではたらこ自体が24時間体制なのもあり、担当者から深夜に連絡があったり、紹介求人数は多いが求人の質は今一つという声も聞かれました。
ナースではたらこ利用者の口コミ・評判
20代後半|女性
看護観が合う病院やクリニックの求人を紹介
対応がていねいで、自分が考えているビジョンに合った病院またはクリニックの案内をしてくれました。また親身になって話を聞いてくれ、自分に合った転職を提案してくれるので、安心してお任せできました。
20代後半|女性
電話連絡が多かったのでLINEでのやり取りに変更
電話での対応が頻回で、少し億劫でした。でも、それを伝えると連絡先をLINEに変更してもらえたのでその後はスムーズになりました。
20代後半|女性
親身になって希望に合う求人を探してくれた
働きながらの転職活動は大変でしたが、担当者さんがとても親身になって希望に合わせて転職先を探してくれたのでとても助かりました。結果、転職にはつながりませんでしたが、また利用したいと思っています。
20代後半|女性
サポートはていねいだが紹介求人の決め手に欠けた
エージェントさんはとてもていねいで親身になって対応してくれましたが、こちらのタイミングと合わなかったり、希望条件が整わなかったりと、なかなか転職成立にはいたりませんでした。紹介してくれる求人に決め手が欠けていたように思います。
20代前半|女性
給与アップの希望に夜勤専従の新しい提案
まず本人の希望をじっくり聞いてくれたのがよかったです。それまで大学病院勤務で給与が安かったので、とにかく給与の高い病院を紹介して欲しいと頼んだところ、夜勤専従などの選択肢も提案してくれ、大幅な給与アップの案件を並べて紹介してくれました。
20代前半|女性
応募から面接まで1カ月近く待たされてがっかり
求人紹介まではスムーズだったのですが、実際、面接に行くという段階になってなかなか日程が決まりませんでした。結局、求職中の看護師5人がまとまって顔合わせをするという形になり驚きました。病院の都合なのかナースではたらこの慣例なのかわかりませんが、面接を1回で終わらせるために応募者や先方のスケジュール調整で1カ月近く待たされたとわかりがっかりしました。
ナースではたらこの基本情報
求人数 | 95,032件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
運営会社 | ディップ株式会社 |
本社所在地 | 〒106-6231 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F |
問い合わせ時間 | 24時間受付 |
対応エリア | 全国 |
拠点数 | 35ヶ所(東京(7)、札幌、仙台、立川、町田、川崎、横浜、湘南、千葉、船橋、柏、筑波、宇都宮、大宮、熊谷、高崎、静岡、名古屋(2)、豊橋、岐阜、大阪(3)、京都、神戸、広島、福岡、北九州) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応施設 | 病院、クリニック、介護関連施設、訪問看護、企業、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、夜勤バイト・夜勤専従、パート・アルバイト |
厚生労働大臣認可 | 取得 |
プライバシーマーク | 取得 |
設立 | 1997年3月 |
公式サイト | https://www.dip-net.co.jp/ |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
関連記事はこちら
7位:ナースパワー|応援ナースの求人紹介に強い看護師転職サイト

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
49,876件 | 正社員、パート、派遣、単発 | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
◎ メリット | ✕ デメリット |
---|---|
|
|
ナースパワーは、応援ナースの求人紹介に特化した看護師転職サイトです。応援ナースとは、看護師不足の地域や病院・施設に期限付きで働く短期派遣看護師で、トラベルナース、応援看護師とも呼ばれています。
ナースパワーでは都市圏応援ナース、沖縄応援ナース、離島応援ナース、北海道応援ナースとエリア別に特集。一般的な派遣より好待遇・高収入な場合が多く、さまざまな土地や職場で働いてみたい看護師におすすめです。
また、「友だちにすすめたいNo.1」「高待遇求人数が多いNo.1」(共に※1)、「看護師実求人数No.1」(※2)と三冠を達成しています。
実際にナースパワーを利用して転職した看護師からは「紹介求人数が多くスピーディーな対応」「担当者さんが親身になって悩みを聞いてくれた」などサポート面でも高評価を得ています。
ただし、担当者によってサポートスキルには差があり、「連絡が取りづらい」「希望とは違う求人を紹介された」などの意見もありました。
※1 ショッパーズアイ調べ(調査期間2019年9月)
※2 ダッシュ調べ(調査期間2019年2月)
ナースパワー利用者の口コミ・評判
40代前半|女性
求人の紹介スピードが早く数も多かった
希望に沿った就職先の案内が早く、紹介してくれた求人数も多かったです。面接を受けたい病院への取り次ぎなど、こまめに連絡をくれました。担当してくれたエージェントの話がわかりやすく、信頼してお任せすることができました。
40代前半|女性
担当者が若くフレンドリーな対応
担当者が若い方だという印象が強いです。ていねいな対応というよりは、フレンドリーな対応という印象です。電話口での対応しか経験していませんが、緊張感はなく、雑談のような感じで会話が進みました。
40代前半|女性
希望とは真逆の求人を紹介され面談の意味がなかった
担当のキャリアアドバイザーは、人の話を聞いているのだろうかと不思議に思うほど、希望とは違う求人を紹介されました。小児科以外のところで働きたいと伝えているのに、「クリニックの小児科のお仕事が見つかりましたので、ぴったりだと思います」と言われたときには、面談で話した時間を返してほしいと思いました。
30代前半|女性
転職理由となった悩みを親身に聞いてもらえた
ナースパワーのコンサルタントさんには、転職によって職場や環境を変える不安に寄り添った対応に感謝しています。私の場合、履歴書の転職理由欄についての相談に留まらず、先生から受けたセクハラの悩みを聞いていただけました。
30代前半|女性
キャリアアドバイザーと連絡が取りづらいことも
新型コロナウイルスの流行を機に首都圏を離れて、地方へ移住しようと思っていました。しかし、コロナ流行の初期、緊急事態宣言下では、キャリアアドバイザーの方との連絡が取りづらく、ほかの転職サービスの利用も検討しました
ナースパワーの基本情報
求人数 | 49,876件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ナースパワー人材センター |
本社所在地 | 〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1-25-7 パワービル4階 |
問い合わせ時間 | 9:00~18:00(平日) |
対応エリア | 全国 |
拠点数 | 19ヵ所(札幌、仙台、東京、横浜、さいたま、千葉、静岡、名古屋、長野、京都、大阪、岡山、広島、愛媛、福岡、北九州、熊本、鹿児島、沖縄) |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応施設 | 病院、クリニック・医院、老人入所施設、老人通所施設、訪問看護、居宅支援事業所、保育園 その他 |
対応雇用形態 | 常勤(2交替)、常勤(3交替)、日勤常勤、夜勤常勤、日勤パート、夜勤パート、派遣、応援ナース |
厚生労働大臣認可 | 取得 |
プライバシーマーク | 取得 |
設立 | 1985年12月1日 |
公式サイト | https://www.nursepower.co.jp/ |
8位:MCナースネット|単発派遣に特化した看護師転職サイト

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
15,467件 | 正社員、パート、派遣、単発 | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
MCナースネットは、単発派遣の求人に強い看護師転職サイトです。ツアーナースや健診の単発派遣が1日単位からみつかります。
「単発・スポット」専用の検索画面から求人が検索でき、カレンダーから求人を絞り込めます。求人には、イベント、ツアーナース、健診、巡回入浴、デイサービス・デイケアなどがあり、単発の公開求人だけで1,000件を超えます。
MCナースネットの口コミ・評判
20代前半|女性
質の良い求人が多く希望通りの職場に転職
MCナースネットの担当者さんは、ていねいにやり取りをしてくれるので安心できました。また、希望してる業態、給与に沿った求人を紹介してもらえ、今は楽しく働くことができています。質の良い求人が多いと感じました。
40代前半|女性
担当エージェントによって対応がバラバラで困った
最初担当いただいたエージェントさんがベテランで、素晴らしい対応をしてくれたので転職活動がやりやすかったです。しかし、次に担当となった人は、こちらから連絡を取らないと取れない、細かい打ち合わせができない(面談の日を問い合わせれば、面談の日だけを返事をしてくる。時間や持ち物など、そのほかのことは教えてくれない。追加でもう一度聞けば教えてくれる)といった対応だったので大変手がかかりました。
40代前半|女性
有能過ぎるコンサルタントのおかげで完璧な転職ができた
担当コンサルタントさんがとても慣れている方でした。何月何日までにこの資料を用意する、健康診断はこの項目を受けられる病院で、ここまでの間に受診して結果をもらう、などタイムスケジュールを送ってくれ、進行状況をリマインダーで確認してくれました。抜けがないかお互いに確認でき、大変助かりました。また、資料をコピーをしておいたほうが何かあったときに便利であるなど裏技もたくさん教えてくれました。住んでいる地域の安くて早い検診病院を紹介してくれたこともありがたかったです。
20代前半|女性
不必要な電話連絡が多く少し面倒だった
MCナースネットさんは、連絡頻度が少し多めかなと感じました。また、メッセージでのやり取りだけですみそうなことまで電話をかけてくるので、こちらは予定をあける必要があり少し面倒でした。
MCナースネットの基本情報
求人数 | 15,467件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
問い合わせ時間 | 平日:9:00~18:00 |
運営会社 | 株式会社 メディカル・コンシェルジュ |
関連記事はこちら
9位:看護プロ|面接同行や条件交渉など手厚い転職サポート

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
8,934件 | 正社員、パート | 電話、メール | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
看護プロは、「看護師が選ぶ看護師専門人材紹介会社」「友人に紹介したい看護師専門人材紹介会社」でそれぞれ1位(調査:ゼネラルリサーチ)の看護師転職サイトです。
パートの求人を多く保有し、面接同行や条件交渉など手厚い転職サポートが高く評価されています。
看護プロの口コミ・評判
20代後半|女性
面接に同行してもらえ条件交渉で給与もアップ
看護プロを利用して良かった点としては、面接に同席してくれたり、疑問を解消できるように対応してくれたことです。また、給与についての交渉もしてもらえ、希望通りの給与にしてもらえました。
20代後半|女性
保健師の求人が少なく希望の職種で転職できなかった
看護プロは、保健師の求人が少ないと感じました。もともと求人自体が少ないせいもあるかもしれませんが、時期を見て探すなりして紹介してほしかったです。今は看護師として勤務していますが、いずれは保健師として働きたかったので…。
看護プロの基本情報
求人数 | 8,934件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
問い合わせ時間 | 9:00~20:00 |
運営会社 | 株式会社ローザス |
10位:スマイルナース|お友達紹介Wキャンペーンを実施

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
69,005件 | 正社員、パート、派遣、契約社員 | 電話、メール | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
スマイルナースは、パート求人や契約社員など正社員(常勤)以外の求人が充実しています。
さらに、キャリアアドバイザーが看護師の結婚や出産、育児といったライフイベントに寄り添った転職サポートをするため、育児に忙しいママ看護師におすすめの看護師転職サイトです。
「Wワーク可」「扶養内」「短時間」「託児所あり」などの条件で検索可能。また、紹介者に5,000円分、友達に3,000円分のVisaギフトカードをプレゼントする「お友達紹介Wキャンペーン」も実施しています。
スマイルナースの口コミ・評判
20代後半|女性
すべての条件を満たした理想的な職場へ転職
スマイルナースを利用して良かった点は、担当のコンサルタントが自分の希望条件に合った求人を紹介してくれたことです。私は夜勤ができないことや子どもの学校行事に参加したいことなど、転職に当たっていろいろな要望がありました。しかし、コンサルタントはそれらをすべて受け入れてくれ、柔軟なシフトや福利厚生が充実した病院を探してくれました。おかげで理想的な職場に転職することができました。
30代前半|女性
掲載求人がすでに募集終了ということがあった
スマイルナースを利用したとき、応募したい求人がすでに募集終了していることが何度かありました。キャリアアドバイザーさんはその都度、ほかの似たような求人を紹介してくれましたが、少し残念でした。
20代後半|女性
キャリアアドバイザーさんが面接前後にフォロー
担当のキャリアアドバイザーさんが親切でていねいに対応してくれました。自分が希望する条件や雰囲気が合う求人を紹介してくれたり、面接前後にフォローしてくれたりしました。おかげで無事に希望する病院へ転職できました。
20代後半|女性
通勤が厳しい家から遠い職場を紹介された
転職を希望したエリアがコンサルタントさんも不案内で知らない土地だったのか、遠い病院の求人を提案されました。
20代後半|女性
託児所の有無や育児支援の情報を提供してくれた
エージェントさんの対応がていねいで、とても親身になり話を聞いてくれました。私が得たかったのは、託児所があるか・育児支援があるかという情報でしたが、たくさん調べて対応してくれました。
スマイルナースの基本情報
求人数 | 69,005件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
問い合わせ時間 | 9:30~18:00(平日) |
運営会社 | クラシス株式会社 |
11位:ジョブメドレー|年齢不問で50代、60代向け求人が充実

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
40,471件 | 正社員、パート、契約社員、業務委託 | 電話、メール、LINE | なし |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
なし | なし | なし | なし |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
ジョブメドレーは、復職しやすい職場や、教育環境が充実した職場の求人紹介に力を入れている看護師転職サイトです。年齢不問の求人を多数保有し、50代、60代の看護師にもおすすめです。
求人検索では「40代活躍」「50代活躍」「60代活躍」「年齢不問」で絞り込みが可能。また、病院・施設からの直接スカウトサービスも利用できます。
ジョブメドレーの基本情報
求人数 | 40,471件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
問い合わせ時間 | 記載なし |
運営会社 | 株式会社メドレー |
12位:スーパーナース|単発・スポット求人に特化

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
20,886件 | 正社員、パート、派遣、単発 | 電話、メール | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | なし | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
スーパーナースは、単発・スポット派遣に力を入れている看護師転職サイトです。
単発の求人には、感染症のワクチン接種や訪問入浴、健診などもあれば、専門クリニックで週1回勤務を長期継続する求人などもあり、さまざまな職場・働き方にチャレンジしたい看護師におすすめ。
ただし、単発求人は非公開が多く閲覧には登録が必要です。
スーパーナースの基本情報
求人数 | 20,886件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
問い合わせ時間 | 9:00~18:00(平日) |
運営会社 | 株式会社スーパーナース |
13位:ナースJJ|転職方法が選べる看護師求人まとめサイト

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
33,667件 | 正社員、パート | 電話、メール | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
ナースJJは、自社保有の求人以外も掲載している看護師求人のまとめサイトです。
そのため、ナースJJの担当者にサポートしてもらいながら転職活動をする、医療機関に自分で直接応募する、ハローワークを通して応募するなど、いろいろな転職方法が選べます。
公式アプリでは、条件別の求人検索・閲覧、病院からのスカウトサービスなども利用できます。
ナースJJの基本情報
求人数 | 33,667件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
問い合わせ時間 | 記載なし |
運営会社 | 株式会社JJメディケアキャリア |
関連記事はこちら
14位:キララサポート|日勤のみや残業が少なめの求人が豊富

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
4,172件 | 正社員、パート、派遣、契約社員 | 電話、メール | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | なし | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
キララサポートは、埼玉・東京・神奈川の求人を取り扱っている看護師転職サイトです。エリア担当制のためエリア内の医療機関や施設の求人情報だけでなく、職場情報や採用方針も熟知しており希望条件に合う求人の提案が可能。
クリニックや訪問看護、介護施設など日勤のみや残業が少なめの求人が豊富で、仕事と家庭や育児との両立に悩む20代後半~30代のママ看護師向けです。
キララサポートの基本情報
求人数 | 4,172件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 埼玉・東京・神奈川 |
問い合わせ時間 | 10:00〜19:00(平日) |
運営会社 | 株式会社モード・プランニング・ジャパン |
15位:美容外科求人ガイド|美容クリニックに特化した看護師転職サイト

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
2,324件 | 正社員 | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
美容外科求人ガイドは、美容クリニックに特化した看護師転職サイトです。人気が高く競争率の高い美容クリニックへの転職でも、内定率85%(自社調べ)とうたっています。
運営会社の株式会社エバーアドは、美容外科・美容皮膚科専門の医師転職エージェントも手がけており、美容医療業界への強い結びつきが高い内定率につながっているのでしょう。
美容外科求人ガイドの基本情報
求人数 | 2,324件(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
問い合わせ時間 | 10:00~19:00(平日) |
運営会社 | 株式会社エバーアド |
16位:レバウェル看護派遣(旧 看護のお仕事派遣)|派遣看護師専門の人材紹介サービス

求人数 | 雇用形態 | 連絡方法 | 履歴書削除 |
---|---|---|---|
非公開 | 派遣 | 電話、メール、LINE | あり |
面接対策 | 面接同行 | 条件交渉 | 入職後のサポート |
あり | あり | あり | あり |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
レバウェル看護派遣(旧 看護のお仕事派遣)は、「派遣」の雇用形態に特化した求人紹介サービスです。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)と同じレバレジーズメディカルケア株式会社が運営しており、ていねいで親身なサポートが高評価を得ています。
紹介予定案件も多く保有しているため、いきなり正職員で働くには気後れするブランク看護師さんやママ看護師さんにおすすめです。
レバウェル看護派遣(旧 看護のお仕事派遣)の基本情報
求人数 | 非公開(非公開求人あり) ※2023年11月時点 |
---|---|
対応地域 | 24都道府県 |
問い合わせ時間 | 9:00〜21:00(土日祝除く)※電話による受付 |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
看護師転職サイト16社サポートサービスまとめ一覧表
ここまでで紹介した16社の看護師転職サイトのサポートサービスの詳細を一覧にしてまとめました。
この表では、各転職サイトが扱う求人の雇用形態、連絡手段、サポートの満足度などを比較しています。
転職サイト | 看護roo!![]() |
レバウェル看護 (旧 看護のお仕事) ![]() |
ナース人材バンク![]() |
マイナビ看護師![]() |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)![]() |
ナースではたらこ![]() |
ナースパワー![]() |
看護プロ![]() |
MCナースネット![]() |
スマイルナース![]() |
ジョブメドレー看護![]() |
スーパーナース![]() |
ナースJJ![]() |
キララサポート看護![]() |
美容外科求人ガイド![]() |
レバウェル看護派遣 (旧 看護のお仕事派遣) ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
求人の雇用形態 | 正社員、パート | 正社員、パート、派遣 | 正社員、パート | 正社員、パート | 正社員、パート、派遣 | 正社員、パート | 正社員、パート、派遣、単発 | 正社員、パート | 正社員、パート、派遣、単発 | 正社員、パート、派遣、契約社員 | 正社員、パート、契約社員、業務委託 | 正社員、パート、派遣、単発 | 正社員、パート | 正社員、パート、派遣、契約社員 | 正社員 | 派遣 |
連絡方法 | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、メール | 電話、メール、LINE | 電話、メール | 電話、メール、LINE | 電話、メール | 電話、メール | 電話、メール | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE |
履歴書添削 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
面接対策 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
面接同行 | △※1 | 〇※2 | × | ×※3 | 〇 | △※4 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | 〇 | 〇 |
条件交渉 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
入職後のサポート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(転職ハブ調べ 2023年11月現在)
※1 事業所が都市部にしかないため面接同行が難しいケースが多い
※2 ただし面接同行できない地域あり
※3 基本、面接同行はなし。ただし応募先によっては面接同行する場合もあり
※4 状況に応じて面接同行する場合もあるが、一部地域のみ
比較表から分かる、看護師転職サイトの全体の傾向と、良い評価を得ている看護師転職サイトについてまとめました。
看護師転職サイトのサービスの傾向
- 取り扱い求人の雇用形態(派遣、単発の有無など)はサイトによって差がある
- LINEを活用する転職サイトが増加
- 面接対策や入職後のアフターサポートの満足度などはサイトによって異なる
- 地域拠点数の多い転職サイトは面接同行率も高い
転職サイトがどの雇用形態の求人に力を入れているかは、保有求人数が一つの目安になります。自分がどんなキャリアを望むのかをしっかり考えたうえで、希望の雇用形態に対応している転職サイトを活用しましょう。
また、どのサイトでも、連絡方法として電話とメールは必須ではありますが、最近では、LINEを取り入れる転職サイトも増えてきました。希望の連絡頻度や連絡方法を登録時の備考欄や初回ヒアリングなどで伝えておくと、その後のやり取りがスムーズです。
履歴書の添削でていねいなサポートをしてくれる転職サイトとして、良い口コミが多いのは、看護roo!、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)、マイナビ看護師、ナース人材バンク。
特にレバウェル看護(旧 看護のお仕事)は面接対策だけでなく、入職後のアフターサポートでも高評価です。
地域の拠点数の多いナース人材バンク、マイナビ看護師、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)などは、面接同行にも対応してくれることがあります。中には、「面接官に長所や経歴を伝えてくれた」「直接聞きにくいことを代わりに聞いてくれた」という口コミがありました。
希望別に選ぶ|看護師の転職サイトでどんな転職を叶えたい?
「もうこれ以上人間関係に悩みたくない…」
「次の転職では収入を上げたい!」
転職を考え始めて間もない段階では、漠然とした今後の転職への不安や、転職サイトや転職活動への期待などがあるでしょう。
人気ランキングでは選びきれなかった人に向けて、もう少し詳しく看護師転職サイトを紹介します。
転職の相談にのってほしい人におすすめ
「転職の相談に乗ってほしい。」
「人間関係で悩みたくない。」
「自分の合った職場を見つけたい。」
このような人におすすめなのは次の3つの看護師転職サイトです。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | ていねいで親身なサポートが高評価。 取材調査などにより最新の内部情報を更新している。 |
---|---|
マイナビ看護師 | 全国で転職相談会を実施。 時間をかけたヒアリングが特徴。 |
看護roo! | 一気通貫システムにより医療機関の内部事情に精通している。 |
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は親身に話を聞いてくれる
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、初めての転職や第二新卒、ブランクがあるなど転職に不安を持つ看護師におすすめの看護師転職サイトです。
看護師転職サイトの中では、じっくりゆっくり転職を支援してくれるタイプの看護師転職サイトで、看護師に寄り添ったていねいで親身なサポートが高評価を得ています。
キャリアアドバイザーのヒアリング力が高く、転職に関する悩みを聞いてくれるだけではなく、将来のキャリア形成も相談できます。
マイナビ看護師は全国で転職相談会を実施
マイナビ看護師では、働きながらでも足を運びやすい日曜開催の転職相談会「看護師さんのための休日転職相談会」を全国21ヵ所の相談会場で実施しています。
また、近くに相談会場がない看護師のために、「看護師さんのための出張転職相談会」も開催。看護師専門のキャリアアドバイザーに対面で転職相談ができます。
どう転職を進めていいかわからない、自分にどんな職場が合うのか知りたいなど、転職に関してわからないこと・知りたいことをまずは相談してみてはいかがでしょう。
あわせて読みたい
看護roo!は医療機関に精通、求職者に合う職場をアドバイスしてくれる
看護roo!は、看護師と医療機関の担当をあえて分けない「一気通貫システム」を採用しています。
そのため、看護師が働く職場の環境や状況、特徴を詳しく把握しており、求職者それぞれの合う職場・合わない職場を的確にアドバイスできるわけです。
特に、看護roo!が力を入れている大阪や東京、名古屋など都市部での転職なら、どんな職場が合っているか具体的な提案をしてもらえるでしょう。
満足度や離職率、口コミ評価が気になる人におすすめ
看護roo! | 当サイトからの登録者数が最も多い転職サイト 運営会社は、医療機関からも信頼される東証一部上場企業。 |
---|---|
レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | 特に第二新卒やママ看護師から高い評価を得ている マイナス評価の口コミがほとんどない(転職ハブ調べ) |
看護roo!は転職活動全般で高評価を得る総合力トップクラスの転職サイト
看護roo!は、利用者の総合評価も高い(転職ハブ調べ)看護師転職サイトです。
求人紹介の質をはじめ、キャリアアドバイザーの対応力や内定後の条件交渉まで、全てにおいてバランス良いです。
特に、スピーディーで頼りになる対応力と、内部情報の把握力などで口コミ・評判が高いのが特徴です。
また、運営会社が東証一部上場企業である点も、医療機関から信頼されるポイント。採用側との関係性を構築できているからこそ可能となる、高い条件交渉力にも定評があります。
看護roo!を利用した看護師からは次のような良い評判が集まっています。
「こちらの疑問点はすぐに相手先の病院に連絡を取り、確認してくれました」
「私の経歴を評価し、基本給の交渉をしてくださいました」
「実際に面接で不採用になってしまった方の失敗理由や履歴書のアドバイスなど、親身に相談にのってもらえました」
「信頼できるサイトでした」
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は親身かつていねいなサポートで看護師に寄り添う
全国をカバーする求人数の多さと、看護師に寄り添ったていねいで親身なサポートが評判のレバウェル看護(旧 看護のお仕事)。求職者に寄り添う姿勢が好評です。
「新卒で経験年数が1年未満のため、とても厳しい条件だったと思います。そんな中でも少しでも条件に近い場所をいろいろと紹介してくれました」
「経験が浅いということもあってか、合っている仕事、合っていない仕事をまず一緒に考えてくれました」
「育児などで時間のない中での転職も、こちらの都合に合わせてくれました」
親身に転職相談にのってもらえるレバウェル看護(旧 看護のお仕事)なら、転職活動に不安のある方でも安心して転職活動ができるでしょう。
たくさんの求人から選びたいにおすすめ
たくさんの求人の中から、新たな自分の可能性を模索したいという人におすすめなのはナナース人材バンクです。
ナース人材バンク | 求人数約20万件(主要5サイトの中で最多※) |
---|
※看護roo!、ナース人材バンク、マイナビ看護師、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)、看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の5社
ナース人材バンクは求人数約20万件と多彩な選択肢を用意
ナース人材バンクは、圧倒的な求人数を誇る看護師転職サイトです。
2023年11月時点の全求人数は210,127件と、看護師転職サイト主要5サイト(※)の中ではもっとも高い数値となっています。ナース人材バンクは地域別の求人数が最多 です。
求人数の多さに加え、ナース人材バンクは種類の豊富さでも魅力的な看護師転職サイトです。
実際に、ナース人材バンクを利用した看護師からは「レアな求人を取り扱っている」「幅広い求人があり、新たな発見があった」「求人をたくさん紹介してもらえた」と評判でした。
多様な求人の中から、新たな自分の可能性を模索したいという方には、特に魅力的なサイトといえるでしょう。
※看護roo!、ナース人材バンク、マイナビ看護師、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)、看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の5社
高年収で手取りが高い転職先を探したい人におすすめ
転職によって収入UPを目指したい人におすすめなのは次の2つの看護師転職サイトです。
マイナビ看護師 | 希望年収で求人検索ができる。 年収500万円以上の高収入求人特集あり。 |
---|---|
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 高給与、賞与年3回などのフリーワード検索ができる。 非公開の管理職求人を多数保有。 |
マイナビ看護師は希望年収で求人検索ができる
全国の看護師の平均年収が約492万円(※)であることから、高年収かどうかの一つの基準となるのが年収500万円。
マイナビ看護師では、年収500万円以上の求人を多くそろえた高収入求人特集を組み、美容クリニックや訪問看護ステーションの管理者、専門病院の認定看護師などやりがいある求人を紹介しています。
500万円以上の求人の中には600万円以上、700万円以上の求人も。50万円刻みの希望年収額で求人検索もできます。
年収アップを目指す転職には、マイナビ看護師がおすすめです。
※厚生労働省発表「令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況」
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は高年収を約束する管理職求人に強い
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、高収入求人の特集を組み、非公開の管理職求人を多数保有している看護師転職サイトです。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)では、高給与(9,323件)の他、賞与年3回あり(220件)、日勤のみで月給30万円以上(16件)、高時給(328件)などのフリーワードで求人の検索が可能(件数はいずれも2023年11月14日現在)。
また、全体の約3割を占める看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の非公開求人の中には、高年収の管理職求人が多く含まれ、「管理職で働く!」特集も組まれています。
状況別に選ぶ|転職経験者のおすすめ看護師転職サイト
「子育て中でブランクがある人に強い転職サイトは?」
「50代以上の転職におすすめのサイトはあるの?」
転職に対する具体的な希望よりは、今の自分の置かれている環境や年齢などを重視した転職活動をしたいという人もいるでしょう。
ここでは、転職を経験した看護師363人へのアンケート(※)をもとに、状況別におすすめの看護師転職サイトをピックアップしました。
※調査会社:株式会社クロスマーケティング調査対象者:転職サイト利用経験のある看護師363名(21〜63歳)
調査期間:2020年8月
初めての転職や第二新卒・未経験・臨床経験なしの看護師におすすめ
初めて転職する人や、まだ経験の浅い第二新卒、臨床経験のない看護師におすすめなのは、丁寧なヒアリングと入念な面接対策・履歴書添削が定評のある看護roo!やレバウェル看護(旧 看護のお仕事)です。
看護roo! | 若手看護師のサポートに積極的 「ブランク・未経験可」の求人が11,208件(2023年11月14日現在) |
---|---|
レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | 2022年のオリコン顧客満足度調査「担当者の対応」で第1位(看護師転職) 未経験可、研修充実の求人を多数保有 |
マイナビ看護師 | キャリアアドバイザーとは別に面接対策の専任担当者がいる。 |
看護roo!は初めての転職で不安な気持ちに寄り添いサポート
公式ホームページで国試対策や看護技術コンテンツなどを提供している看護roo!。看護学生の頃からなじみのある看護師は多く、若手看護師のサポートに積極的な転職サイトです。
看護roo!のキャリアアドバイザーは、求人施設の人間関係や看護師の層、職場の雰囲気など求人票ではわからない内部情報を詳細に把握しているのが強みです。
公開求人210,127件のうち「ブランク・未経験可」の求人が11,208件(2023年11月14日現在)を超えており、看護roo!は、1年未満で新卒入職した病院を辞めた第二新卒看護師や、臨床経験が少ない看護師におすすめです。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は未経験可・研修充実の求人を多数保有
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、スキルに自信のない第二新卒の看護師や、臨床経験が少ない看護師におすすめの看護師転職サイトです。
転職への不安や職場での悩みをまずはヒアリング。転職の流れやスケジュール、求人の選び方や、履歴書添削・面接練習や対策など、看護師転職の全てをプロのキャリアアドバイザーが二人三脚で教えてくれます。
ブランクが長い復職看護師や託児所探し中のママ看護師におすすめ
小さいお子さんがいて夜勤や残業が難しいママ看護師におすすめな看護師転職サイトは、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)と看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の2社です。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | 訪問看護、デイサービスの求人がある。 託児所あり、土日祝休みの求人も多い。 |
---|---|
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 日勤のみの求人が全体の7割を占める。 |
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は子育て中のママ看護師、ブランクからの復職を親身にサポート
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、育児や介護などでブランクのある看護師におすすめの看護師転職サイトです。
「ブランク可」や「未経験可」の求人が充実しており、お子さんの預け先が決まっていない場合でも「託児所あり」で求人検索が可能。転職者に寄り添ったていねいで親身なヒアリング力にも定評があり、ブランクのある看護師でも自分の強みを整理するのに心強いサポートが得られます。
連絡方法としてLINEを積極的に活用しているので、忙しい家事・育児の合間をぬってスムーズに転職活動を進められるでしょう。
夜勤や残業が難しいママナース向きの職場といえる訪問看護、デイサービスの求人があり、人気の保育園や検診センターの求人も保有。こだわり条件で託児所あり)、土日祝休みも検索できます。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)はこだわり検索で希望にぴったりの求人がみつかる
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、ハードルの高い希望条件でもみつかるまで求人を探す熱心な転職サポートが有名な看護師転職サイトです。育児と仕事のバランスを取りながら働きたいママ看護師の味方となる存在でしょう。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)はフリーワードで求人検索ができ、人気ワードの中には託児所あり、残業なし、扶養内などがあります。また、保育園や学童のお迎え時間に間に合う「中抜けなし」「時短勤務相談OK」でも検索できとても便利です)。
年代別(20代、30代、40代以上)おすすめ看護師転職サイト
年代 | 転職サイト | 特徴 |
---|---|---|
20代 | 看護roo! | 都市部の大規模病院に強みがある |
30代 | 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 管理職を目指す30代におすすめ |
40代、50代、60代 | ジョブメドレー | 年齢不問の求人を多数保有。 「40代活躍」「50代活躍」「60代活躍」「年齢不問」で絞り込みが可能。 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 40代以上のベテラン看護師に見合う管理職求人も充実。 シニア向け再雇用求人まで網羅。 |
20代のキャリアアップしたい看護師なら看護roo!
看護roo!は、より高みを目指すキャリアアップ志向の20代看護師におすすめのサイトです。
関東・関西など都市部の大規模病院に強みがあり、バリバリ働きたい人に魅力的な求人が充実しています。求人検索画面では「大学病院」の項目で絞り込み検索も可能です。
30代の管理職志望の看護師なら看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、年収700〜1,000万円の管理職求人が充実。管理職を目指す30代看護師におすすめです。
また、日勤のみのクリニックの求人も多いので、育児と両立したい看護師にも向いています。
ブランクがある40代以上の看護師ならジョブメドレー
ジョブメドレーは、人手不足を解消する手段として「ブランクがある人の復職」が鍵だと捉え、復職がしやすい職場や、教育環境が充実した職場の求人紹介に力を入れています。
求人検索画面では「40代活躍」「50代活躍」「60代活躍」「年齢不問」といった項目で絞り込みが可能です。
また、他の看護師転職サイトとは違い、登録すると病院・施設から直接スカウトメールが届くのもポイントで、キャリアアドバイザーを間に挟まずに転職活動を進めることも可能です。
40代以上のベテラン看護師なら看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、40代以上のベテラン看護師が求人を検索しやすい看護師転職サイトです。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の求人検索には「40代活躍」「50代活躍」「60代活躍」の選択項目があり、さらに「再雇用70歳まで」「再雇用75歳まで」といった人生100年時代にぴったりの検索項目まで設けられています。
かつ、高年収の管理職求人が多いため、40代以上のベテラン看護師でも満足のいく求人に出合える可能性が高いといえます。応募が殺到しやすい好条件・好待遇の非公開求人も充実しています。
職場や雇用形態から選ぶ|おすすめの看護師転職サイト
ここまでは、転職活動に求めることや、状況、環境別におすすめの転職サイト選びについて紹介してきました。
ここからは、具体的に希望の職場や雇用形態に絞って転職活動を進めたい人に向けて、職場別に求人数が多いなどの理由でおすすめの転職サイトを紹介します。
職場別に選ぶ|おすすめの看護師転職サイト
ここでは、病院以外の職場(クリニックや美容外科、介護施設など)で働きたい看護師におすすめの転職サイトをまとめました。
職場 | おすすめの転職サイト | 特徴 |
---|---|---|
訪問看護 | レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 訪問看護の求人数が主要5社※で最多 |
ナース人材バンク | 訪問看護の保有求人が1万件以上 | |
介護施設 | 看護roo! | 介護施設の求人の67.8%が常勤求人 |
レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 介護施設の保有求人数が主要5社※で最多 | |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 介護施設の求人が全体の4割 | |
クリニック | ナースではたらこ | クリニックの公開求人数が全体の約8割以上 |
ナース人材バンク | クリニックの求人数が主要5社※の中で最多 | |
美容皮膚科・美容外科 | 美容外科求人ガイド | 美容クリニックに特化した看護師転職サイト |
ナース人材バンク | 大手美容クリニックの求人豊富 | |
企業、保育園、学校、健診センター | レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 保育園や検診の求人が多い |
※看護roo!、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)、ナース人材バンク、マイナビ看護師、看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は介護施設や訪問看護、企業・保育園・学校の求人多数
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、主要看護師転職サイト5社(※1)の中で介護施設、訪問看護、企業などの求人をもっとも多く保有しています。
介護施設は、看護師の人数が少ないだけでなく、職場の雰囲気や業務、扱う医療機器が病院とは大きく違い、転職後にとまどう人も多いようです。
不安のある人は、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)が独自に提供している職場レポートやインタビューを参考にすれば、安心して応募ができるかもしれませんね。
また、人気の保育園や検診センターの求人が多いのも特徴です。
※1 看護roo!、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)、ナース人材バンク、マイナビ看護師、看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の看護師転職サイト
ナース人材バンクは地方求人に強い業界最大規模の求人数
ナース人材バンクは、クリニック、美容クリニック、訪問看護の求人数が多く、これらの職場の転職に強いのが特徴です。
医療機関とのつながりが強いため、希少なクリニックの求人を非公開で保有しており、クリニック希望の看護師におすすめの転職サイトです。
さらに、美容クリニックに関しては、公式ホームページのトップページで特集を組むなど、美容クリニックの求人紹介に力を入れています。
中には、湘南美容クリニックや高須クリニック、共立美容外科など大手の美容クリニックの求人も多数含まれています。
訪問看護に関しては、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に次いで保有求人が多く、訪問看護の求人特集を組むほど力を入れており、オンコールなしや託児所あり、駅近など働きやすさを重視した案件も保有。日勤のみで固定休が希望の方や、患者と長期的に関わりたい方、裁量権が大きく1人で活動したい方などにもナース人材バンクはおすすめです。
看護roo!は様々な医療機関の求人や介護施設の常勤求人が多い
看護roo!は、地域密着の急性期病院や回復期リハビリ病院、ケアミックスなど様々な医療機関の求人を保有しています。中には、脳神経外科など専門病院の求人も含まれています。
また、介護施設の求人も多く取り扱っていますが、そのうち68.7%が常勤の求人です。夜勤の負担を軽くしても正職員として採用される可能性が高いことはありがたいですね。
そのうえ、看護roo!のキャリアアドバイザーは、職場環境や業務内容などを詳しく把握しているので、介護施設での勤務が初めてで転職に不安がある看護師をサポートしてくれるでしょう。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は介護施設の求人が全体の4割を占める
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、介護施設の求人数が多く、全体の約4割を占めています。
たくさんある介護施設の中から、デイサービスや介護老人保健施設、有料老人ホームなどフリーワードで検索も可能。
人手不足の地域や施設で短期間働く応援看護師や、夜勤バイト・夜勤専従など、働き方の種類も多様です。
あわせて読みたい
ナースではたらこはクリニックの求人が全体の8割以上を占める
ナースではたらこは、クリニックの公開求人数が全体の約8割以上と、クリニック求人数が圧倒的に多いのが特徴的です。
他の転職サイトでは、クリニックの求人数は全体の2割弱程度が一般的で、割合が高くても5割程度です。よって、8割以上をクリニックの公開求人が占めるナースではたらこでは、クリニックの求人にかなり力を入れていることがわかります。
都市部に比べると求人数は少なくなるものの、どの地域もまんべんなく求人を保有しています。
美容外科求人ガイドは美容業界に特化し内定率は85%
美容外科求人ガイドは、美容クリニックの求人紹介に特化した看護師転職サイトです。人気があるため難関といわれる美容クリニックですが、美容外科求人ガイドの内定率は85%(自社調べ)と高いのが特徴的です。
運営会社・株式会社エバーアドは、美容外科・美容皮膚科専門の医師の転職エージェントも手がけており、クリニック向けに経営コンサルティングも実施。医師とのつながりが強い点が、高い内定率につながっているのかもしれません。
あわせて読みたい
雇用形態別に選ぶ|おすすめの看護師転職サイト
雇用形態 | おすすめの転職サイト | 特徴 |
---|---|---|
正職員(常勤) | 看護roo! | 正職員の求人が多く保有求人の70%以上を占める |
レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 正職員の採用が多い病院、介護施設などに特化 | |
パート・アルバイト | スマイルナース | パートで求人検索が可能 |
看護プロ | パートの求人が全体の3割 | |
派遣 | レバウェル看護派遣(旧看護のお仕事派遣) | 派遣求人に特化したサイト |
ナースパワー | 応援ナースの求人紹介に力を入れている |
※ 転職ハブ調べ(2023年11月時点)
看護roo!は東京・大阪など都市部の正職員(常勤)求人に力を入れている
看護roo!は、正職員(常勤)の求人紹介に力を入れており、安定した雇用でバリバリ働きたい看護師におすすめの看護師転職サイトです。
常勤の求人数は保有求人の70%以上を占めており、2交替、3交替、日勤のみ、夜勤のみで検索可能。夜勤がある常勤看護師にとってうれしい条件である、駅徒歩5分以内、車通勤可(駐車場あり)、寮ありで求人が探せる点もおすすめポイントの一つとなります。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は病院の正職員(常勤)の求人に強い
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、正職員(常勤)の採用が多い病院や介護施設、訪問看護に特化しており、正職員(常勤)の転職に強い、看護師転職サイトといえるでしょう。
常勤でも、夜勤あり・日勤のみ・夜勤専従と細かく勤務形態別に検索でき、さらに2交替・3交替、配置基準7:1、職場インタビューありなどのこだわり条件をプラスして求人を絞り込めます。
スマイルナースはパート求人が3割でお友達紹介キャンペーンも実施
スマイルナースはパートで求人検索が可能な看護師転職サイトです。雇用形態別に検索できる転職サイトは少ないため、パートを中心に求人を探したい看護師には、使い勝手の良いサイトです。
全求人数に対し、パートの求人数は約3割に達しています。特長によるこだわり検索ができ、「Wワーク可」「扶養内」「短時間」「託児所あり」など、出産・育児からパートで復帰するママ看護師が検索しやすいのも特徴です。
また、「お友達紹介Wキャンペーン」を実施しており、紹介者に5,000円分、お友達に3,000円分のVisaギフトカードをプレゼントしているので、利用者に紹介してもらったり友達と一緒に登録するとお得感があるサイトです。
看護プロは日勤非常勤(パート)求人に特化した転職サイト
看護プロの求人検索にパートの項目はありませんが、「日勤非常勤(=パート)」で検索することができ、全体の約3割を占めており、パートに特化しているといえるでしょう。
パート希望の方は、スマイルナースも一緒に登録しておくといいでしょう。
レバウェル看護派遣(旧 看護のお仕事派遣)は東京限定の高給料・好条件の派遣サービス
レバウェル看護派遣(旧 看護のお仕事派遣)は派遣の雇用形態に特化した求人紹介サービスです。
レバウェル看護派遣(旧 看護のお仕事派遣)は、母体であるレバウェル看護(旧 看護のお仕事)と同様に、ていねいで親身なサポート力に定評があります。職場の待遇に不満があれば、入職後でもキャリアアドバイザーが職場との交渉を代行してくれます。
正職員登用のチャンスがある紹介予定案件も保有しているため、ブランクのある看護師の復職第一弾としてもおすすめです。
ただし、レバウェル看護派遣(旧 看護のお仕事派遣)は地方の求人が少なく、2023年11月時点では求人を保有しているのは24都道府県に限られます。
ナースパワーは好条件・高待遇の短期の派遣・応援ナースに強い
ナースパワーは「応援ナース」の求人紹介に力を入れている看護師転職サイトです。公式サイト上では、都市圏の他に、リゾート気分が味わえる沖縄、北海道、離島の応援ナース特集が設けられています。
都市圏の案件は月収45万円以上が期待できるなど、高収入であることが特徴。即戦力となる応援ナースは高いスキルや知識が求められますが、引っ越し代も支給され、家電付きのアパートも完備と好待遇です。
さまざまな職場で刺激的に働きたい看護師には魅力的な働き方と言えます。ナースパワーの応援ナースは、令和5年時点で新規1,100名、リピーター2,700名で合計3,800名以上の看護師が参加しているようです(ナースパワー公式サイトより)。
勤務形態別に選ぶ|おすすめの看護師転職サイト
勤務形態 | おすすめの転職サイト | 特徴 |
---|---|---|
夜勤なし・日勤のみ | レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 日勤のみの求人も多い |
ナース人材バンク | 夜勤のない訪問看護の求人を1万件以上保有 | |
夜勤専従 | 看護roo! | 夜勤専従の求人多い |
レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 夜勤専従の常勤・パート検索が可能 | |
単発・スポット | MCナースネット | ツアーナースや検診、単発派遣が1日単位から見つかる |
スーパーナース | 単発・スポット派遣に力を入れている | |
トラベルナース | ナースパワー | 短期応援ナースに特化 |
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は日勤のみの求人が多い
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、日勤常勤の保有求人が多く、他の看護師転職サイトの約2倍の日勤常勤の求人を保有しています。
また、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は日勤だけでなく、夜勤専従の求人も多い点が特徴です。夜勤専従常勤と夜勤専従パートの求人を合わせると、看護roo!に次ぐ求人数になります。
ナース人材バンクは夜勤のないクリニックや訪問看護の求人を多く保有
職場別でも紹介したように、ナース人材バンクは、クリニックと訪問看護の求人を多く保有している転職サイトです。
日勤のみ・夜勤なしの職場の代表格ともいえるクリニックと訪問看護で多くの求人数を誇るナース人材バンクは、心身共に夜勤がつらく転職を考えている看護師におすすめの看護師転職サイトです。
看護roo!は夜勤専従の求人数が多い
看護roo!は、夜勤専従の求人数が多い看護師転職サイトです。
夜勤専従は、求人数自体が少なく、ほかの転職サイトはいずれも1,000件に満たないところがほとんどですが、看護roo!は他社の約3倍の求人を保有・公開しています。
夜勤専従という高収入が期待できる新しい働き方に挑戦したい看護師は、より多くの選択肢から選べる看護roo!を利用してみてはいかがでしょうか。
MCナースネットはツアーナースや健診・検診の単発派遣に強い
MCナースネットは、派遣の中でも単発派遣の求人が多い看護師転職サイトです。企業の社員旅行や学校の学習旅行などに添乗するツアーナースや健診の単発派遣が1日単位からみつかります。
公式ホームページでは「常勤・非常勤・派遣」の検索画面とは別に「単発・スポット」専用の検索画面があるのが特徴。カレンダーから求人を絞り込める機能があり、自分の予定に合わせて求人検索が可能です。
さらに検索項目として「イベント」「ツアーナース」「健診」「巡回入浴」「デイサービス・デイケア」といった業務別の項目が用意されている点もポイントです。
あわせて読みたい
スーパーナースはクリニックの1日バイトやワクチン接種など求人が多彩
スーパーナースも、単発・スポット派遣に力を入れている看護師転職サイトです。
シンプルな求人検索画面では雇用形態での絞り込みが可能で、単発、派遣・バイト、正職員(常勤)のいずれかから雇用形態が選べます。
2023年3月29日現在、単発・スポットの求人は232件あり、ワクチン接種や訪問入浴、健診など単発のものもあれば、専門クリニックで1日単位のアルバイトだけど毎週1回の継続的な勤務も可能なものなど多岐にわたります。
ナースパワーはトラベルナースの好条件・高待遇な求人を多数保有
ナースパワーは、トラベルナース(応援ナース)に強い看護師転職サイトで、3,800名(2023年時点)以上の看護師が参加しています。
ナースパワーは日本初の看護師専門の人材紹介会社としてスタートし、37年の歴史を誇ります。特にトラベルナース、いわゆる短期応援ナースに特化しており、沖縄や北海道、離島だけではなく、高収入が期待できる都市圏の医療機関へも短期派遣を行っています。
資格別に選ぶ|おすすめの看護師転職サイト
資格 | おすすめの転職サイト | 特徴 |
---|---|---|
正看護師・准看護師 | レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 正看護師・准看護師の求人数が主要5社※で最多 |
看護roo! | 正看護師・准看護師の求人数がレバウェル看護に次ぐ | |
保健師 | ナース人材バンク | 2023年11月現在、保健師の求人を1,221件公開 |
レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 2023年11月現在、保健師の求人を1,088件公開 | |
助産師 | 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 助産師の求人割合が大きい |
レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 助産師の求人数が多い | |
認定看護師・専門看護師 | マイナビ看護師 | 認定看護師・専門看護師が在籍する病院の求人も充実 |
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は正看護師、准看護師、助産師の転職におすすめ
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、主要看護師転職サイト5社の中で正看護師と准看護師の求人がもっとも多い転職サイトです。
応募資格に正看護師資格を必須とする医療機関は増えており、特に病院は正看護師の比率が高く、正看護師は准看護師の3倍以上(※)。さらに、看護師の裁量が大きい訪問看護では、正看護師が准看護師の7倍近くとなります。
一方でクリニックや介護関連施設では准看護師が多く求められ、就業人数も正看護師を上回ります(※)。これは、即戦力となる40代、50代のベテラン看護師は准看護師の割合が高く、人件費も抑えられるからです。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、助産師の求人数も多く、1,000件近く保有しています(2023年11月14日現在、943件)。
助産師は専門性が高く定着率の高い職種のため、保健師と同様に求人はとても少ないのが現状です。
助産師としての転職を考えているなら、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)のように求人数の多い転職サイトに登録し、まずはなるべく多くの求人情報を得ることが第一でしょう。
※厚生労働省発表「平成18年 保健・衛生行政業務報告(衛生行政報告例)結果(就業医療関係者)の概況」
看護roo!は正看護師、准看護師、保健師の転職に強い
看護roo!は、正看護師と准看護師の求人がレバウェル看護(旧 看護のお仕事)に次いで多いのが特徴です。
特に、拠点のある東京や大阪、名古屋など大都市の看護師転職に強く、なおかつ初めての転職や第二新卒、臨床経験の少ない20代看護師の転職支援に力を入れています。
手厚いサポートを受けながら都市部の医療機関で働きたい正看護師、准看護師には、看護roo!の利用がおすすめです。
また、看護roo!は、保健師の求人を多く保有しており、公開求人数だけで650件を超えています(2023年11月現在)。
看護roo!で実際に募集をしている保健師の求人をチェックしてみると、会員制医療クラブや大手保険会社のヘルスケアコンサルティング部門、クリニックでの健康指導、健診センターなど職場や仕事内容は多岐にわたります。
ナース人材バンクは保健師の求人が最多クラス
ナース人材バンクは、保健師の求人が充実している看護師転職サイトの一つです。2023年4月現在、保健師の求人を1,221件公開しており、大手の主要看護師転職サイトの中でもトップクラス。保健師への転職を考えている方におすすめの転職サイトです。
看護師に比べ、保健師はそもそも求人数が少なく狭き門。求人数を多く保有し、保健師の転職に明るい看護師転職サイトへの登録がおすすめです。
あわせて読みたい
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は助産師の求人数がトップクラス
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、主要な看護師転職サイトの中で公開している助産師の求人数はトップクラスです。助産師で転職を考えている方におすすめの転職サイトです。
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の助産師の公開求人数は655件(2023年4月現在)。全体の公開求人数が多いほかの看護師転職サイトと比べても、保有求人全体に占める助産師の求人割合が大きいのが特徴です。
さらに、看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は全体の約3割を非公開求人が占めるため、高年収・好待遇の助産師の求人に出会えるかもしれません。
マイナビ看護師は認定看護師・専門看護師が在籍する病院の求人も充実
マイナビ看護師は、医療施設とのつながりが強固で、好条件の求人を多数保有していることで定評があります。
そのため、認定看護師や専門看護師が多数在籍する大規模病院の求人も多く、看護師としての経験やスキル、能力を正当に評価してくれる求人を保有しています。
フリーワード検索をしたところ、「認定看護師」では952件、「専門看護師」は189件の求人がヒットしました(2023年11月現在)。
地域別に選ぶ|おすすめの看護師転職サイト
全国展開の看護師転職サイトでも、その地域に拠点があるかどうか、保有求人数がどれくらいあるか、エリア担当者がいるかどうかでサポートの質が変わってきます。ここでは、各転職サイトの都道府県別の求人数とともに、地域別におすすめの看護師転職サイトをご紹介します。
【関東】東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護roo! | 3,172件 | 1,975件 | 1,321件 | 1,148件 | 511件 | 278件 | 309件 |
レバウェル看護 | 16,793件 | 10,467件 | 7,232件 | 6,072件 | 2,537件 | 1,366件 | 2,031件 |
ナース人材バンク | 24,198件 | 13,851件 | 9,830件 | 8,937件 | 3,786件 | 2,795件 | 3,447件 |
マイナビ看護師 | 5,472件 | 3,884件 | 4,706件 | 1,819件 | 1,177件 | 692件 | 855件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 6,716件 | 3,701件 | 2,645件 | 2,031件 | 1,002件 | 880件 | 759件 |
ナースではたらこ | 2,423件 | 1,254件 | 1,135件 | 784件 | 310件 | 198件 | 220件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
慢性的な看護師不足である東京都は看護師の充足度が80.89%と全国平均の96.95%を大きく下回っています(※)。さらに、神奈川県は関東地方の中でもっとも看護師の充足度が低く、77.37%(全国平均96.95%)。看護師の離職率の高さも問題になっており、平成23年には「神奈川県における看護教育のあり方検討会」が設置されています。
埼玉県に関しては、地域によって医療格差が大きいのが特徴。さいたま市や川口市など南東部は大規模病院や急性期病院が集中している一方で、西部の秩父市周辺は医療施設が不足している地域です。
※厚生労働省発表「第12回看護職員需給分科会」(令和元年11月15日)
東京・神奈川・埼玉など都市部に注力|看護roo!
看護roo!は、関東・関西・東海地域を中心とした大都市の求人紹介に強みのある看護師転職サイトです。特に、都市部の大手病院や急性期病院の求人が豊富です。
事業所は東京を含む大都市圏の4ヵ所に限られています。特に、東京など南関東の4都県の病院に注力してきたため紹介実績があり、病院の採用担当者と深い信頼関係を構築してきました。
東京・神奈川県の求人数が多い|レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)が保有する東京都の求人数は、公開求人数だけで1万6,793件。神奈川県は1万467件(2023年11月28日時点)。もちろん横浜市の求人も多く取り扱っています。
また、東京に拠点を3ヵ所(渋谷本社、道玄坂支店、立川支店)に設置していることからも注力していることがわかります。
神奈川県・埼玉県をはじめ関東全域の求人数が多い|ナース人材バンク
ナース人材バンクは、看護師転職サイトの中で東京都、神奈川県、埼玉県をはじめ関東全域の保有求人数がもっとも多く、東京都2万4,198件、神奈川県1万3,851件、埼玉県9,830件となっています(2023年11月28日時点)。横浜市やさいたま市の取り扱い求人数も多い点が特徴です。
埼玉県では県北と県南では交通事情も大きく異なりますが、ナース人材バンクは61の市区町村、39の路線で求人を検索できるのでとても便利です。
大規模病院からクリニックまで医療機関の信頼が厚い|マイナビ看護師
マイナビ看護師は、様々な規模の病院など医療機関の人事担当者やクリニックの経営コンサルティング担当者から高い評価を得ている転職サイトです。その理由は、レスポンスの早さと、数・質共に安定した人材を紹介してくれるところにあるそう。
紹介実績があり医療機関に強いマイナビ看護師は、大規模病院や急性期病院が集中している都市部や都市部周辺での転職にも適しているといえます。
【関西】大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
大阪府 | 兵庫県 | 京都府 | 滋賀県 | 奈良県 | 和歌山県 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護roo! | 2,081件 | 1,348件 | 750件 | 261件 | 417件 | 132件 |
レバウェル看護 | 9,898件 | 6,272件 | 2,479件 | 1,054件 | 1,331件 | 988件 |
ナース人材バンク | 16,682件 | 9,545件 | 4,343件 | 2,113件 | 2,147件 | 1,997件 |
マイナビ看護師 | 3,792件 | 2,905件 | 1,525件 | 516件 | 448件 | 125件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 5,737件 | 4,106件 | 1,584件 | 822件 | 822件 | 435件 |
ナースではたらこ | 1,580件 | 668件 | 295件 | 73件 | 92件 | 60件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
大阪府は慢性的な看護師不足である反面、大学病院が多く、好条件・高年収での転職がかないやすいエリアです。また、大阪のような大都市圏では訪問看護の需要も急増しています。
大都市特化型で大阪の求人紹介にも注力|看護roo!
看護roo!は、あえて拠点を絞り大都市に特化した看護師転職サイトです。関西の中心である大阪の看護師転職サポートにも注力しています。
看護roo!は、地域の中核病院や地域密着の急性期病院、脳神経外科の専門病院、回復期から在宅や通所リハビリまで対応できる病院やケアミックスなど多種多様な医療機関の求人を保有しています。病院以外に介護施設の求人も多く取り扱っています。
大阪、兵庫、京都の保有求人数が多い|ナース人材バンク
大阪、京都、兵庫の求人数がもっとも多いナース人材バンク。中規模~大規模の急性期病院の求人だけでなく、クリニックや訪問看護、介護施設の求人も多い点が特徴です。
大阪のような都市部でも高齢化が進んでおり、訪問看護の需要が高まっています。病院だけでなく訪問看護や介護関連施設への転職を考えている人にもおすすめです。
【東海】愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
愛知県 | 静岡県 | 岐阜県 | 三重県 | |
---|---|---|---|---|
看護roo! | 2,262件 | 793件 | 387件 | 515件 |
レバウェル看護 | 9,283件 | 3,963件 | 2,016件 | 1,727件 |
ナース人材バンク | 10,911件 | 5,834件 | 3,137件 | 2,990件 |
マイナビ看護師 | 5,571件 | 1,835件 | 1,319件 | 910件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 4,449件 | 1,928件 | 1,020件 | 790件 |
ナースではたらこ | 1,243件 | 281件 | 160件 | 130件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
愛知県に関しては看護師の平均年収が高い傾向にあり、女性正看護師の年収は全国平均の481万円を上回り495万円となっています(※)。
※政府統計ポータルサイト「e-Stat」賃金構造基本統計調査 2019年
愛知県・静岡県・岐阜県・三重県の求人数が最多|ナース人材バンク
ナース人材バンクは、東海地方のすべての県(愛知県・静岡県・岐阜県・三重県)の求人数がもっとも多い看護師転職サイトです。どの県も他の転職サイトの2倍近い求人を保有しています。
全国平均よりも年収が高い愛知県では、湘南美容クリニックなど大手美容外科チェーンや美容皮膚科、施設内訪問看護など年収500万円前後からスタートの求人が多数あります。多くは名古屋市内の求人です。
名古屋で2拠点を構え転職サポートに注力|看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
名古屋市内だけで2つも拠点を構えている看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)。愛知県内での転職において熱心なサポートが期待できるでしょう。
オンラインでのヒアリング、メールやLINEでの求人紹介が主流ですが、例えば対面での模擬面接や面接同行などの手厚いサポートはそのエリアに拠点があるかどうか、キャリアアドバイザーがフットワーク軽く動けるかどうかが重要となってきます。
【北海道・東北】北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護roo! | 1,053件 | 81件 | 83件 | 376件 | 13件 | 91件 | 294件 |
レバウェル看護 | 5,727件 | 952件 | 1,204件 | 2,581件 | 899件 | 911件 | 1,920件 |
ナース人材バンク | 7,125件 | 1,851件 | 1,887件 | 3,445件 | 1,583件 | 1,701件 | 2,873件 |
マイナビ看護師 | 1,979件 | 212件 | 273件 | 1,275件 | 211件 | 300件 | 615件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 2,603件 | 561件 | 660件 | 1,338件 | 428件 | 599件 | 743件 |
ナースではたらこ | 620件 | 48件 | 64件 | 227件 | 57件 | 60件 | 173件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
北海道の看護師の平均年収は47都道府県の中で13位の497万円(女性正看護師)。全国平均より16万円も上回っています(※)。交通の便が良い札幌市よりも、不便な地域の病院の方が給与が高い場合も多いようです。北海道は他県と比べて病棟の求人数が多いのも特徴です。
仙台市は、看護師の教育体制が整い、院内保育園や託児所を備えている大規模病院が多いのが特徴です。子育てしながら働ける環境が整っているといえる一方で、パートや契約社員、派遣社員の求人は少なく、自力で求人を探すのは難しいエリアでもあります。
※政府統計ポータルサイト「e-Stat」賃金構造基本統計調査 2019年
北海道の高収入求人を多数掲載|レバウェル看護
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、札幌市だけでなく、北海道全域の求人を多く保有しており、その数はナース人材バンクに次いで2位。
不便な地域での高給与を期待できる北海道ですが、例えば、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に掲載されている求人の中には、紋別郡の国民健康保険病院や帯広市の脳神経外科病院など、月収40〜50万円の求人もあります。
北海道、宮城県の求人数が最多|ナース人材バンク
ナース人材バンクは、北海道と東北の保有求人数は最多。中でも北海道と宮城県の求人が多く、2番手のレバウェル看護の約1.5倍となっています。
北海道においては、求人数が多い人気エリアの札幌市、函館市、旭川市だけでなく、都市部以外の地域の実情も詳しく掌握しています。
地域密着型の医療施設から医療法人や大手企業が母体となっている医療機関や介護施設まで様々な求人を取り扱っているので希望に合う求人を見つけやすいでしょう。
仙台市に2拠点構え看護師を全力サポート| 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、宮城県仙台市に2拠点を構え、宮城県全域はもちろん東北地方の看護師転職を手厚く積極的に支援しています。
東北地方で転職活動をした看護師によると、「面接や職場見学は県をまたいで複数の医療機関で行うことになったが、看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)のキャリアアドバイザーが同行してくれた」とのことです。
【甲信越・北陸】新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護roo! | 180件 | 248件 | 126件 | 86件 | 38件 | 295件 |
レバウェル看護 | 2,564件 | 1,088件 | 1,153件 | 813件 | 724件 | 1,809件 |
ナース人材バンク | 3,684件 | 1,740件 | 1,805件 | 1,293件 | 1,273件 | 3,580件 |
マイナビ看護師 | 1,278件 | 301件 | 436件 | 185件 | 158件 | 813件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 1,519件 | 431件 | 392件 | 462件 | 283件 | 1,079件 |
ナースではたらこ | 215件 | 87件 | 87件 | 54件 | 61件 | 165件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
【中国】鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | |
---|---|---|---|---|---|
看護roo! | 76件 | 100件 | 655件 | 710件 | 220件 |
レバウェル看護 | 759件 | 1,129件 | 3,514件 | 4,605件 | 2,004件 |
ナース人材バンク | 1,035件 | 1,379件 | 3,684件 | 5,485件 | 2,499件 |
マイナビ看護師 | 121件 | 137件 | 894件 | 1,419件 | 453件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 232件 | 340件 | 1,281件 | 1,651件 | 625件 |
ナースではたらこ | 30件 | 27件 | 207件 | 302件 | 79件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
他社が手薄な中国エリアも地域専任担当がサポート|ナース人材バンク
ナース人材バンクは、広島県と岡山県の求人数が最多で他の地方都市の求人にも強い看護師転職サイトです。
求人数の多さはもちろんですが、各地域に専任のキャリアアドバイザーがいるため地域の実情に詳しく、面接同行に対応してくれるエリアが多いため、家族の転勤やIターンなど、土地勘のない地域での転職活動でも手厚いサポートが期待できます。
広島県や岡山県の求人が多い|レバウェル看護
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、広島県や岡山県の求人を多く保有しており、その数はナース人材バンクに次いで2位。求人が少ない中国エリアですが広島県や岡山県以外の求人も多数保有しています。
地域密着型の病院をはじめ、循環器科専門病院やケアミックス、リハビリ病院や介護施設など様々な求人を保有しており、好条件の非公開求人も多く月収40〜50万円の求人もあります。
【四国】徳島県・香川県・愛媛県・高知県
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |
---|---|---|---|---|
看護roo! | 133件 | 317件 | 335件 | 83件 |
レバウェル看護 | 1,018件 | 1,493件 | 1,935件 | 840件 |
ナース人材バンク | 1,590件 | 1,974件 | 2,397件 | 912件 |
マイナビ看護師 | 222件 | 459件 | 780件 | 164件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 227件 | 420件 | 429件 | 156件 |
ナースではたらこ | 50件 | 102件 | 102件 | 35件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
【九州・沖縄】福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
看護roo! | 1,492件 | 198件 | 403件 | 832件 | 211件 | 237件 | 682件 | 412件 |
レバウェル看護 | 7,286件 | 1,092件 | 1,702件 | 2,913件 | 1,623件 | 1,539件 | 2,340件 | 1,398件 |
ナース人材バンク | 9,641件 | 1,512件 | 2,251件 | 3,457件 | 2,201件 | 1,907件 | 3,007件 | 2,075件 |
マイナビ看護師 | 1,333件 | 82件 | 214件 | 537件 | 186件 | 159件 | 563件 | 175件 |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | 1,882件 | 247件 | 321件 | 734件 | 346件 | 190件 | 539件 | 298件 |
ナースではたらこ | 849件 | 63件 | 128件 | 206件 | 131件 | 79件 | 193件 | 71件 |
(転職ハブ調べ 2023年11月時点)
「次に転職をするなら何を利用しますか?」転職経験済みの看護師にアンケート!

転職hubで「転職に失敗した看護師が次に利用したい転職方法」のアンケートを実施したところ、転職サイトを利用したいと回答した看護師は95%にも上りました。
看護師の転職や業務に詳しい担当者が無料で転職をサポートしてくれる、求人票やネット検索では分からない内部情報まで提供してくれるなどの、看護師転職サイトのメリットが高評価につながっているようです。
【結論】看護師の転職には転職サイトの利用がおすすめ
看護師転職サイトのことをまだよく知らないという人に向けて、看護師転職サイトとその他の転職方法の主な違いを比べてみました。
転職方法 | 求人の探しやすさ | 転職サポート力 | 内定率 |
---|---|---|---|
看護師転職サイト | ◎ | ◎ | ◎ |
求人サイト | ◎ | △ | ー |
ハローワーク | ○ | ○ | △ |
eナースセンター (日本看護協会) |
△ | ○ | △ |
友人・知人からの紹介 | ✕ | △ | ○ |
直接応募 | ✕ | ✕ | ◎ |
すべての項目で高評価となるのは看護師転職サイトのみという結果となっています。
看護師転職サイトにはどんなメリットがあるの?

看護師転職サイトを利用した転職にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
看護師転職サイトのメリット
- 1. 無料で転職サポートが受けられる
- 2. 自分ではみつけられない求人に出合える
- 3. 転職活動の負担が軽減でき楽になる
- 4. 職場の人間関係を事前に聞くことができる
- 5. 給与や条件の交渉を行ってくれる
1.無料で転職サポートが受けられる
30代前半女性
私の良いところをたくさんあげていただき、やる気につながりました。的確なアドバイスをくれるので、すごく頼りになりました。
30代後半女性
面接当日は担当者が付き添い、同席して頂き心強かったです。 履歴書の添削もしっかりとして頂けたので、プレッシャーもなく提出出来ました。
30代前半男性
私は履歴書を書くのが苦手だったのですが、プロの目線で印象の良い書き方を教えてもらえました。 私1人の力では絶対に転職活動はうまく行ってなかったので、すごく助かりました。
求人先の施設に調査したところ、転職サイト経由の看護師は、ハローワークや直接応募に比べて、礼儀や応募書類、面接での受け答えがしっかりしているとのことでした。看護師の転職業界に精通したプロのサポートのもとで転職活動を進められることがこのような高評価に繋がっているのでしょう。
キャリアアドバイザーは、応募先のニーズや面接で聞かれる質問などを把握しているため、適切な選考対策が可能です。希望に合った求人の紹介はもちろん、自己分析のサポート、履歴書、職務経歴書の添削や、面接対策・面接同行まで支援してもらえることも多いようです。
2.自分ではみつけられない求人に出合える
20代後半女性
転職理由、希望条件、希望勤務地、希望年収、今後の家族計画などを聞かれました。結構わがままな条件を突きつけたが、しっかり条件に合った勤務先を探してくれました。
30代前半女性
給料など条件に合わせた求人の提案が受けられ、入社することができたので満足しています。
看護師転職サイトを活用すれば、非公開求人を含む豊富な求人の中から、希望に合った案件を紹介してもらえます。
膨大な求人情報の中から、希望に合った応募先を探し出すのは、非常に手間のかかる作業です。その点、転職サイトに登録しておけば、希望条件を伝えておくだけで、自分に合った求人情報が手に入ります。
転職サイトは登録しなくても求人を検索・閲覧することは可能ですが、非公開求人の紹介は登録者だけの特権です。幅広い選択肢の中から好条件の求人を効率的に探したいなら、転職サイトに登録したうえで活用することをおすすめします。
3.転職活動の負担が軽減でき楽になる
20代後半女性
面接や入職の面倒くさい調整を全部やってくれたので大変楽でした。
30代後半女性
内定が出た際は担当者から電話連絡がありました。入職日の集合場所や当日の持ち物を教えてくださり、ユニフォームのサイズなどを聞かれました。不安なく準備することができました。
20代後半女性
求人の情報を送ってくる時はメールでした。こちらの生活に合わせてくれるような対応に好感が持てました。
看護師転職サイトを利用すれば、負担を最小限に抑えたうえで、効率的・効果的に、転職活動を進めることができるでしょう。
なぜなら、面倒な手続きのほぼ全てをキャリアアドバイザーに丸投げすることができ、求職者は事前準備なく転職活動をスタートできるからです。キャリアアドバイザーの対応内容は、求人紹介から応募先の情報収集、面接日の調整、採用条件の交渉まで、多岐にわたります。
4.職場の人間関係を事前に聞くことができる
40代前半女性
紹介してくれた求人が自分の条件に合っていただけでなく、転職先の内情まで教えてくれたのも良かったです。
20代後半男性
転職希望先の面接内容などの情報をあらかじめ正確に教えてくれたので、面接を受ける際はとても気が楽でした。
転職サイトのキャリアアドバイザーの中には、何度も医療機関に足を運び信頼関係を構築しつつ、現場の雰囲気や働いている看護師の様子をチェックしています。
また、紹介して入職した看護師には定期的に連絡を取り、職場の人間関係や環境などのヒアリングも行っています。
転職サイトの担当者は、そういった求職者だけでは収集が不可能な医療機関の人間関係や雰囲気、どんな看護師がいるかなどの情報を蓄積し、応募希望の看護師へ提供しています。
また、採用難易度まで考慮したうえで求人を紹介してくれるため、無駄な応募を避けることもできます。
5.給与や条件の交渉を行ってくれる
30代後半女性
面接よりも前に確認しておきたい内容や、交渉して頂きたい内容も、転職サイトを経由した方が確認の仕方にミスがないと思いました。そのため、安心して希望を伝えることが出来ました。
20代後半女性
内定後は、給料についての交渉までしていただきました。また、わたし自身が循環器病棟を希望していたことを担当者から先方に伝えてもらえたので、配属の際に配慮してもらえました。
給与や手当、夜勤回数、オンコールの回数、休日日数など、自分では言いにくい条件交渉を、キャリアアドバイザーが代わりに請け負ってくれます。
特に給与に関しては、転職サイト側が受け取れる紹介料(一般的に看護師の年収の約30%)と直結するため、積極的に交渉してくれるでしょう。
条件交渉のタイミングは内定が出た後。その結果を明記した内定通知書や雇用条件通知書を受け取ってから、内定承諾書や退職届の提出となります。
看護師転職サイトを使わない方がいいって本当?4つのデメリット

看護師転職サイトのデメリット
- 1. 担当者によって転職活動がうまくいかないことがある
- 2. 希望の求人を紹介してもらえないこともある
- 3. キャリアアドバイザーからの連絡がしつこいことがある
- 4. 転職を急かされることもある
1.紹介料が発生する分、採用時に厳しく見られる可能性がある
総合病院の小児科から民間病院の内科へ転職
転職サイトに仲介料として○○万円支払ったと職場で言われました。そんなにお金がかかるなんて知らなかったので驚きでした。
総合病院の産婦人科から産婦人科クリニックへ転職
入職後、事務長から「お前、1年は辞めるなよ」と言われました。入職したら最低1年は働かないと看護師転職サイトに払った紹介料を回収できないというニュアンスでした。
転職サイトを経由して人材を採用した場合、医療機関は転職サイト側に紹介料を払う必要があるため、医療機関側としてはコストのかからない直接応募やハローワーク経由の応募を好む傾向があるのも事実です。
しかし、看護師転職サイトを使うと不利になるかといえば、必ずしもそういうわけではないようです
2.しつこい連絡で転職を急かされることがある
大学病院の脳神経外科から民間総合病院の脳神経外科へ転職
他にも面接が控えているのに、一つ内定が出た後、「どうしますか?」と毎日のように連絡があり、転職先を早く決めてほしいって思ってるのがすごく伝わってきました。
大学附属病院の循環器内科から訪問看護へ転職
次々とたくさん紹介してくださるので、じっくり転職を検討したい人にはストレスに感じるかもしれません。
担当のキャリアアドバイザーと転職活動のスピードが合わず、転職を急かされていると感じることがあります。
口コミにあるように、登録した途端、毎日大量の求人が送られてきたり、キャリアアドバイザーから頻繁に連絡があったり、内定後に承諾の返事を急かされたりといったケースが少なくありません。
頻繁な連絡は、キャリアアドバイザーが熱心なケースがほとんどですが、中には架電や売り上げのノルマ達成のための場合も。
しつこい連絡をあらかじめ予防するために、最初の登録の際に備考欄に希望する連絡手段と時間帯を明記しておきましょう。
- 求人は希望条件に合ったもののみを厳選して紹介してほしい
- 頻繁な連絡は負担に感じるので、○日に1回程度に減らしてほしい
- ○月までに転職できればいいので急いでいない
現在も勤務中であったり育児中などで電話に出られないことが多い場合は、LINE連絡ができる転職サイトを選ぶのもおすすめ。
3.希望の求人を紹介してもらえないことがある
精神科クリニックから派遣で自治体へ転職
ある大手の看護師転職サイトは、希望条件だけ聞かれて、その後、紹介できる案件がなかったのか連絡がきませんでした。
民間病院の整形外科から民間の地域包括ケア病棟へ転職
ヒアリング後に適した職場を提案してくれましたが、年収や働き方などが全然ずれている求人を紹介されました。
転職サイトに登録しても、希望の求人を紹介してもらえない場合があります。希望に合わない求人が紹介される理由は、おもに以下の3つが考えられます。
- 担当者が求職者の希望を誤認している
- 求職者が自分の経験やスキルに見合わない希望条件を提示している
- 希望条件に合う求人数自体が少ない
もし、希望に合わない求人を紹介されたら、どれが理由か担当者に確認してみましょう。
担当者の誤認が原因であれば、再度、希望条件のすり合わせを行うことが大切です。自分が高望みしている場合は、希望条件の見直しが必要となります。希望条件に合う求人自体が少ない場合は、登録する転職サイトを増やす必要があるでしょう。
4.キャリアアドバイザーとの相性が悪いと感じることがある
中規模病院の回復期リハビリテーション病棟から現在転職活動中
コンサルタントから考え方が甘いと叱責を受けました。職場の人間関係でうまくいってなかった状態で辞めて、精神的につらい状態の時にそのように叱責されたことがとても悲しかったです。
市立総合病院の精神科心療内科から療養型病院の内科へ転職
転職サイト利用中は病院や施設などの内部事情などを教えてくれはしましたが、大体は間違った情報で信用できなくなりました。
質の低い担当者や性格が合わないコンサルタントに当たってしまうと、転職活動がうまくいかないことがあります。
例えば、求職者の都合を無視して頻繁に電話連絡をしてくる、ヒアリング力や寄り添う気持ちが足りず見当違いな求人ばかり紹介してくる、応募先に合った履歴書添削や面接対策が十分にしてもらえず選考に落ちてしまうことはよくあることです。
複数の転職サイトに登録して比較すること、また、あらかじめ転職サイトへの登録時に、希望の連絡方法や頻度、時間帯、キャリアアドバイザーへの希望などを明記しておくのがおすすめです。入力項目がない場合は、備考欄などに記載しておくとよいでしょう。
もし、転職活動のペースが合わないと感じたら、その旨を担当者にはっきり伝えることも大切です。それでも合わないと感じたら、担当者変更の依頼もできます。

出典:レバウェル看護(旧 看護のお仕事)「無料登録フォーム」
看護師転職サイトの利用で失敗しないコツは「複数登録」

「看護師転職サイトを使わなければ良かった、失敗した」と後悔しないためには、複数のサイトに登録して、より多くの情報に触れ、求人内容や担当者との相性を比較することが重要です。
看護師転職サイトを複数登録して…
- より多くの求人情報を取得しましょう。
- 複数のキャリアアドバイザーとやり取りすることで相性の良い担当者を探しましょう。
- 複数サイトで同一求人を取り扱っている場合、比較することで正しい情報かチェックしましょう。
複数の転職サイトを利用するときは、それぞれの担当者に複数登録していることを伝えておくのが賢い利用方法です。選考の結果が出るタイミングを配慮してもらえますし、条件交渉を有利に運ぶこともできるからです。
複数のキャリアアドバイザーに求人紹介を依頼するのは失礼に当たるのではと不安に思うこともあるでしょうが、求職者が複数の転職サイトに登録して転職活動を行うのは一般的で、転職サイト側もわかっています
あわせて読みたい
メディコなど口コミサイトも参考にする
転職サイトを複数登録する際は、口コミサイトの利用もおすすめです。口コミサイトを利用することで志望する医療機関で実際に働いた人の口コミや裏事情を見ることができます。
ここでは医療介護の職場専門の口コミサイトのメディコを紹介します。

メディコは、株式会社WILLCOが運営する医療介護の職場専門の口コミ×求人サイトです。
情報のオープン化が進んでいない医療業界において、すべての医療従事者が自分らしく働き活躍できるためにはリアルな口コミ情報の公開が重要です。メディコは、そういった社会づくりに貢献することを目的に設立されました。
掲載数は10万件以上にもなるため、転職サイトや求人サイトの求人情報だけではわからない職場の人間関係、年収や残業時間、有給消化率など、リアルな口コミを確認できます。
口コミを読んで気になった医療機関にはエージェントのサポートを受けながら応募することも可能なため、施設の口コミを確認してから応募し、転職に失敗したくない方におすすめです。
看護師転職サイトを利用した転職の流れ〜登録から入職まで〜

転職サイトを利用する際は、おもに6つの流れに沿って進みます。
1.【1分で登録】LINEやメールなど連絡方法の希望まで伝えるとスムーズ
転職サイトは未登録でも公開求人の検索や閲覧は可能です。非公開求人を含めた求人紹介や応募、選考に進むためには登録が必要です。
登録フォームから下記項目を入力すれば、1分ほどで登録が完了します。
- 保有資格(正看護師、准看護師、助産師、保健師)
- 希望の勤務時間・勤務地
- 希望の働き方
- 名前
- 生年月日
- 連絡先(電話番号、メールアドレス、住所)
備考欄には、「連絡はLINE・メールのみ、電話なし」など、希望の連絡時間帯や連絡方法、頻度などを記載しておくと、その後のやり取りがスムーズです。登録時点では、履歴書や職務経歴書を用意しておく必要はありません。
2.【面談によるヒアリング】希望条件や相談・不安を聞いてもらえる
登録完了後、当日から数日の間に、担当のキャリアアドバイザーから連絡が入ります。その目的は、転職の目的や詳細の希望条件をヒアリングするためです。
ヒアリングは電話で行われる場合もあれば、面談で行われる場合もあります。時間は1時間程度を見ておくとよいでしょう。
その際、希望条件やキャリアプランが明確ではなくても問題ありません。転職に迷っていたり、まずは情報収集だけ行いたい場合でも、現職での悩みや転職への不安などを率直に伝えてみましょう。
登録後、数日経っても連絡がないようであれば、問い合わせをしてみることをおすすめします。
3.【求人紹介】希望に合うものを選び担当者が応募・書類提出を代行
ヒアリングや面談ですり合わせた内容をもとに、看護師の希望に沿った求人紹介が始まります。紹介は電話やメール、LINEを通して行われます。納得のいく求人がみつかるまで、何度でも紹介してもらうことが可能です。
応募したい求人があれば、キャリアアドバイザーが推薦書類を作成し、それをもとに応募先で簡単な審査や書類選考が行われます。複数の求人に、掛けもちで同時応募することも可能です。
4.【面接対策】履歴書添削や模擬面接は応募先に合わせて実施
推薦書類の審査に通れば、履歴書・職務経歴書の作成や面接対策を行います。
キャリアアドバイザーは応募先を熟知しており、好まれる応募書類の書き方や面接で聞かれる質問なども把握しているため、履歴書の添削や模擬面接を活用するとよいでしょう。応募先に合わせた自己PRや志望動機の対策が可能となります。
5.【面接同行】不安な場合はキャリアアドバイザーに同行依頼を
面接の日程調整は、キャリアアドバイザーが代行してくれます。複数の選考を同時に進める場合でも安心です。
看護師転職サイトによっては、希望すれば面接同行を依頼することも可能です。自分で聞きにくい質問などがある場合は、アドバイザーから聞いてもらえるよう事前にお願いしておきましょう。
面接と同日もしくは別日に、職場見学も設定してもらいましょう。書類だけではわからない職場の雰囲気や人間関係を知る絶好のチャンスです。
6.【内定】退職サポートや入職日程の調整
内定を承諾する前に、必ず採用条件が明記された採用条件提示書か内定通知書を、アドバイザー経由で提出してもらいましょう。こちらから依頼しなければもらえない場合もあるため要注意。入職後に条件を変えられてしまうトラブルを防ぐことができます。
内定を受諾したら、退職サポートや入職時期の調整などをキャリアアドバイザーにお願いしましょう。初日の出勤時間や持ち物なども、確認してくれます。内定辞退する場合でも、キャリアアドバイザーが代行して伝えてくれます。
入職後も何か困ったことがあれば相談できるため、気軽に連絡してみましょう。
看護師転職サイトを選ぶ際のチェックポイント

いくつか登録してみようと思う看護師転職サイトを見つけたら、次の5つのチェックポイントに当てはまっているか確認してみましょう。
複数登録後、本命の転職サイトに絞る際にも参考にしてください。
看護師転職サイト選びの5つのチェックポイント
1.求人数が多くたくさんの選択肢が用意されているか?
求人数の多さは、看護師転職サイトを選ぶ一つの指針となります。
看護師は売り手市場といわれていますが、転職回数が多いと次の転職時に不利になることも。少ない求人から妥協して転職を決めた場合、そうなりやすい傾向にあります。
そういった事態を防ぐためにも、「希望に合う求人に出合うまでもっとじっくり探せばよかった」と後悔することがないよう、できるかぎりたくさんの求人にふれ、納得したうえで入職しましょう。
2.求人の質や特徴が希望条件に合っているか?
今後のキャリア観や希望条件が明確な場合、希望条件に合う求人を多く取り扱っている看護師転職サイトを選びましょう。
各看護師転職サイトが得意とする求人はさまざまです。病院か施設か、常勤か非常勤か、正社員かパート・アルバイトか、病院転職以外の求人も多く取り扱っているかなど、転職サイトそれぞれに特徴があります。
この記事で紹介する各転職サイトの強みをぜひ参考のうえ、自分の希望条件に合うサイトを見極めてみてください。
3.キャリアアドバイザーの質が高く的確な転職サポートを受けられるか?
有能な担当者や質の高いサポートを提供しているサイト選びが重要です。複数の転職サイトに登録して比較することでキャリアアドバイザーやサポートの質は見極めやすくなります。
キャリアアドバイザーの質が低いと、転職者や採用側のニーズを的確につかむことができず、ミスマッチが起きる可能性があります。また、キャリアアドバイザーとの相性が良くない場合は、本音で相談したりカウンセリングを受けることが難しく、同じくミスマッチの原因に。
転職活動に不安がある方は、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策といったサービスの質も重要です。表向きはそうしたサービスを実施しているとうたっていても、その頻度や質は転職サイトにより差があります。
4.サービス地域が転職希望エリアを網羅しているか?
希望の勤務地域が明確な場合は、そのエリアに強い看護師転職サイトを選びましょう。
東京・大阪などの大都市に特化したサイトや、地方でも求人数が多いサイト、拠点数が多く全国すみずみまで転職サポートができるサイトなど、各看護師転職サイトで強みが異なります。
特に、希望地域に転職サイトの事業所があるかは重要。事業所があれば、直接キャリアアドバイザーと面談を実施できたり、面接同行してもらえたりと、より充実した支援を受けられます。
希望の勤務地域がある方は、各転職サイトの求人数を地域で絞って検索したり、拠点があるかどうかを調べたりして比較しましょう。
5.運営会社は信頼できる企業か?
転職サイトでネット検索をすると、「使わない方がいい」「使うな 最悪」といったキーワードが浮上し、真偽が定かではない口コミや闇の噂が氾濫しています。
もし、利用に不安を感じているようなら、信頼性を判断するうえで、まずは以下の2点の取得を確認します。
- 有料職業紹介免許
- 個人情報保護のためのプライバシーマーク
最近では、CSR(※1)やESG(※2)に積極的に取り組んでいるかどうかという観点も、優良企業を見極める重要な視点となっています。
※1 CSR:企業の社会的責任(日本経済団体連合会「企業の社会的責任(CSR)」)
※2 ESG:環境・社会・ガバナンス(野村総合研究所「ESG(環境・社会・ガバナンス)」)
転職に成功する看護師転職サイトの効果的な4つの使い方

看護師転職サイト利用時のチェックポイント
- 1.連絡方法や日時・頻度の希望は登録時に記入する
- 2.経歴やスキルはキャリアアドバイザーへ正確に伝える
- 3.担当者からの電話やメール・LINEは確認次第早く返信する
- 4.キャリアアドバイザーと相性が悪いと思ったら変更依頼をする
1.連絡方法や日時・頻度の希望は登録時に記入する
登録後の初回の連絡は、本人確認やヒアリングのため、ほとんどの転職サイトで電話連絡としています。2回目からの求人紹介はメールやLINEでの連絡を指定できる転職サイトが増えています。
キャリアアドバイザーからの連絡をわずらわしく感じることのないように、登録時やヒアリング時に連絡方法や頻度の希望を伝えておくことが大切です。
2.経歴やスキルはキャリアアドバイザーへ正確に伝える
キャリアアドバイザーには正しい経歴やスキルを伝えましょう。
より良い転職先をみつけるために、自分を少しでも良く見せたいという欲が出たり、転職回数の多さやネガティブな転職理由は隠しておきたいこともあるでしょう。しかし、誤った情報に基づいて紹介された求人では、せっかく入職しても職場とのミスマッチが起きるおそれがあります。
キャリアアドバイザーに対して自分を取り繕う必要はありません。むしろ正直に話して、転職回数の多さやネガティブな転職理由をカバーするための対策を一緒に練りましょう。
3.担当者からの電話やメール・LINEは確認次第早く返信する
転職活動を有利に進めたいなら、キャリアアドバイザーからの電話やメールにはなるべく早く対応しましょう。
最新の求人や非公開求人を優先的に紹介してもらうためにも、早めのレスポンスを心がけましょう。
そのため、あらかじめ勤務スケジュールを伝えておくことも大切です。着信やメールに対しての連絡は、遅くとも1日以内が目安です。
4.キャリアアドバイザーと相性が悪いと思ったら変更依頼をする
キャリアアドバイザーと意思の疎通がうまくいかなかったり、明確な理由はなくても相性が合わないと感じることもあるでしょう。そのようなときは遠慮することなく担当者の変更をお願いしましょう。
変更の方法は、キャリアアドバイザーに直接伝えるほか、サイトのお問い合わせフォームからも依頼ができます。
例えば、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)なら、サイトのお客様サポート窓口にアドバイザー変更希望の旨を記入することで、担当者の変更が可能。この際、どのようなタイプのアドバイザーを希望するかまで記載することで、相性の良い担当者を紹介してもらえる確率が高くなります。
あわせて読みたい
【口コミ】看護師のおもな退職理由
厚生労働省が発表している看護師の転職理由トップ5は以下のとおりです。
【看護師の退職理由】※おもな理由3つまで回答
1位:出産・育児のため | 22.1% |
---|---|
2位:結婚のため | 17.7% |
3位:他施設への興味 | 15.1% |
4位:人間関係がよくないから | 12.8% |
5位:超過勤務が多いため | 10.5% |
厚生労働省「看護職員就業状況等実態調査結果」(平成23年3月31日)より
それぞれの転職理由別に口コミを見てみましょう。
1.妊娠・出産・育児で転職した看護師の口コミ
急性期病棟の正職員から派遣ナースへ転職
希望どおりの職場で9時-15時で週4勤務
派遣ナースに転職希望で、派遣求人数が豊富で、希望に近いエリアの派遣先が多かったため、MCナースに登録しました。結婚し子育てや家事などを優先したかったので、転職先は9時から15時の契約で、週4日の勤務です。給料は下がりましたが、ママさんナースも多く相談しながら働ける環境です。勤務条件など細かく提示しましたが、希望通りの職場がみつかり満足しています。
出産を機にもう少しゆとりをもって働きたいという方は、正社員や常勤以外の求人も保有している転職サイトを検討すると良いです。
また、夜勤が必須となる病院より、クリニック、高齢者施設、障害者施設、保育園、企業など病院以外や他職種に幅を広げて求人を探すことをおすすめします。
ブランクへの不安をフォローしてもらいたい場合には、ていねいで親身なキャリアアドバイザーが在籍する転職サイトを選ぶのもおすすめです。
2.結婚で転職した看護師の口コミ
急性期病院から単発看護師へ転職
登録時の面接がていねいで紹介案件の質も高い
急性期病院にいたときは、残業が多く人間関係もあまり良くありませんでした。結婚したため家庭を優先できる仕事に変えたいと思い転職。利用した看護師転職サイトは、登録時の面接がていねいで、希望どおりの自分に合った仕事を紹介してもらえています。お仕事の質も良いものが多い印象です。転職後は契約時間で仕事が終われるので残業がゼロに。人間関係も、その日だけの職場なので気にしなくていいので楽です。
結婚が理由の転職の場合、引っ越しが伴うことがあります。土地勘のない地域での転職活動は、不安が大きいものです。そこで心強いのが、その地域に精通したキャリアアドバイザーのいる転職サイトのサポートです。
希望の勤務地域に拠点があり、その地域に明るいキャリアアドバイザーが在籍して求人数も多い転職サイトを活用しましょう。
中でも、地域ごとに専任コンサルタントを設けている転職サイトはおすすめです。
3.病院以外・他職種に興味があって転職した看護師の口コミ
単発看護師へ転職
落ち着いた職場の案件が多く残業はゼロ
正職員を辞めた後、別の仕事がみつかるまでのつなぎとして、単発・短期のお仕事を探していました。職場の同僚が転職サイトのイベントナースでライブの救護をしたという話を聞き、看護師の多種多様な仕事内容に興味をもち、イベントナースの求人が多い転職サイトに登録。紹介されるお仕事はリハビリテーションなど慢性期の看護が多く、急性期とは違って在籍の長い患者のケアなどはほぼマニュアル化しているので、比較的落ち着いた職場でやり残すことも少なく勤務も定時で帰れます。
今の働き方が物足りないと感じる方は、病院以外・他職種の求人に強い転職サイトを活用し、キャリアの可能性を広げましょう。
企業や保育園・学校、高齢者施設、障害者施設といった職場なら、さまざまな職種の方々と働くことができ、医療職以外の価値観にふれることもできます。
また、職種・業種を変える以外に、看護師だけれど働く場所・働き方を変えるという活用の仕方もあります。例えば、人手不足の医療機関で短期間の派遣看護師として勤務する応援ナースなら、さまざまな地域や職場で、さまざまな人と働くことができます。
あわせて読みたい
4.人間関係で悩み転職した看護師の口コミ
急性期病院から小児科クリニックへ転職
希少な小児科クリニックに転職し人間関係も改善
以前勤めていた病院が急性期の病棟で毎日忙しく、夜勤時間も長く、体力的にも精神的にも長く勤めることは難しいと感じ、入職してからすぐ転職を意識するようになりました。希望どおり小児科クリニックに転職でき、残業も減って人間関係も良好になりました。夜勤がなく収入は減りましたが、業務内容にやりがいを感じているため、その点は妥協しています。
人間関係が理由で転職するなら、応募先の人間関係もとても気になりますよね。次こそは失敗しないためにも、転職サイトのキャリアアドバイザーを活用しましょう。
キャリアアドバイザーは、採用側の病院や施設を定期的に訪問し、職場の雰囲気や看護師の人物像を把握しています。
有能なキャリアアドバイザーなら、その職場の年齢層や看護師長の性格、ママ看護師の割合といった、主観を入れない客観的な事実を伝えてくれるでしょう。
5.残業、超過勤務に疲れ転職した看護師の口コミ
療養病棟から老人ホームへ転職
余裕のある働き方で前職より給料がアップ
派遣社員に興味があり、初めは知り合いの紹介で登録しました。転職先は日勤のみ。派遣社員ということもあり残業はほとんどありません。今まで働いていた職場よりは月収も高く、年収もあまり差がなく働けています。早番が多いため帰宅時間も早くなり、家庭のことが以前よりできるようになりました。現在の職場では体力的にも精神的にも自分に少し余裕ができたので転職して本当に良かったです。
夜勤なし・残業少なめだと収入が減って転職に踏み切れない看護師は多いでしょう。
転職するなら、比較的残業が少ない介護施設や訪問看護、保育園やクリニック、病院なら急性期よりも慢性期がおすすめ。急性期と同等以上の給料で、よりゆとりをもって働けるようになったという声が多々あります。
看護業界に精通したキャリアアドバイザーなら、職場・職種・業種を変えることで、収入はそのままで負担の少ない求人を提案してくれます。
日勤のみの求人の割合が大きい転職サイトや「残業なし」で求人検索できるサイトを活用しましょう。
看護師転職サイト・求人サイト関連でよくある質問と答え

看護師転職サイトを利用するうえで、看護師が抱くよくある疑問をここではまとめて回答しましょう。
Q.求人サイトと看護師転職サイトの違いは?

自分で求人を検索して応募するのが求人サイト。一方、専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれるのが転職サイトです。見分け方としてはおもに次の3つとなります。
- 専任のキャリアアドバイザーがつくかどうか
- 非公開求人があるかどうか
- 直接応募できるかどうか など
Q.看護師転職サイトが無料で利用できる仕組みは?

看護師が転職サイトを無料で利用できるのは、採用側の医療機関がエージェントに人材紹介料や求人広告の掲載料などを支払っているからです。
求人紹介をはじめ、応募書類の添削、面接対策、面接や職場見学の調整、面接同行、条件交渉など、看護師が手厚いサポートを受けられるのは、医療機関が代わりにお金を支払っているからです。
仕組みから生まれる裏事情と闇
以前は、看護師転職サイトの仕組みを悪用したエージェントが少なからずいたようです。いわゆる、看護師転職サイトの闇といわれる部分です。
大体、紹介料の相場は看護師の想定年収20〜30%なので、仮に500万円の看護師が入職した場合、100〜150万円の紹介料が看護師転職サイトへ支払われます。
そういった看護師の知らない裏事情から、以前は入職したばかりの看護師に再び営業をかけ、短期間で転職を繰り返させて紹介料を何重にも得ようとするエージェントもいたようです。
改善のために実施された取り組み
しかし、最近ではその仕組みが改善され、入職後すぐに看護師が離職した場合、紹介料を返還するという契約を採用側とエージェントが結ぶようになりました。
また、大手の人材紹介会社は求職者に対して、初回に紹介料の仕組みについて説明をするなど、厚生労働省の指導や通達に沿う運用に務めています。
このように、転職サイトのキャリアアドバイザーは、より、マッチングの質を重視するようになったため、長期間にわたるアフターサポートも実施するなど看護師にとっては大きなメリットとなっています。
以前の悪い噂が残っているため「転職サイトを利用すると騙されるのでは?」「紹介料のために評判の悪い病院を紹介されるのでは?」と不安になる方も多いでしょう。今では仕組みが改善されたので、そういった心配はほとんどなくなったといえるでしょう。
Q.祝い金がもらえる看護師転職サイトは?
2021年4月の法改正により、人材紹介会社から求職者に転職祝い金や転職支援金を支給することが禁止されました。以前は転職サイトを利用して転職した場合、転職サイトから入職者へ祝い金が贈呈されていましたが、現在では祝い金を支給しているサイトはありません。

祝い金制度はなくなってしまいましたが、医療機関ではより優秀な人材を確保するための制度を設けています。それが、病院や施設からの「支度金」や、応援ナースの「赴任費用」です。支度金のある求人の多くは病院や施設への直接応募がメインですが、数は少ないものの転職サイトにも支度金が支給される求人が掲載されています。
引っ越し費用や移動費の赴任費用だけではなく、家具家電付きの住まいを確保してくれる応援ナース求人は転職サイトでも多く取り扱われているのでチェックしてみるといいでしょう。
あわせて読みたい
Q.転職サイトの退会方法は?個人情報の消去依頼はどうすればいいの?
転職サイトはすぐに退会が可能です。退会の方法は以下の2種類があります。
- 担当のキャリアアドバイザーに電話やメールで直接伝える
- サイトの「お問い合わせ」ページから退会依頼の手続きをする
退会すると担当者からの連絡はなくなりますが、登録したメールアドレス宛てに求人紹介などのメールが自動送付され続けることがあります。
そういったメールが届かないように個人情報を完全に削除してもらいたい場合は、転職サイトの運営元企業に個人情報の消去依頼をしましょう。依頼先は、利用規約や個人情報の取り扱いに関するページに連絡先が記載されていることが多いので確認を。
看護師転職サイトを使わない方がいい看護師は2タイプ

そもそも看護師転職サイトを利用しない方が、希望の転職先に入職できる看護師もいます。おもに以下の3つのタイプが考えられます。
国立・公立病院や大学病院、公務員への転職を考えている看護師
国立病院機構や公立病院は、看護師転職サイトに求人を出していないことが多いです。
大学病院などは新卒で毎年多くの看護師を採用することから、中途採用自体が少ないようです。
いずれも人材採用の予算が少なく、転職サイトに求人を出さなくても応募がある病院のため、紹介手数料のかかる看護師転職サイトを通しての応募は不利になる可能性もあります。国公立病院や大学病院を希望するなら直接応募がおすすめです。
転職を希望する病院や施設、診療科が限定されている看護師
転職を希望している病院や施設、診療科が明確に決まっている場合は、看護師転職サイトを利用するより、自分で問い合わせて直接応募するほうが採用に直結します。
なぜなら、看護師転職サイト経由の方が看護師の採用数は多い(※)ですが、採用率でいえば直接応募の方が高いからです。直接応募は紹介料がかかりませんし、看護師も志望意欲がはっきりしているので人事も採用しやすいのです。
働きたい職場がすでに決まっているなら、その病院・施設の公式サイトのリクルートページを確認して応募しましょう。
※厚生労働省職業安定局需給調整事業課発表「医療・介護分野における職業紹介事業に関するアンケート調査に関するアンケート調査」(令和元年12月)の「採用人数計に占める採用経路別の採用者割合(単位:%)」
直接応募する看護師におすすめしたいキャリタス看護

おすすめポイント
キャリタス看護は、優良病院が集まる合同説明会「キャリタス看護フォーラム」を開催。採用担当者から募集要項や待遇、教育制度、病院の雰囲気などについて直接話を聞いたり質問したりできます。 看護フォーラムに参加できなくても、キャリタス看護から気になる病院の資料を請求し、比較・検討をすることも可能です。 人材紹介会社を利用していない病院の採用情報も掲載しており、事前にしっかり情報収集しておきたい看護師向けです。
また、直接応募の他にも、以下の転職方法があります。
転職方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
直接応募 | ・採用されやすい ・採用までの期間が短い |
・サポートなし、日程調整などもすべて自分で行う ・条件交渉をしにくい |
ハローワーク | ・国公立病院や大学病院、地方の転職に強い ・条件に応じて再就職手当を受けることもできる |
・退職前には利用できない ・看護師転職に特化したアドバイスや手厚いフォローは期待できない |
eナースセンター | ・地方の転職に強い ・看護師視点の転職アドバイスがもらえる |
・履歴書作成や面接のアドバイスの質は低い ・求人紹介や面接日程の調整に時間がかかる |
知り合いの紹介 | ・内部情報を得やすく安心感がある ・採用されやすく入職までの期間が短い |
・条件交渉や内定の辞退がしづらい ・入職後に辞めづらい |
看護師向け求人サイト | ・たくさんの求人情報から検索が可能 ・自分のペースで転職活動ができる |
・自分で求人を探す必要がある ・求人に直接応募する場合は転職サポートが受けられない ・転職サイトのような非公開求人はない |
看護師向け派遣会社 | ・期間や働き方が選べる ・高時給でサービス残業もなし ・有料老人ホームやデイサービス、社会福祉施設の求人が多い |
・病院・クリニックの求人が少ない ・有期の非正規雇用のため不安定 |
大手一般転職サイト | ・企業・教育機関などの求人を保有している ・他職種・異業種への転職にチャレンジしやすい |
・医療・看護業界の求人が少ない ・看護師転職の専門ではないため的確なアドバイスや求人提案が難しい |
あわせて読みたい
ランキングの評価ロジック解説
看護師転職サイトのおすすめランキングは、転職サイトを利用したことがある看護師363名の声を元に作成しています。
調査会社・アンケート回答者・調査期間
- 調査会社:株式会社クロスマーケティング
- 調査対象者:転職サイト利用経験のある看護師363名(21〜63歳)
- 調査期間:2020年8月
ランキングの採点項目と総合評価の結果
看護師転職サイトのおすすめランキングは、転職サイトを利用したことがある看護師363名を対象に行った以下の6つの項目の5段階評価を元に作成しています。
- 転職満足度
- 求人の質
- 初回連絡の早さ
- 面接対策サポート
- 面接同行条件交渉
- 入職退職サポート
点数 | |
---|---|
満足 | 5 |
やや満足 | 4 |
普通 | 3 |
やや不満 | 2 |
不満 | 1 |
6つの項目の採点を元に、総合評価を算出した結果は以下の通りです。
総合評価(※) | 転職満足度 | 求人の質 | 初回連絡 の早さ |
面接対策 サポート |
面接同行・ 条件交渉 |
入職・退職 サポート |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位:看護roo! | ◎ (3.537) |
◎ (3.9) |
◎ (3.4) |
◎ (3.7) |
◎ (3.41) |
◎ (3.54) |
◯ (3.27) |
公式サイト |
2位:レバウェル看護 (旧 看護のお仕事) |
◎ (3.535) |
◎ (3.8) |
◎ (3.5) |
△ (3.5) |
◎ (3.54) |
◎ (3.54) |
◎ (3.33) |
公式サイト |
3位:ナース人材バンク | ◎ (3.522) |
◎ (3.6) |
◎ (3.4) |
◎ (3.8) |
◎ (3.48) |
◎ (3.52) |
◎ (3.33) |
公式サイト |
4位:マイナビ看護師 | ◎ (3.52) |
◎ (3.7) |
◎ (3.5) |
◎ (3.7) |
◎ (3.51) |
◎ (3.51) |
◯ (3.2) |
公式サイト |
5位:看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) | ◯ (3.382) |
◯ (3.4) |
◯ (3.3) |
◎ (3.8) |
◯ (3.32) |
◯ (3.3) |
△ (3.17) |
公式サイト |
参考文献
〈転職ハブとは〉
当メディアは、採用・育成・定着を支援するさまざまなソリューションをワンストップで提供、厚生労働大臣から有料職業紹介事業の許可もうけている株式会社カケハシ スカイソリューションズが運営しています。20年以上の採用コンサルティング力を生かし、あなたの転職をサポートいたします。
>>会社公式HP
運営会社 | 株式会社カケハシ スカイソリューションズ |
---|---|
会社ホームページ | https://www.kakehashi-skysol.co.jp/ |
所在地 | 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ7F |
代表取締役 | 中川 智尚 |
設立 | 2011年6月 |
事業内容 |
【人材採用】
新卒・中途採用企画、コンサルティング、採用代行(RPO) 有料職業紹介事業 許可番号:13-ユー305463 【社員研修・定着支援】 階層別社員研修(新入社員~幹部・上級管理職育成研修)、 組織診断サーベイ、理念浸透、定着支援 【HRテクノロジー】 オンボーディング支援ツール「HR Ring」 採用サイト作成ツール「MEET SOURCE」 【採用ツール制作】 採用サイト・採用向け動画・パンフレット・合同説明会ブース装飾ほか クリエイティブツール企画制作 【採用ツール制作】 離島の地域活性化に貢献する「島キャン | 島おこしインターンシップ」 奄美群島のグルメ・観光情報サイト「島キャン宣伝部」 |
連絡先 | 03-3513-7011 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム ※転職ハブの問い合わせはこちら |
首都圏・関西・東海地方の求人に強く、転職後の満足度が高い求人紹介に定評がある。給料や手当、福利厚生などの条件面だけではなく、人間関係や職場の雰囲気、やりがいまで考慮した求人提案力が強み。対応が丁寧かつスピーディーでストレスなく転職活動ができる。 |
幅広い分野の求人があり求人の選択肢が多い。キャリアアドバイザーのヒアリング力が高く丁寧な対応に定評がある。希望求人の紹介だけではなく、入職後の生活やキャリアプランも考慮した求人提案力がある。定期的な病院訪問や取材を通して職場の環境など詳しい情報を持っている。 |
高給与求人や条件が良い非公開求人が多く、都市部だけでなく地方の求人にも強い。地域選任のキャリアコンサルタントが在籍し地域の特色まで熟知している。2005年にサービスを開始し年間10万人以上の看護師が利用する。紹介実績が多く医療機関や施設の採用背景や職場の内情にも詳しい。 |
全国展開で都市部にも地方にも強く、さまざまな職場の求人が豊富。保有求人の30%が非公開求人で高収入・好待遇の求人が多い。できる限り対面での面談を重視し、転職の背景を理解したうえで求人を紹介するためミスマッチが少ない。キャリアやライフプランを考慮した求人提案やアドバイスの質が高い。 |
医療機関以外の求人も多く保有しており転職先の選択肢が豊富。全国対応だが、特に首都圏・関西・東海エリアの求人が充実している。事前アンケートと登録時のヒアリングをもとに行うキャリアドバイザーの求人提案力の高さが評価されている。 |
全国各地の医療機関情報を網羅しており、地域別の求人情報に精通した各支社による「エリア別担当制」が好評。現場訪問など独自取材で得た詳しい職場情報を持っている。働いてみたい病院や希望の医療機関の求人が出ていない場合も、求人状況や条件を確認してくれる「逆指名制度」がある。 |
看護師転職サイトの紹介だから採用しないということはない
全く同じ条件の看護師さんが同時に応募してきたなら紹介料がかからないほうを優先します。しかし、直接応募やハローワークの紹介自体がとても少ないので、そういうシチュエーションになることは少なく、それが理由で不採用となることはほとんどありません。それに、看護師転職サイトはこちらの希望に沿った応募者を紹介してくれるので、書類審査や面接などの負担が最小限ですむ利点があります。